そうだ、竹取りに行こう
2024/07/20南材木町児童館では、毎年、七夕の時期になると七夕飾りを作って竹に飾ります。
竹も毎年、地域の方にいただいています。今年も、参加した6名の子どもたちと竹をいただきに出かけました。
地域の方のお宅におじゃますると、とても見事な竹を2本も切っていただきました。いただいた竹を子どもたちみんなで担いで児童館に戻りました。
さっそく、七夕飾りを作りました。仙台の七夕まつりの飾りは、短冊、鶴、吹き流し、巾着、着物、網、くずかごの7種類の飾りが必要です。
先生に手伝ってもらいながら、みんなで協力して7種類すべて作りました。
短冊には、一人一人願い事を書きました。短冊には、家族のこと、勉強のこと、健康のことなど優しい気持ちがたくさん込められていました。
