仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

沖野児童館

  • 設置:平成3年4月23日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:沖野市民センター、沖野老人福祉センター

豆まき会

2024/02/03

年に1度の大きなイベント「豆まき会」が開催されました。オープニングはチーム「ミックスナッツ」の発表!小学生の手話・ダンス・けん玉の発表に歓声が上がりました。発表の次はお正月や豆まきに因んだ遊びのコーナーで、沖野中学校の科学技術部、仙台東高校のJRC部の皆さんにご協力いただき、各コーナーとても盛り上がり、子ども達の楽しそうな笑顔が沢山見られました。最後に「めとう会」の皆さんによる獅子舞の演舞と豆まき。獅子舞のダイナミックな演舞にくぎ付けになり、獅子舞が寄ってくると泣いてしまう子もいましたが、参加者全員頭を噛んでもらい、しっかり今年の厄払いをしてもらいました。豆まきも子ども達の元気な声が飛び交い、とても楽しい会になりました。

明治食育セミナー「チョコレートのお話とジャンボ万華鏡作り」

2024/01/09

児童館の行事に明治食育セミナーとして職員の方に来ていただきました。市民センターの和室に42名の小学生が集合しました。
スクリーンを通してチョコレートの原産地の話やカカオの実がどんなものかなど写真やイラスト、クイズなどで楽しく学習しました。
その次は明治マーブルチョコレートのジャンボ版の筒を利用して万華鏡作りです。短い方の筒のフタを取り自分の好きな絵や模様を描き、筒にはめ込みます。長い方の筒の中には銀色の硬い紙を三角に折って入れ込みます。短い方の筒に光の調整窓を作り、最後に二つの筒を合体して万華鏡のできあがり!
帰りにチョコレートのお土産をもらった子ども達、職員の方に感謝し、終了となりました。

にこちゃんクリスマス

2023/12/14

毎年人気の乳幼児行事「にこちゃんクリスマス」が行われました。
サンタやトナカイの衣装で来てくれたお子さんで、一気にお部屋がクリスマスの雰囲気に包まれるなか、職員からのプレゼント「ぶらぶらシアター」と「ハンドベル」で盛り上がりました。そして、サンタさんにみんなで欲しい物をお手紙に書きました。
クライマックスは、お部屋が暗くなり、天井にライトでサンタさんが映り見上げていると、どこからか鈴の音が。大きな白い袋を持ったサンタさんが登場。ちょっとびっくりした子もいたけれど、一人ひとりに、サンタさんからのプレゼントに大喜び。笑顔で一緒に記念撮影もしました。
素敵なクリスマスを過ごせるようにと、願いを込めて。一足先にメリークリスマス!

沖野地区市民まつり「おきのっぺコーナー」

2023/11/04

第30回沖野地区市民まつりが開催されました。児童館では「おきのっぺコーナー」として、やカーリング、ワニワニパニック、ストラックアウトのゲームコーナーを用意しました。
全てチャレンジすると、とすけコーナーに進むことができるということで、みんな一生懸命挑戦していました。久しぶりに開かれる大きなお祭りに、地域の中学生やジュニアリーダーが駆け付け、一緒に盛り上げてくれました。
子供たちの喜ぶ声、悔しがる声、中学生たちの元気な歌声など、様々な声が飛び交う中、幼児から大人の方までの幅広い年齢での交流の場となりました。
最後には、「楽しかった!ありがとう」と元気に声を掛けてくれる子供たちも。たくさんの方の協力のおかげで大成功の1日となりました。

ハロウィンお楽しみ会

2023/10/24

乳幼児行事のにこちゃんスペシャルで「ハロウィンお楽しみ会」を行いました。
市民センターさんの畳の大広間をお借りし、乳幼児親子さん、民生委員さん合わせて20名の大パーティーになりました。
まず、「ハロとウィン」というシアターに合わせてみんなで「トリックオアトリート!」と何度も叫びました。そして、職員扮する魔女の魔法を見て、みんなで魔法使いになろうということで、マントを製作。出来上がったマントでみんな魔法使いに変身!魔法のスティックを貰ってお部屋の中に出現した3軒のおうちをお母さんと廻り「トリックオアトリート!」と言ってお菓子をもらいました。
「おばけなんてないさ」のハンドベル演奏も聴いて楽しいハロウィンパーティーの幕は閉じました。

[敬老祝賀会」発表会

2023/09/18

町内会の敬老祝賀会で手話ソングとダンスやけん玉の発表をしました。
おじいちゃん、おばあちゃん達に喜んでもらいたい思いで日々練習をしてきました。チーム名は、『ミックスナッツ』。
発表会当日には円陣を組み、気持ちを一つにして臨みました。「ドキドキする。」「緊張する。」と言った言葉とは違い、舞台に上がった子ども達は堂々としていました。
会場のみなさんからは、「あら、かわいいこと~。」「手話だよね。すごいね。」などの声。更にけん玉を間近で見て「上手い、上手い!」の声と共に、拍手を沢山いただきました。
会場全体が温かい空気に包まれ、なんといってもおじいちゃんやおばあちゃんの楽しんでいる笑顔が見られ、とても素敵な発表会になりました。

マジックをたのしもう!

2023/08/10

夏休み中の賑やかな児童館に、仙台東高校マジック部の高校生達が遊びに来てくれました。
高校生と普段なかなか触れ合う機会のない子ども達。最初こそ緊張の表情を見せていたものの、箱からキャンディーが出てきては大歓声があがり、ギロチンマジックできゅうりが切れれば悲鳴があがりとびっくりしたり不思議がったり、大満足のマジックショーでした。
ショーの後は、グループごとにトランプマジックを目の前で見せてもらう機会にも恵まれました。子ども達からは「きゅうりは切れたのに、ぼくの腕は切れなかったので、すごかった!」「ぼくもマジック部に入りたい!」等の声が聞かれました。
最後に、子ども達から感謝の手作りメダルをプレゼントし、大きな拍手と笑顔で見送りました。

「けん玉に挑戦!」

2023/07/27

夏休みに入った児童館で、小学生対象にけん玉体験教室を行いました。
1回目低学年を対象に、スライドでけん玉の部位の名称や持ち方を見てから実際に2人で1個けん玉を持って構え方から持ち方をやってみました。
それから今度は玉をのせて膝を上げ下げしてみて、玉をキャッチしたり大皿の上でジャンプさせてみたり。
最後に大皿の技の検定をして、カードにできたところまで丸をつけました。
2回目は3年生以上の小学生が挑戦です。一人1個けん玉を持てたので、基本をやったら、大皿、小皿、中皿の技まで検定をすることができました。
カードを記入し、これから定期的に検定をしていくので少しずつ練習していきましょうと伝えると、「頑張ってみようかな。」と嬉しそうな子ども達でした。

わくわくタイム 七夕飾りを作ろう!

2023/06/14

小学生対象の色々なわくわくを体験する行事「わくわくタイム」が開催されました。2回目の今回は、七夕飾り作りでした。
始めに、ブラックパネルシアターで七夕の由来を学んだ後は、用意した短冊にお願い事を書きました。すぐに願いごとを書き始める子、じっくり考えながら書く子、笑顔一杯の様々な姿が見られました。
そして、輪飾りや三角つなぎなどの、飾り作りが始まりました。作り方が分からない子に上学年の子が優しく作り方を教えてくれる姿も見られ、ほっこりと嬉しい気持ちになりました。出来上がった七夕飾りは、児童館玄関に飾る大きな笹竹に飾る予定です。風に揺れる短冊や飾りを眺めながら、暑さに負けず夏を楽しみましょう。
みんなの願いが、天に届きますように。

スライムを作ってあそぼう!

2023/05/13

小学生を対象に「スライムを作ってあそぼう!」の行事を開催しました!
初めに作り方の説明をしながら、職員が作って見せると、それだけで大興奮の子どもたち。材料を入れてまぜて、固まってきたら手に取り、丸めて完成。
机の上で弾ませて見せると歓声が上がりました。子どもたちも順番に並び材料を入れ、好きな色で自分のスライムを作ると手に取って触るだけで大喜びでした。
弾ませてみたり、伸ばしてみたり、感触を楽しんだ後は事前に子どもたちと作っていたペットボトルのコースにスライムを転がして遊びました。
いつもとは違うスライムの遊び方に少し戸惑いつつも、みんなとても楽しくスライム作りを行っていました。

次のページへ

ページトップへ