仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

柳生児童館

  • 設置:平成9年4月10日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:柳生市民センター

スポーツチャンバラにチャレンジ!

2024/02/17

宮城県スポーツチャンバラ協会の方をお招きして開催した「スポーツチャンバラにチャレンジ!」には、1年生から5年生の小学生が15名参加しました。やる気満々で始まった行事は大盛況でした。相手の剣をさっと避け、自分の剣でバシッと叩く。普段はなかなかできない活動に、みんな生き生きした表情を見せていて、とても輝いていました。3人1チームでのトーナメント戦は、学年関係なく正々堂々と戦い、優勝したチームは職員チームと対戦するエキシビションマッチまであり、全員参加の乱戦では最後の2人の戦いに、みんなで声援を送りました。参加した子ども達は、盛りだくさんな内容にとても満足した表情で帰っていきました。

あかちゃんタイム

2024/01/29

赤ちゃんとママのための行事「あかちゃんタイム」。今月は「糸かけアートに挑戦」。
ピン打ちされた板に色とりどりの毛糸を順番にかけていくと幾何学模様が現れ、その美しさや意外性を楽しむものです。ママたちは糸をかけるピンを間違えないよう一本一本数えながら指を進めており、その表情は真剣そのもの。1本目2本目と色を重ねていく度に出来上がる形や色合いに歓声を上げながら楽しんでいました。
赤ちゃんたちはその間、職員が見守る中、お気に入りのおもちゃで遊んで待っててくれました。ママたちの楽しい気持ちがあかちゃんたちにも伝わったかのようにお部屋全体が和やかな空気に包まれていました。
最後は「こんこんくしゃん」のパネルシアターをママと一緒に観て終了しました。

柳生にこま侍がやって来た!

2023/12/16

「昔あそび+」のこま侍さんが児童館にやって来ました。
はじめに線香花火やカツオの一本釣りなどの技を次々と披露してもらい、参加した小学生は皆、目が釘付け!
技の披露後は、こまの回し方を教えてもらいました。ひもの巻き方から始まり、回す姿勢や手の角度といった基本をじっくりと練習しました。皆、とても集中して取り組み広いホールがと~っても暖かく感じられるほどでした。こまがうまく回せるようになると満面の笑みをこぼしていました。
基本ができるようになったら次に器に入れるこま回しにチャレンジしました。ガッツポーズをして成功を喜んだり、終わりには家でもこまを練習する!、お家の人に見せる!と意気込みを話す子もいて、楽しい行事となりました。

木の実クラフトを楽しもう!

2023/11/11

爽やかな気持ちの良い秋の日、児童館では子どもたちが木の実クラフトに挑戦しました。
どっしりとしたクロマツの松ぼっくりとマテバシイやクヌギのどんぐり、カラフルな飾りをふんだんに使って、クリスマスツリーを作ります。ツリーを支える台は、なんと児童館の駐車場にある大きなイチョウの木を伐採した枝を活用しました。
製作を始めてしばらくは、どのように色をぬろうか、どんな飾り付けがいいかと考え込む子どもたち。けれども時間が進むにつれてイメージが広がり、各々アイデアを凝らしながら取り組む姿が見られるようになりました。
こうして個性豊かなミニツリーが完成!クリスマスに思いをはせ、身近な木の実の可愛らしさに触れた楽しいひと時となりました。

あかちゃんタイム

2023/10/23

今年度5月から毎月1回実施しているあかちゃんタイム。
10月は向山保育所子育て支援センターの保育士さんお二人をお招きして、親子遊びの数々を紹介していただきました。
人形やエプロンでのシアター形式のもの、スカーフやぬいぐるみを使ってのふれあい遊びなど、種類は多岐にわたり、0歳児にとっても魅力的なものばかりだったようです。赤ちゃん達はみんな飽きずにじーっと見入り、時にははじけるような笑顔をみせたり、手を伸ばして触れようとしたり、かわいらしい反応を見せていました。
それを見守るお母さんたちの眼差しがまた、とっても温かく、愛情たっぷり。何とも言えず良い空気が漂っていました。
終わった後はハロウィンのプレゼントを貰って、笑顔で児童館を後にしました。

かえってきた!じどうかんまつり

2023/09/23

柳生児童館に4年ぶりのおまつりが帰ってきました。
秋の青空に勢いよく太鼓が鳴り響き、その始まりが告げられました。紅白幕の晴れやかな雰囲気の中、地域のボランティアさんと共に法被姿で皆さんをお出迎え。
コイン落としやストラックアウトのコーナーでは、一喜一憂の表情がはじけ、缶バッジづくりでは皆さんが一生懸命制作に取り組む姿が見られました。お玉を使ってお菓子をすくうコーナーでも、嬉しそうな笑顔にたくさん出会うことができました。
この日のために練習を重ねてきたダンス隊のメンバーも、キラキラした表情で元気に発表し、会場を大いに盛り上げました。
「おまつり、楽しかったよ!」とのうれしいお声をいただきました。皆さんのすてきな思い出になりますように!

夏休みスケルトンうちわ作り

2023/08/03

毎年子育て支援クラブ「めんこいっちゃ」の協力の下、夏休みに実施している簡単工作。
今年はスケルトンうちわ作りです。2枚の透明なアクリル板にお気に入りの絵や折紙などを挟むだけで向こう側が透けて見える涼やかなうちわが出来上がります。
手順は①トレーシングペーパーにお気に入りのキャラクターの絵を写し、色を塗る。②切りぬく。③アクリル板の間に切り抜いた絵と飾りの切り紙とを配置を考えながら挟み込む④うちわの枠をボンドで固定して完成。
これら一連の作業を子ども達は真剣に丁寧に、手と頭をフルに回転させて取り組みました。ボンドが乾いて完成品を手にした時の達成感に満ちた表情が印象的。
「このうちわでこの猛暑が少しでも和らぐといいな」と祈る職員たちでした。

ママのリラックスワークショップ

2023/07/14

いよいよ夏本番を迎えました。
先日行われた「ママのリラックスワークショップ」では、講師の先生の指導により親子で身近な手遊びや、ふれあい遊びを楽しみながら、日頃の子育てで忙しいお母さん方の体を整える体操を実践しました。
子ども達を抱っこしながらわらべ歌を歌ったり、お散歩をイメージしながら会場いっぱいに歩いたりもしました。
参加したお母さんからは「今回を機に日頃の骨盤などの体のケアを意識して行いたい」「自宅のヨガマットを使って体操を実践したい」などのお声をいただきました。
この機会が皆さんにとって新たな気付きや行動のきっかけとなったことが強く伝わりました。
これからも暑い日々が続くようです。親子で元気に毎日を過す一助となれたら嬉しく思います。

安全安心・防犯教室

2023/06/28

今日は南警察署の方と地域防犯パトロールのボランティアの方々をお迎えして「安全・安心防犯教室」を開催しました。
子どもだけで出歩く機会が増える時期、自分の事は自分で守り安全に過ごすためにどうしたらいいかたくさんの事を学びました。
初めは笑顔でいた子ども達も、防犯のDVDを見てからは、「こわいね」と真剣に取り組みました。
防犯クイズでは、「一人で留守番をしている時、ピンポンと誰かが来ました。どうする?」の問いに「絶対、玄関をあけない!」「あとで来てくださいと言う!」等みんなで色々考える時間になりました。
防犯の合言葉「イカのおすし」「いかない・のらない・おおごえで叫ぶ・すぐに逃げる・しらせる」をしっかり覚えた一日でした。

「エネルギーサイエンスショー」

2023/05/20

阿部清人先生をお招きし、エネルギーサイエンスショーを行いました。
50名近くの子どもたちが参加し、回転運動や風力をエネルギーに変換させる実験が行われました。
ペットボトルトルネードの体験や、手回し発電機を使って電球を光らせたり、みんなでうちわをあおぎ、その風の力を電気に変えてミニカーを走らせたりしました。
実験の一瞬一瞬に興奮し、目を輝かせていた子どもたち。最後に空気砲で大きな空気の輪が舞い上がると、会場全体から大きな歓声が湧き上がり、拍手でいっぱいになりました。
このエネルギーサイエンスショーは、子どもたちにとって楽しくも学びのある体験となりました。
科学の魅力に触れることで、日々のエネルギーがより身近に感じられるものとなるでしょう。

次のページへ

ページトップへ