仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

桜ケ丘マイスクール児童館

  • 設置:平成10年6月1日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和5年3月31日

お昼寝写真館

2024/02/29

3月3日の桃の節句に向けて、児童館ではお内裏様とお雛様の壁面装飾を作りました。そこへ2組の女の子が来館!月齢も近く、すっかり意気投合した2人は早速壁面の上にゴロンとお昼寝。三人官女ならぬ二人官女の姿に「かわいい!」「こっち向いて!」とママたちは写真を撮るに大忙し。部屋の窓からは、休み時間中の小学生が窓越しに2人の愛らしい姿を見て「お雛様みたい!」と大騒ぎ。小学校の中にあるマイスクール児童館ならではの光景が見られました。二人のママたちから許可をいただきましたので、お昼寝写真館のベストショットをご覧ください。

ダイヤだこをつくろう!

2024/01/06

「あけましておめでとうございます!」元気なこどもたちの声でお正月の行事が始まりました。
「仙台凧の会」の皆さんに準備していただいたイラストの中から好きな物を選んで凧に描き写し、竹ひごを付けてもらい、自分でタコ糸を通して完成。
さあ、いよいよ校庭で凧揚げです。全速力で走りながら、空に揚がっていく自分の凧を見て「揚がった!揚がった!」「空高く揚がってきれいだな~。」と一生懸命に作った凧を見て大興奮のこどもたち。その後走らなくても風に乗せて揚げるコツを教わり、糸を調節しながら自分だけのオリジナル凧を満足気に眺めていました。
時折雨が降るあいにくの天気でしたが、お正月ならではの体験ができ、笑顔あふれる一日となりました。

冬の森クリスマスライト作り

2023/12/16

松ぼっくりやどんぐり、木の枝など身近な自然のものを使ってライト作りをしました。
たくさんの素材の中から自分で飾りたいものを選んで、置く場所を工夫しながら黙々と作り進めていきました。講師の齋藤尚美さんからアドバイスをいただいて、白い絵の具をポンポンとスポンジで色付けをすると、まるで本物の雪景色のよう!白い雪が積もった冬の森になりました。雪ダルマに帽子をかぶせたり、南天の実を松ぼっくりにつけるなど飾りつけを楽しみ、「冬の森クリスマスライト」を完成させました。
後日、こどもたちから「うちでライトをつけてみたよ!」「きれいだねって言われたよ」との声が寄せられました。
心もすっかりクリスマス気分。クリスマスが待ち遠しいですね。

プラレールであそぼう

2023/11/02

前日に児童クラブのこどもたちがレールをつないでコースを組み立てています。
トンネルや高架、駅を作り小さなこどもたちが楽しめるよう工夫してくれています。残念ながらこの日の乳幼児親子さんの参加はありませんでしたが、放課後に児童館に来た小学生が電車を走らせ、友だちと一緒に楽しむ姿が見られました。
12月にもまた「プラレールであそぼう」の行事があります。乳幼児親子の皆さん、ぜひ遊戯室に遊びに来てくださいね。小学生が組み立てたレールの上を新幹線や機関車トーマス、貨物列車を走らせて、楽しいひとときを過ごしてください。お待ちしています。

じどうかんまつり~ハロウィンパーティー~

2023/10/28

秋晴れの穏やかな桜ケ丘児童館に小さな可愛いモンスターたちがやってきました。
今回のテーマは【ハロウィンパーティー】です。乳幼児親子さんや小学生の参加者が思い思いの仮装を楽しんでいました。前日から児童クラブもお手伝いをし、館内はハロウィン一色となりました。
いよいよ鐘の合図でスタートです。中でも、子育て支援クラブのだがしやさんが大人気。「100円で7個も買えるんだよ‼お得すぎる‼」と大興奮のこどもたち。ツイストバルーンでは、剣やハートのステッキを高学年クラブが一生懸命作り、参加者の笑顔が見られました。ドラキュラとジャンケンでは、乳幼児さんが「こわい!嫌だぁ!」と怖がり、近寄れない程リアルでしたが、小学生は勝っても負けても貰えるお菓子に目がキラキラしていました。
今回も多くの地域の皆さんにボランティアとして参加していただき、とっても楽しい「じどうかんまつり」となりました。今後も笑顔溢れる児童館を目指し、楽しい行事を行っていきたいと思います。

高学年クラブのドッジボール大会

2023/09/30

高学年クラブが企画したドッジボール大会を行いました。
開会式から閉会式まで高学年クラブがはりきって仕切り、行事を進めました。6年生は恥ずかしさも見られましたが、しっかりみんなの先頭に立っていました。1年生から5年生までの参加者が集まり、高学年が低学年にボールをパスする姿が見られたり、声をかけ合う姿が見られ、学年関係なくドッジボールを楽しみました。
閉会式では優秀選手4名を高学年クラブメンバーが選び、高学年クラブメンバーが弾くピアノのBGMと一緒にメダルを渡しました。メダルをもらった4名は写真を撮ってもらい、満足そうにしていました。
高学年クラブメンバーも自分の役割をやり遂げ、満足気な表情で行事を終えることが出来ました。

お弁当をつくろう!

2023/08/05

今日は自分たちでおかずを作り「お弁当」を完成させる日です。
メニューは「チキンナゲットのオーロラソース和え」「ブロッコリーの胡麻和え」「キャベツのおかか和え」の3品です。
まずは包丁で野菜を切り、ラップをかけて電子レンジで火を通します。「お皿が熱い!」「ラップがはがれないよ~」など、初めての経験に戸惑う姿が見られましたが、友だちと協力しながら調理を進めていきました。
計量スプーンや秤を使って調味料を測り、野菜やチキンナゲットに和えておかずを完成させ、最後に庭の畑で育てたミニトマトを摘んでお弁当に盛り付けました。
「美味しい!」「全部食べられた!」と出来栄えに大満足のこどもたち。
「次は何を作るの?」とすっかりお料理が好きになりました。

中学生とあそぼう

2023/07/15

中学生も小学生も一緒に遊べる「ペタンク大会」を企画しました。
ペタンクは、フランス発祥のスポーツで、2つのチームに分かれ黄色のビュット(目的球)にめがけてボールを投げ合い得点を競うゲームです。多くの中学生と小学生の参加があったので、本来のルールを少し変更し参加者全員で楽しめるようにしました。
最初は感覚が分からずこわごわ投げていましたが、慣れてくるとガッツポーズをする男の子、頭を抱えて悔しがる子、中学生の一球に手を合わせて祈っている女の子等々…一球投げるごとに全員から歓声があがり大盛り上がり!
ゲーム終了後は、児童館で人気のあそび「源平」を全員で楽しみました。
行事中の小学生への態度や声がけに中学生の優しさを感じ、ふれあいの時間を楽しんでいたようでした。
中学生の皆さん、いつでも児童館へ遊びに来てくださいね。待っています。

「ちびっこまつり」~桜ケ丘商店街へようこそ~

2023/06/24

乳幼児親子がお客さん、小学生スタッフがお店屋さんになって、お買い物ごっこを楽しみました。
この日をめざして小学生スタッフはオープニングダンスの練習や、売り買いの練習などの準備をはりきって行いました。
スタッフ以外の小学生も、お店で売る商品や看板作りをしてくれました。
当日は「いらっしゃいませ!」のかけ声とともにお店がオープン!スタッフは段ボール列車の車掌さんや、美味しそうなお弁当屋さん、おしゃれに変身できるビューティーサロン、ボールプールコーナーなどで大活躍。フードコートでは、小学生が作ったドーナツやジュースなどを親子で食べる真似をして商店街の雰囲気を楽しんでいました。
最後は子育て支援クラブさんにジュースをいただき笑顔で行事を締めくくりました。

やさいをうえよう

2023/05/17

児童クラブの1年生27名が「やさいをうえよう」の行事に参加しました。
職員がこれから植える苗の説明をしている間もみんな楽しそうに話を聞いていました。
今年植えたのはトマト、ミニトマト、きゅうり、ナス、青しそ、ピーマン、ししとう、おくら、いんげんの9種類。とても暑い日でしたが、一生懸命土を掘って上手に野菜の苗を植えることができました。
苗を植えた後は、すくすく育つようにじょうろで水をかけました。
最後に子どもたちが色を塗った野菜の看板を立てて「じどうかんファーム」の完成!
終わった後には自分はどの苗を植えたのか嬉しそうに話している子どもの姿が見られました。
夏にたくさんの野菜を収穫するのが楽しみですね。

次のページへ

ページトップへ