若林児童館
- 設置:平成3年4月29日
- 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
- 併設施設:若林市民センター


わっかば
各団体との連携を強化し、地域の子育ての拠点として遊びの内容を充実させ、活力ある児童館を目指します。
東に仙台バイパス、南に広瀬川を臨み、若林小学校区に位置しています。若林市民センターとの併設館で、地域に根ざした連携事業を展開しています。
庭では砂遊びやボール遊びの他、花も育ち、乳幼児親子や小学生が元気に過ごしています。また、乳幼児専用のお部屋もあり、一日ゆっくり過ごしていただけます。
毎年恒例の「じどうかんまつり」を実施し、小学生や乳幼児親子がさまざまな遊びを楽しみながら、地域の方々と交流していただける場を提供しています。
お知らせ
≪小学生向け行事≫
★ドッジボール大会★
広いホールで思い切りドッジボール!🥎
日時:5月26日(月)午後3時30分~午後4時20分
場所:若林市民センター ホール
対象:小学生 先着30名
持ち物:汗拭きタオル、飲み物、動きやすい服装
申込受付中!電話または窓口へ
🦕虹色たまご「恐竜コラージュを作ろう」🦖
対象:小学生 先着15名
日時:6月7日(土)午前10時~午前11時30分
場所:若林市民センター 会議室兼調理室(2階)
講師:アトリエ虹色たまご 立花淳子氏ほか
材料費:400円(当日集金)
持ち物:飲み物、作品を入れる袋、汚れてもいい服装
申込:5月17日 10時~
※B4サイズの好きな恐竜の絵、もしくは下書きしたものを持参してきてください。児童館、市民センター窓口にて受付時にB4用紙配付いたします。
≪乳幼児向け行事≫
★ちびっこひろば★
お子さんの手形をとってカード作り♪✋
日時:5月13日(火)午後11時~11時40分
場所:遊戯室
対象:とことこ(概ね1~3歳児親子) 8組
持ち物:飲み物、動きやすい・汚れてもいい服装
申込受付中!電話または窓口まで
★ぴよっこひろば★
「はじめましての会」足形アートを作ろう♪👣
日時:5月20日(火)午後11時~午後11時15分
場所:遊戯室
対象:よちよち(概ね0歳児親子) 8組
※足形をとるため、汚れてもいい服装で来てください。
申込受付中!電話または窓口まで
アクセス
TEL : 022-282-4541
FAX : 022-282-2637
- 駐車場
-
34台
車いす用:1台 ※併設施設と共用
- 公共交通機関
- [バス]
市営バス:若林小・井戸浜経由閖上行/藤田行/若林小経由沖野行/今泉神社行/若林小学校前下車、徒歩2分
[地下鉄]
南北線河原町駅下車 徒歩25分
施設内レイアウト

施設利用情報
-
トイレ
男子 女子 ひろびろトイレ おむつ交換台
-
図書
貸出曜日:月~金曜日(小学生は水曜日のみ)
時間:9:00~12:00(声をかけていただければ随時可) -
乳幼児親子
ランチタイム時間:12:00~13:00
場所:児童クラブ室
制限等:小学校の長期休業期間等は利用できません。 -
主な遊具
乳幼児向け:コンビカー、すべり台、キーボード
小学生向け:キッチンセット、ボードゲーム、こま、けん玉
外遊具:ボール、ホッピング、砂場おもちゃ
砂場:あり -
遊戯室でできる
運動遊びボール遊び
-
中高生向け情報
タイトル:ホールであそぼう
時間:概ね毎週月曜日17:00~17:45 場所:市民センターホール
内容:自由あそび(ボール、フラフープ、ドッヂビー他)
タイトル:GO!GO!囲碁
時間:概ね第1・3月曜日 15:00~16:30 場所:図書室
内容:碁ランティアの皆さんと楽しく囲碁を覚えましょう。