上杉児童館
- 設置:平成11年9月10日
- 指定管理期間令和7年4月1日~令和10年3月31日
- 併設施設:上杉コミュニティ・センター


ふくすぎ君
・いろいろな世代で交流し、だれもがホッとできる居心地良い場所となる。
・スポーツを通して交流を深め、ルールを学ぶ。
・仙台に伝わる文化を、地域の力で子ども達に大切に伝えていく。
上杉地区は市の中心部に位置し、昔からの閑静な住宅街です。
地域の児童館に寄せる期待が大きく、特に幼児、小学生の利用が多く見られます。
地域の方々、教育機関、民生児童委員協議会、ボランティアの方々の協力を得て、子育て情報の掲示も行っています。
お知らせ
🐧8月の行事
✨乳幼児とその保護者対象の行事について✨
『なかよしタイム』
”お話玉手箱「わかば」さんのおはなし会”
対 象:0歳児親子
日 時:9月2日(火) 10:30~11:00
場 所:第1児童クラブ室
申 込:8/18(月)~ 電話または児童館窓口にて
『かみすぎリトルキッズ』
”パタパタとんぼをつくろう”
対 象:一人歩きができる1~3歳児親子
日 時:9月9日(火) 10:30~11:15
場 所:遊戯室
申 込:8/25(月)~9/8(月)まで 電話または児童館窓口にて
『かみすぎランド』
対 象:乳幼児親子
日 時:8月26日(火) 10:30~11:15
場 所:遊戯室
自由参加です
『ランチタイム』
8/26~再開します
🎈小学生対象の行事について🎈
『かみクラ』
”くみひもでブレスレットをつくろう!”
対 象:小学生
日 時:8月19日(火) ①10:30~
②11:00~
③13:30~
④14:00~
場 所:図書室
申 込:7/28(月)~ 電話または児童館窓口にて
『甘さについて知ろう!』
対 象:小学1年生
日 時:8月22日(金) 10:00~10:30
申し込みはいりません!
🏀中高生タイム … 卓球など体を動かして遊ぼう!
月~金曜日 17:00~18:00
土曜日 15:30~17:00
👨👩👧👦親子スポーツタイム … 小学生親子が遊戯室で遊ぶことができます。
貸出できるものもあります!
土曜日 14:30~15:30
アクセス
TEL : 022-268-3840
FAX : 022-268-3840
- 駐車場
-
なし
車いす用:なし
- 公共交通機関
- [バス]
市営バス:花京院前下車、徒歩10分/宮町3丁目下車、徒歩5分
[JR]
仙台駅より徒歩20分
[地下鉄]
南北線勾当台公園駅下車、北2番出口より徒歩15分
施設内レイアウト

施設利用情報
-
トイレ
男子 女子 (おむつ交換台)
-
図書
貸出曜日:月~土曜日
時間:9:00~17:00 -
乳幼児親子
ランチタイム時間:12:00~13:00
場所:図書室 -
主な遊具
乳幼児向け:コンビカー、滑り台、ままごとセット、ロディー、はいはいスクエアマット、ボール、パズル
小学生向け:大型ソフトブロック、ままごと、オセロ、すごろく、将棋、ドミノ、カプラ、シルバニアファミリー、ボードゲーム(各種)
外遊具:なし
砂場:なし -
遊戯室でできる
運動遊びドッジボール、なわとび、ドッジビー、フラフープ、卓球、サッカー、竹馬、こま、けん玉
-
中高生向け情報
タイトル:中高生卓球タイム
時間:毎週土曜日 16:00~17:00 場所:遊戯室
内容:集まった人で卓球を楽しみます。
タイトル:中高生タイム
時間:平日 17:00~18:00 場所:遊戯室
内容:遊戯室では卓球できます。
地域情報
地域施設情報
市民センター
コミュニティ・センター
学校
小学校:上杉山通小学校・宮城教育大学付属小学校
中学校:上杉山中学校・宮城教育大学付属中学校
高等学校:常盤木学園高等学校