週間行事「あみもの」
2022/12/13行事が始まる前から,楽しみにしている児童が多い「あみもの」。男女ともに黙々と手が動きます。
持ち寄ったカラフルな毛糸やモフモフの毛糸で少し大きめのリリアンを指で簡単に編むことができる「てあみくん」を使って,細長いマフラーができていきます。そして,仕上げにポンポンメーカーで作ったポンポンを付けます。できあがったマフラーは家族への誕生日プレゼントやクリスマスプレゼント,担任の先生への感謝のプレゼントになるようです。
子どもたちの創作意欲は限りなく時間を忘れて取り組みました。長く作りすぎたマフラーはなぜか縄跳びの縄になり,使用目的の変化した児童もいました。
楽しく「あみもの」に夢中になった4日間でした。
