仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

長町南児童館

  • 設置:平成9年5月27日
  • 指定管理期間令和7年4月1日~令和10年3月31日
  • 併設施設:長町南コミュニティ・センター
長町南児童館
ながくん/みなみんちゃん

ながくん/みなみんちゃん

地域に開かれ愛され、活力のある児童館

地下鉄長町南駅近くにある、かわいらしいピンクの建物の児童館です。
午前中は、乳幼児親子の活気にあふれています。児童館前の長町南一丁目公園でおもいっきり走りまわることができるのも魅力の一つです。
地域の方々の支援による、いろいろな活動も行われています。隣の福祉センターとの連携事業も多彩です。

お知らせ

気持ちのいい秋晴れの日も、雨降りで外遊びができない日も、児童館にぜひ遊びに来てください♪

〔11月の予定〕
◎令和8年度児童クラブ登録申込書類を配布しております。
 詳しくは児童館へお問い合わせください。
◎乳幼児親子向け行事
○子育て支援クラブぴぃす共催 子育てサロン
 日時:11/28(金)11:00~11:40
 対象:子育て中の方10組
 内容:冬のオーナメント作り
 申込み:11/1(土)~ 電話または児童館まで。
 子どもと一緒でも、ママだけの参加でもOKです。

○うさぴょんタイム
 日時:11/17(月)11:00~11:40
 腫れたら外で秋探しをしよう!(集合:遊戯室)
 暖かい服装でご参加ください。雨天時は遊戯室で活動します。
  ※申込み:11/1(土)~ 電話または直接児童館まで
   定員:1歳以上の乳幼児親子 10組(先着順)

○のびのびタイム…11/6・20・27(木)11:30~11:45
 運動遊びや簡単工作などを親子で楽しみましょう。

◎小学生向け行事
○わんぱくタイム
 「りんごおに」をします。
  ※申込み:11/1(土)~電話または直接児童館まで
   定員:20名(先着順)

◎子育て支援クラブ ぴいす共催 お花を植えよう!
 日時:11/1(土)11:00~ 
  児童館(本館)のプランターにお花を植えます。
  申込みはいりません。当日お集まりください。

○子育て支援クラブぴぃすでは、会員を募集中です。
 11月定例会 11/1(土)10:00~
 子育て中の親子向けに支援をしているボランティアグループです。
 小さなお子さん連れでも参加できます。興味のある方は児童館までお問い合わせください。  
                                        (11/1更新)

アクセス

〒982-0012 太白区長町南1-6-15
TEL : 022-308-3153
FAX : 022-308-3153
駐車場
なし
車いす用:なし
公共交通機関
[バス]
市営バス・宮城交通:南年金事務所前下車、徒歩3分
[JR]
東北本線長町駅下車、徒歩10分
[地下鉄]
南北線長町南駅下車、徒歩5分

施設内レイアウト

長町南児童館 施設内レイアウト
  • 男子トイレ
  • 女子トイレ
  • ひろびろトイレ

施設利用情報

  • トイレトイレ

     男子  女子 おむつ交換台(男子トイレ・女子トイレ)

  • 図書図書

    貸出なし

  • 乳幼児親子ランチタイム乳幼児親子
    ランチタイム

    なし

  • 主な遊具主な遊具

    乳幼児向け:コンビカー、すべり台、大型積木、ブロック、ままごと、木製鉄道あそびセット他
    小学生向け:けん玉、コマ、将棋、トランプ、ドミノ、カプラ 他
    砂場:あり(南一丁目公園内)

  • 遊戯室でできる運動遊び遊戯室でできる
    運動遊び

    ドッヂビー

  • 中高生向け情報中高生向け情報

    なし

地域情報

  • 子育て支援クラブ

    名称:ぴぃす
    設立年月日:平成10年4月 会員数:10名
    花壇の花植えや乳幼児講座の託児等のお世話をし、一年をとおして、児童館の助っ人として頑張っています。季節の行事や児童まつりでも活躍しています。

  • 放課後子ども教室

    なし

  • マイスクール

    なし

地域施設情報

ページトップへ