仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

高砂児童館

  • 設置:平成6年5月12日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:高砂市民センター、保健センター、老人福祉センター

チャレンジタイム かさぶくろロケットづくり

2021/10/12

みんなが一度は見たことのある「かさぶくろ」を使ってロケットをつくりました。今回の工作は、説明書と見本を見て自分の力でつくってみよう!を目標に、みんな説明書とにらめっこしながら頑張ってつくりました。それぞれのカラフルなロケットができた後は、広いホールでロケット飛ばし大会です。「力いっぱい投げるよりも、優しい力の方が遠くまで飛ぶよ!」などと友だち同士で声を掛け合ったり工夫しながら、オリジナルのロケットをたくさん飛ばして楽しみました。持ち帰り用のミニロケットもつくったので、お家でも楽しんでくれたら嬉しいです!

「おみせやさん」の準備がんばっています!

2021/09/01

昨年度高砂小学校のサテライト室前で開いた「おみせやさん」。児童館に遊びに来ることができなくなってしまったお友だちのためにと、児童クラブの子どもたちがいろいろな作品を一年間作りためて開くことができました。今年も2月に開くことを目標に、夏休みの間作品づくりに取り組みました。風船のまわりに新聞紙や和紙を貼って作る張りこ、細かく切ったチラシをクルクル巻いて作った紙ビーズをつなげたネックレスやブレスレット、毛糸で編んだカラフルなミサンガ、何種類ものしゅりけんを使ったびゅんびゅんごま。お友だちや小学校の先生方の喜ぶお顔を思い描きながら作っています。2月の「おみせやさん」を楽しみに待っていてくださいね。

張りこの人形づくり

2021/08/03

夏休み中、小学生の子どもたちが身近な材料を使った張りこ細工を体験しました。
丸く膨らんだ風船に、前もって細かくちぎっておいた新聞紙と和紙を貼り、その上に色づけのお花紙を貼ります。風船を回しながら一枚ずつを水ときボンドに浸してはつけ、浸してはつける。一生懸命な時間はどんどん過ぎ、30~40分して土台の張りこは完成。ゆっくりと乾かした後、それぞれの作りたいものに合わせて、画用紙やお花紙で形や表情を加えました。かわいい動物や好きなキャラクターになり、どれも個性豊かです。時間をかけ、心をこめて作られた「張りこの人形」は、吊るし飾りや起き上がりこぼしでそれぞれの家庭に飾られています。

チャレンジタイム 紙ヨーヨーづくり

2021/07/07

今回は、夏の遊びの一つであるヨーヨーを紙で作りました。まずは新聞紙をしっかりまん丸になるように丸めます。これがなかなか難しく、大きくなりすぎてしまったり、丸にならなかったりと、それぞれ苦戦しながらまん丸にしました。そして和紙でしっかりと包み、輪ゴムをくくりつけヨーヨーの完成です。その後、ヨーヨーを連続で何回打てるかを競いました。初めは少ししか続かなかった子も練習を繰り返し、だんだんと長く続けられるようになっていきました。さらに親指や小指に輪ゴムをかけて難易度をあげて練習もしました。自分の作ったヨーヨーで色々な遊び方をして、それぞれ記録に挑戦したりし、楽しい夏の遊びとなりました。

スポーツチャレンジ

2021/06/14

平成31年から始まったスポーツチャレンジが帰ってきました!約2年ぶりとなる今回は、初めて市民センター・ホールを使う子どもたちも多いことから、ホールの広さになじむことを目標に、密を避けながら行いました。
 元気よく準備運動をした後は、メインの運動遊びです。カラーコーンで形作ったトラックを行進や駆け足、両足跳び・けんけん跳びなど色々な方法で進むという、一見簡単な基本動作にも思えるこの遊びは『トムとジェリー』という遊びにつなげるための大事な段階の一つです。子どもたちはカラーコーン同士の間にある架空の線を思い浮かべながら進むことで、頭と体の両方でトラックを覚えました。次回は『トムとジェリー』の導入に入ります。

5月生まれのお誕生会

2021/05/25

子育て支援クラブ「ハナミズキ」さん主催の『5月生まれのお誕生会』を行いました。
1歳と2歳になる4組をみんなで歌でお祝いして、プレゼントを作成しました。色紙に、手形をとったカードとママと撮った写真を飾り付けて、お誕生を祝う素敵な記念品となりました。可愛い飾りの前で写真を撮ったり、はじめての手形スタンプにドキドキしたり、ママも子どもたちも楽しい時間を過ごし、笑顔あふれるお誕生会となりました。5月生まれのみなさん、おめでとうございました!お誕生会は毎月開催予定ですので、みなさんお楽しみに!

おみせやさんごっこ

2021/03/08

3月8日~3月12日までの1週間、自由来館の乳幼児親子さん向けに『おみせやさんごっこ』を開催しました。
商品は、児童クラブの子どもたちが「いつかみんなで楽しく遊べる時のために…」と4月からずっと作りためてきた折り紙などの作品です。たくさんの乳幼児親子さんが、かわいい動物やブローチ、ネックレスなどの商品のなかから「どれにしようかな~」と毎日お買い物を楽しんでくれました。たくさん売れて、児童クラブの子どもたちも大喜び!みんなでおみせやさんごっこを楽しむことができました。商品を作ってくれたみなさん、お買い物をしてくれたみなさん、ありがとうございました。

ポワポワタイムスペシャル クリスマスお楽しみ会

2020/12/16

カミングスさんご夫婦をお迎えして一足早いクリスマス会を行いました。2日間、8カ月から3歳までの親子が参加し、Silent NightやJingle Bellsを英語で歌ったり、Tree、Starなどクリスマスの単語を使ったゲームをしたり、いろいろなクリスマスの遊びを楽しみました。Hello What’s your name?という歌遊びでは、子どもたちやママがMy name is…と歌いながら自己紹介をし合い交流を深めました。また木の枝にモールや鈴をつけてクリスマスツリーの工作を行い、リンリンと音の出るツリーを振りながら嬉しそうにJingleBellsを歌う子どもたちの姿も見られました。カミングスさんご夫婦と楽しそうに交流するママたちの姿も見られ、とても楽しい会となりました。参加してくださった皆さま、ありがとうございました。

親子でリフレッシュ④「わらべうた」

2020/02/03

 4回シリーズの親子でリフレッシュ最終回。講師に“宮城わらべうたの会“小原紀子先生をお迎えして、0歳児・1歳以上児向けにわらべうたを行いました。
 0歳児クラスでは、保護者の行うわらべうたに反応してみんなニコニコ。「にぎにぎにぎ」「かんぶかんぶかんぶ」「れろれろれろ」たくさんやった中からお子さんのお気に入りを発見!何度もやってたくさん楽しみました。
 1歳以上児クラスでは、たくさん体を動かしました。保護者の膝の上に座って「うまはとしとし……」最後に「どーん」で尻もちついて。ねずみがわがすへやってきてこちょこちょ。ジャンプして転がってたくさん笑って最後にお話聞いて、親子で楽しく過ごしました。
 児童館の「ポワポワタイム」でも職員がわらべうたを行っています。この日に参加した方も、できなった方も是非「ポワポワタイム」などにもご参加ください。お待ちしております。

小正月を楽しもう

2020/01/11

市民センター、老人福祉センターとの共催事業、今年もたくさんの方々と交流しました。オープニングで雀踊りを観た後、いろいろなコーナーを回り小正月を体験しました。だんご刺しでは、片栗粉のついた餅の手触りに驚きながら、色のついた餅をみず木にくるりと巻き付けたり、ぬりえの飾りつけをし、枝がどんどん華やかになっていくのを楽しみました。昔遊びのコーナーでは、地域の方からお手玉やコマ回し、羽根つきや紙風船遊びを教えてもらったり、対戦したりして、微笑ましい雰囲気で賑わっていました。行事の終盤にはなまはげも登場し、泣きそうな顔で逃げ回る子もいましたが、最後には温かい小豆粥をごちそうになって行事は終わりました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ