仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

高砂児童館

  • 設置:平成6年5月12日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:高砂市民センター、保健センター、老人福祉センター

いどうじどうかん

2024/02/16

今年度3回目の高砂小学校への移動児童館を行いました。内容は色合わせパズル作りと昔遊びです。最初は全員でのパズル作り。枠どりをしてある画用紙の裏表に8色の色紙を正確に丁寧にのりで貼る。見本を見たり隣の席の人のものを見たりしながら1枚ずつ貼っていきます。途中「色紙が足りない」「まちがえたー」などあちこちから声が上がり職員が忙しく動き回る場面もありましたが、全員が自分のパズルを完成。友だち同士で教えたり自慢したりしながら遊んでいました。その後の遊びは、みんながよく知っているけん玉、ヨーヨー、ぶんぶんごまなどの遊び。今回は80名近い子どもたちの参加の中、材料を配ったり机の片付けをしたり遊びのお世話をしてくれるなど、子どもたちからたくさんのお手伝いをもらって楽しく終えることができました。

板がえしを作ろう

2024/01/24

チャレンジタイムの行事が始まり、見本の板がえしを見て、今から製作するんだと目を輝かせる子どもたち。
まずは作り方の説明を聞きます。板の向き、帯の方向、帯を少しゆるめながらノリをつけるなど丁寧に一つずつこなしていきました。分からなくなったときは、職員や3・5年生の子どもたちが先生として作り方を教えてくれました。板がえしができた子どもたちは名前を書き、早速パタパタと遊んでいました。どうして板が落ちてくるのかと不思議そうな子、夢中になって遊ぶ子、職員に何度もパタパタと板がえしを見せに来る子とみんな大満足でした。
次回は3月にチャレンジタイムがありますお楽しみに!

リースをつくろう

2023/12/22

クリスマスの季節に合わせてリース作りを行いました。今回はキャラクターや動物など様々な形をしたマカロニにカラースプレーで色を塗ったものを使いリースを作りました。
子どもたちは目を輝かせながら気に入ったマカロニやビーズを選んで思い思いに飾りつけをしました。配置が決まらず苦戦しながらもクリスマスの話に花を咲かせながら楽しく作業していました。自分の名前をビーズで作ったり、たくさんのマカロニを重ねて立体的にしたりと素敵な作品が完成しました。「家に飾ったよ!」という声が多く、保護者の方々にも好評だったそうです。
10年以上長持ちするのでぜひまたクリスマスが近づいてきたらお家のどこかに飾ってくださいね。

秋の大運動会

2023/11/20

小学生対象の運動会。種目は過去に好評だった4つ。3年生がリーダーの縦割りチームで競いました。
トップは「通学リレー」ランドセルなど必要な持ち物を整え、往復するリレーです。大きな声で「行ってきまーす」などのあいさつも大事なポイント。どのチームも声を揃えて「いってらっしゃーい」と送り、応援をしました。
次は「縄とり」2つのチームが縄をとりあう戦いです。残った一本の縄に次々と味方の子が集まり引っ張っていました。
そして最後は「電車リレー」鈍行列車、指定席、新聞のエコ列車、貨物列車を全員で乗り継ぎ終点を目指します。息が揃ったチームが一番乗りでした。
最後は「綱引き」残っていた力を全部出しきって引っ張りました。

たかさごじどうかんまつり

2023/10/22

先日4年ぶりに「じどうかんまつり」が開催されました。
ダンス発表の後は、「昔話」をテーマに7つの遊びコーナーを楽しみました。ご来場のみなさんは金太郎と戦ったり、ウサギとカメを競争させたり、昔話をモチーフにした工作に挑戦したりしながらお話の世界を楽しんでいました。
大活躍をしていたのは子どもスタッフの皆さんです。準備段階から携わって当日も大人スタッフと一緒にコーナーの雰囲気を盛り上げてくれていました。
遊んだ後は、舌きりスズメのお宿コーナーでお土産をもらって帰りました。大きなつづらと小さなつづら、皆さんならどちらを選びますか?
(中身は同じ物ですけどね)笑顔溢れるひと時となりました。

0ちゃんタイム

2023/09/13

0歳児親子のお友だち作りの場「0ちゃんタイム」今月はスライム時計づくりをしながら交流を深めました。
音楽に合わせて抱っこをしながらの体操や、みんなが大好きな一匹チュー♪のふれあい遊びを楽しんだ後は、この夏の思い出をお話し合いながら自己紹介をしました。初めての水遊びを経験した赤ちゃんが多かったようですね。スライム時計づくりは、ペットボトルにホウ砂水と洗濯のり、アンパンマンの小さな飾りを入れ、ママたちが赤ちゃんのために力いっぱい振ってできあがりました。アンパンマンとスライムがゆっくりと落ちていく様子を、親子でニコニコ楽しんでいました。
次回の11月8日(水)は「センサリーバック」というおもちゃを作ります。お楽しみに。

おじいちゃん・おばあちゃんと遊ぼう

2023/08/10

高砂児童館には、老人福祉センターが併設しています。
そこで「学び舎」というサークル活動をしているおじいさん・おばあさんたちが、ペタンクや輪投げ、大型パズル等様々な遊びをもって児童館に来てくれました。
子どもたちは、普段はなかなかできない遊びに興味津々。
ボールを投げる力加減が難しいペタンクは、一投ごとに「行け!行け!」「あー惜しい!」とチームを越えて大盛り上がり。
お手玉コーナーでは、黙々と技に挑戦する姿も。おじいさん・おばあさんたちに優しく、時にテキパキと教えてもらいながら、たっぷり遊び込みました。
別れ際、「また来てね!」といつまでも手を振る子どもたち。また一つ夏休みの思い出が増えました。

「はりこのかざりもの作り」

2023/07/26

高砂児童館では、毎年恒例のはりこ作りにチャレンジしました。
水ヨーヨーの型に、和紙をちぎって、ボンドで貼って土台を作った後は飾りつけタイム♪思い思いに模様を付けて世界に一つだけのオリジナル作品が出来ました。
はりこは、一つ一つの作品にたくさんの工程が含まれています。準備段階から子どもたちが参加することで手仕事の面白さ、奥深さを感じていただけたのではないかと思っております。
今回の作品は10月に開催されるじどうかんまつりの展示コーナーに飾る予定です。
お近くをお通りの折には、ぜひ子どもたちの個性がキラリと輝くはりこ作品をご覧いただければと思います。

かざぐるまをつくろう

2023/06/14

クリアファイル・竹串・ストロー・割り箸を使ってかざぐるまを作りました。
穴を開けたりテープで固定したりと難しい作業に苦戦しましたが、クリアファイルに模様を描く作業では様々な色を使って丁寧に楽しく出来ました。
完成したかざぐるまを使って外で遊びたかったのですがあいにくの雨だったため遊戯室で元気いっぱい回しました。動き足りない子どもたちの中には、かざぐるまを持って反復横跳びに挑戦する姿も見られましたよ。
動くたびにクルクル回るかざぐるま。初夏の風に吹かれながらみんなでにぎやかに過ごしました。
皆さんも機会があったらぜひ挑戦してみてくださいね。

春のおたのしみ会

2023/05/29

高砂小学校運動会の振替休業日だった5月29日、高砂市民センターホールにて「春のおたのしみ会」を開催しました。
〇×ゲームで児童館の先生に関する問題に挑戦したり、5、6人のグループで協力しながら謎解きに挑んだりしました。
時々おとずれる先生たちからの試練にも、みんなで力を合わせながら体を動かし頑張りました。
1、2年生のなかには問題が難しく頭を悩ませる子ども達もいましたが、高学年が上手にリードしてくれて、頼もしい姿がみられました。
最後はみんなで答え合わせ!正解にたどりつくと、全員で喜び合う姿も見られました。
来月も様々な行事、遊びを準備してみなさんをお待ちしております。また遊びに来てくださいね。

次のページへ

ページトップへ