鶴ケ谷西児童館
- 設置:平成8年10月29日
- 指定管理期間令和7年4月1日~令和10年3月31日
- 併設施設:仙台市鶴ケ谷コミュニティ・センター


つるもちゃん
「遊びいっぱい 笑顔いっぱい つる西児童館」
平成8年に仙台市で初めて学校施設の一部を利用し、コミュニティ・センターと併設して開設されました。そのため、年齢を超えてお年寄りから乳幼児親子までの交流が多い児童館です。
図書室の本はいつでも借りることが可能で、赤ちゃん向けから一般書まで幅広くそろえています。学校の敷地内ということで、小学生の利用が多い児童館ですが、公園や季節ごとの美しい木々に囲まれた住宅街の中にあるので親子でゆったりと過ごすことができます。
買い物ついでや散歩楽しむ途中でぜひお立ち寄りください。おまちしています!
お知らせ
*R7/8/12 15:00更新
7/22~8/24まで鶴谷小学校の夏休みとなります。小学生向けの行事に
ぜひご参加ください。詳しくはじどうかんだよりをご覧ください。
☆☆☆🌸行事の予定🌸☆☆☆
🟧🟧乳幼児親子さん向けの行事🟧🟧
次回は8月です♪
🟨🟨小学生対象の行事🟨🟨
あそびのマーケット
「そめものをしよう」
8月19日(火) pm1時半~3時
申込:8/1~申込用紙に記入の上児童館に持ってきてね。先着15名(現在7名)
🟢中高生のみなさんへ🟢
児童館に来てみてね!!いつでもいいよ!バドミントンやボードゲーム、勉強や、小学生との遊びのボランティアも大歓迎!!児童館に来たら先生に声をかけてね☆イイことあるよ(^▽^)/
◎毎週土曜日 9:00~17:00は、中高生の優先タイムです。
今月もたくさんの笑顔に出会えますように・・・。
アクセス
TEL : 022-252-4595
FAX : 022-252-4595
- 駐車場
-
10台
車いす用:なし ※併設施設と共用
- 公共交通機関
- [バス]
市営バス:鶴谷小学校前下車5分
施設内レイアウト

施設利用情報
-
トイレ
男子 女子 ひろびろトイレ
-
図書
貸出曜日:月~土曜日
時間:9:00~17:00 -
乳幼児親子
ランチタイム時間:月~金曜日(12:00~13:00)
場所:児童クラブ室
制限等:小学校の長期休業期間等は要相談。 -
主な遊具
乳幼児向け:ブロック、ミニカー、ままごと
小学生向け:ボードゲーム、ブロック、トランプ、人形あそび等
外遊具:なし
砂場:なし -
遊戯室でできる
運動遊びなし
-
中高生向け情報
タイトル:中高生タイム
時間:毎週土曜日
場所:遊戯室
内容:ゆっくり本読みや勉強が出来ます。マンガ本もあります。
地域情報
地域施設情報
市民センター
近隣:鶴ケ谷市民センター
コミュニティ・センター
学校