仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

柳生児童館

  • 設置:平成9年4月10日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:柳生市民センター

きらきら☆びゅんびゅんゴマを作ろう

2023/04/22

今年最初の行事は、キラキラ☆びゅんびゅんゴマ作りでした。
1年生から6年生までの小学生が参加してくれました。
はじめに「びゅんびゅんごまがまわったら」の絵本の読み聞かせ。絵本にでてくる先生が手だけではなく、足も使って2個・3個とコマをまわすお話をみんな夢中になって聞きました。
それから、キラキラのシールやテープを使い、飾りつけ、タコ糸を通してあっという間に自分だけのびゅんびゅんゴマのできあがり。
人差し指にヒモを掛けて、クルクル回して、糸を巻き、手を左右に広げると、コマが回り始めます。回り始めたら、手を緩める。繰り返すと、「ブーン」という音がなり始めます。
全員がまわすことができ、みんな笑顔の時間になりました。

ブーケを作ろう!

2023/03/11

今月のクラフトやなぎうは「ブーケをつくろう!」が行われました。
カラーモールを使い、みんなで花と茎を作りました。三等分にしたモールの中央にビーズを入れて、きつくしっかり巻きつけます。
そして花となる部分を広げてお花の出来上がりです。
オーロラビーズを使ったので子ども達は「キラキラしたきれいなお花が出来た!」と喜んでいました。
全部で8本のお花を作りました。最後にお花
屋さんのように、ラッピングをしてリボンをつけて完成です。
みんなとてもかわいいブーケが出来上がりました。

わくわく!運動遊び

2023/02/04

2月4日に「わくわく!運動遊び」を開催しました。
スポーツトレーナーの西間木由美氏をお招きして、多目的ホールでの運動遊びをしました。軽い準備運動の後は音楽に合わせて走ったり、先生の真似をして体を動かしたりと普段はできないような活動を目一杯楽しみました。子どもたちは、ミニカラーコーンを使ったキャッチボールや、ミニハードルやフラフープを使ったリレー形式のゲームなど、この行事でしか体験できない遊びに目を輝かせていました。
行事が終わった後、「楽しかった!」と子どもたちが帰っていく様子がとても印象に残りました。
今回の活動にアレンジを加えた新しい活動を、児童クラブでもできるといいと思いました。機会があれば、また開催したいです。

あかちゃんタイム

2023/01/30

1月30日に「あかちゃんタイム」がありました。
音楽に合わせて回ったりジャンプをしながら行進した後は「バスに乗って」や「あたまかたひざぽん」などのふれあい遊びをしました。皆で楽しく「ゴーゴー!」上手にお出かけできました。
1月と言えば「イチゴフェア」です。あかちゃんタイムでは、音の鳴るイチゴを作りました。イチゴ柄の椅子の脚カバーを使い、押すとプープーと音が鳴る鳴り笛と綿を入れ、美味しそうで可愛いイチゴを作りました。
輪ゴムでしっかり止めているので、お口に入れても大丈夫。汚れてもばらして洗うことができ、作り直すのも簡単です。鳴り笛の代わりに鈴を入れても面白いです。
リボンを付けたので、一足早くイチゴ狩りを楽しむことができました。

児童クラブ「みんなで大そうじ!」

2022/12/27

待ちに待った冬休みがやってきました。子ども達は楽しいイベントの話題で持ちきりです。
児童館では、一年間のしめくくりとして子ども達が過ごしたお部屋やおもちゃを、感謝を込めて大そうじをしました。学年ごとのグループにわかれてテーブルや椅子、本棚や数々のおもちゃを協力しながらきれいにしました。
とても手際良く、協力しながら掃除をしたので、児童館はあっという間にきれいになりました。大そうじが終わったあとは、ごほうびのビンゴ大会。一人ひとり真剣にカードを見ながら、番号が呼ばれる瞬間はそれぞれ喜んだり悔しがったり…。歓声の中ワクワクドキドキの時間がくりひろげられました。来年も皆さんにとって良い年となりますように。

「ちびっこ交通安全教室」

2022/11/30

日増しに寒くなってきました。庭の落ち葉が風に吹かれています。児童館では仙台ひとまち交流財団の交通安全指導課の皆さんをお招きし、ちびっこ交通安全教室を実施しました。
はじめにオリジナルキャラクター「ぴーた君」が人形劇の舞台に登場し、楽しみながらチャイルドシートやヘルメットの大切さ、急な飛び出しをしないことなどを学びました。また正しい横断歩道の歩き方を教わり、子ども達は緊張して戸惑いながらもお母さんと一緒にしっかりと歩くことができました。
参加されたお母さんからは、「具体的に教えていただき参考になりました」との感想をいただきました。交通安全の大切さをあらためて意識した有意義なひと時となりました。ありがとうございました。

ちびっこハロウィン

2022/10/24

10月24日に「ちびっこハロウィン」を開催しました。先生たちのダンスでハロウィンがスタート!
お家から仮装をしてきた可愛い衣装に身を包み、かぼちゃの馬車やお城の前で「ハイ!チーズ!」写真を撮りました。かぼちゃのころころビンゴやおばけ&かぼちゃつり、魔女の帽子のわなげで楽しく遊んだ後は、思い思いにかわいらしく飾ったハロウィンバッグに景品のおもちゃやおみやげを入れました。
最後に「トリックorトリート!」の合言葉で、子育て支援クラブ「めんこいっちゃ」の皆さんからプレゼントをもらいました。
ちびっこさんたちの仮装は、一時間だけで終わってしまうのがもったいないくらい、とても素敵でした。

「ダンス隊YanaU(やなゆー)2020」オンステージ

2022/09/24

柳生市民センターまつりが開催されました。
地域の方々がお見えになる中、児童クラブの有志の子どもたちが「ダンス隊YanaU(やなゆー)2022」として素敵なダンスを披露しました。
このダンス隊、実はこのステージに向けて長いこと練習を重ねてきました。ダンスのプロである安井先生より指導を受けながら、自主練習を行ってきたのです。先生が教えてくださった振り付けをしっかり練習し発表したいという思いで舞台に立った子どもたち。昨年コロナウイルスのためにおまつりが中止になった分を取り戻すかのように笑顔いっぱいに踊り切りました。
さらにアンコールの声にも応えて場を大いに盛り上げてくれました。参加した子どもたちや応援して下さった皆さんのすてきな良い思い出になりますように…!

まんげきょうを作ろう

2022/08/10

夏休みの一日、子育て支援クラブ「めんこいちゃ」の皆さんとまんげきょう作りをしました。
反射板のシート3枚を三角にするのがとても難しかったけれど、支援クラブの皆さんが優しく手伝ってくれました。下のキャップの部分にキラキラ光るスパンコールをいれると素敵なまんげきょうが出来上がりました。のぞいて回してみると赤や青、きれいな形がキラキラ色々な形になります。「わー!すごいー」と歓声がおこり自分だけの万華鏡を長い時間覗き込み楽しむ姿がみられました。
夏休みの一日子育て支援クラブの皆さんと楽しく過ごすことがきました。

クラフトやなぎう 柳生の杜水族館

2022/07/23

柳生児童館のイメージキャラクター「やなっきー&やなっぴー」がペットボトルの中を浮き沈みする不思議な水族館を作りました。夏にぴったりの涼しげな工作です。
曲がるストローやクリップなど家庭にあるもで「やなっきー&やなっぴー」を作ってペットボトルの水槽の中をゆらゆらと浮き沈みする姿に子ども達は大喜びでした。
最後にそのペットボトルの水槽に思い思いの絵や色付けをして完成です。子ども達が楽しそうに作り、そして作品を不思議そうに眺めながら遊んでいるのが印象的でした。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ