仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

折立児童館

  • 設置:平成7年5月30日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:折立市民センター

蕃山ファミリーハイキング

2021/10/23

折立児童館南側にそびえる蕃山。折立市民センター共催で、蕃山ファミリーハイキングを実施しました。朝、少し雨が降りましたが、徐々に晴れ間も見え、無事出発。「熊出るかな?」「どんぐりが沢山落ちてるね。リスいるかなぁ。」など、親子やお友達同士での会話を楽しみながら、ぐんぐん進んでいきます。ガイドをしてくださった方々に、生えている草木や野鳥の話、開山堂の由来や歴史も教えて頂き、とても勉強になりました。何と言っても開山堂からの景色は素晴らしく、皆、記念撮影をしたり、子ども達は「遠くに海が見えるよ!」と大興奮でした。往復で約2時間のハイキング、雨が降ったり、風が吹いたり、また晴れたり…。山の自然を存分に味わえた楽しい時間でした。また登ろうね!

わくわくスポーツ[しっぽとり」

2021/09/27

今月のわくわくスポーツは“しっぽとり”。個人戦と、4グループでの対抗戦を行いました。
子どもたちは始まる前のチーム発表からがゲームのスタート。何色の名札をもらえるのか、誰と同じチームなのかで気持ちが盛り上がります。広いホールに移動し準備体操の後、個人戦しっぽとりが始まりました。体の小さい子は小回りが利き、大きい子は脚も長くスピードが速い。全学年が一緒に楽しめます。グループ対抗は順位が決まるからなのか更にヒートアップ。確認したはずのルールを忘れコートをはみ出したり、自分のしっぽが捕られた後も相手を追いかけたり・・・。終了のホイッスルが鳴るまで夢中で走り続けていました。次回はどんなスポーツに挑戦しようかな。

大梅寺で座禅をしてみよう

2021/08/07

折立市民センターとの共催行事として臨済宗大梅寺で座禅を体験してきました。
大梅寺は松島・瑞巌寺のお坊さんが終焉の地とした由緒あるお寺です。参加者22名で出発。湧き水に触れ力をもらい長い階段を上ります。声を掛け合いながら頑張っていると階段の両側にずらりと並ぶ羅漢像が。住宅街とは違った空気を感じました。お寺では住職さんのお話を聞き座禅体験の開始です。脚の組み方・姿勢などを習い呼吸を整えスタート。静まり返った本堂で警策を持つ住職さんの動きに緊張気味の子ども達でした(笑)。貴重な座禅体験後の帰り道。1年生の口から「なんだか風が気持ち良いね」の声が。行きは暑い、疲れたの大合唱だったのに。恐るべし座禅パワー。

ひよこちゃんよっといで「すくすくタイム&新聞遊び」

2021/07/14

今回の「ひよこちゃんよっといで」は、身長と体重の計測と新聞あそびを行いました!
親子でのふれあい遊びの後は、身長・体重の測定。すくすく元気に育っている子どもたちの成長を共に喜びました。お待ちかねの新聞あそび!「これだーれだ?」真ん中に穴が開いた新聞から顔を出した「アンパンマン」子どもたちはすぐに正解し、どんどんクイズに答えていました。その後の新聞遊びでは、新聞をくしゃくしゃに丸めたり、びりびり破いたりとそれぞれお気に入りの遊びを見つけたようでした。そして、ちょっとドキドキしながら新聞のプールに入ると、、新聞の雨が降ってきて大はしゃぎ!!最後は、新聞のおにぎりを上手に作って、はらぺこウサギさんのお口に一生懸命運んでくれました。

わくわくスポーツ

2021/06/28

児童クラブ、月の最後の月曜日に行う「わくわくスポーツ」。今月は、ボールを使うことをメインに2つのゲームを実施しました。最初は、爆弾ゲーム。円形を作って座り、音楽がかかっている間、隣のお友達にボールを渡していきます。どこで音楽が止まるかドキドキワクワク。音楽が止まった時にボールを持っていたお友達は皆の前で、名前と好きな給食のおかずを発表してもらいました。カレーやハンバーグ等、色んなおかずの名前が上がりました。その後は、動きのあるボール遊び、源平です。源平を知っている子はほとんどいませんでしたが、元々ドッジボールが大好きな子どもたち。ルールを覚え、源平も大いに楽しんでくれました。あっという間の1時間、沢山動いてリフレッシュしました。

幼児クラブ・はじまり会

2021/05/21

コロナ蔓延防止措置が解除になり「幼児クラブ・はじまり会」を行うことが出来ました。
開始時間前に集まってあそぶ方も多く“久しぶり”“大きくなったね”等のあいさつが聞こえ、やっと集まれたことを喜んでいる様子が伺えました。お部屋を移動し始まった会では手あそび、誕生日のお祝い、ペープサートなど盛りだくさん。初めて踊るアンパンマン体操もリズムに合わせて上手に動くことが出来ました。お知らせしていた「さつま芋植え」は残念ながら天候不良で中止になりましたが、代わりにペットボトルのプランターに百日草の種を蒔いて持ち帰りました。次回の活動日までに芽が出るかな?ぐんぐん伸びて花が咲いたら何色の花か聞かせてね。

ある日の1年生

2021/04

真新しいランドセルを背負って、ピカピカの1年生が学校から帰って来ました。
今日もにぎやかに学校での出来事を教えてくれて、笑顔いっぱい、元気いっぱいです!!
出席カードを出して、手洗いをして、ロッカーに荷物を入れたら、さっそく思い思いに遊び始めます。
来館予定の人数がそろったら、天気がいい日はみんなお楽しみの外遊びタイム。他の学年が帰って来る前に、一足お先に1年生だけで外遊びを楽しみます。
狭い館庭ですが、砂遊びをしたりオニゴッコをしたり・・・子どもたちの声がにぎやかに響きます。時々ケンカになって泣いちゃう時もありますが、毎日少しずつ、着実にたくましくなっている1年生です。

児童クラブおわりの会

2021/03/29

コロナに翻弄されながらも、逞しく元気に過ごしてきた児童クラブ。
令和2年度の終わりに、市民センターのホールを使って「児童クラブおわりの会~ドッジボール大会~」を行いました。異動していく職員も入っての白熱のトーナメント戦。大人も子どもも本気になって、熱戦が繰り広げられました!
今までずっと普通で当たり前だと思っていた日常が、当たり前ではなくなってしまった一年。不自由なことはたくさんあっても、みんなで考えて工夫して、頑張って過ごしてきました。まだまだしばらくはこんな日々が続きそうですが、ちょっとでも楽しいことを見つけて、笑顔で新年度も頑張りましょう!!
ひとつ学年が上がるみんなにとって、よい一年になりますように!!

わくわくタイムスペシャル「ハートのフェルトバックづくり」

2021/02/13

小学生向け企画行事第3弾は、バレンタインも近いことから、「ハートのフェルトバックづくり」に挑戦しました。開始前から、「早く作りたい。」と言う子どもたちの意欲の高さに驚かされました。始めに画用紙で編み込み方の練習をしてから、好きな色のフェルトを選び編み込みを開始しました。「画用紙よりフェルトの方が難しい。」と言いながら、なかなか編み込めずにいた子供たちですが、先生からサポートしてもらいながらも、完成まで諦めずに自分の力で取り組んでいました。リボンを装飾し、メッセージカードを添えて、バックが完成すると、みんな満足気な表情を見せてくれ、モノづくりの楽しさと喜びを実感したようでした!

わくわくタイムスペシャル「UVレジンでキーホルダーづくり」

2021/01/30

今回の「わくわくタイムスペシャル」は、レジン液を使ってキーホルダーを作りました。
参加した子たちは以前からレジンに興味がある子が多く、みんな待ちきれない様子でした。
当日は強風だったにも関わらず、全員集合時間前には集まり、期待の高さが伺えました。
まずは型選びからスタート。そこにレジン液を入れUVライトで固めます。
子どもたちは思い思いのパーツやシールをセットし、色を付けたりして、レジン液を重ねては固める作業を、根気よく何度も繰り返しました。
待っている時間は、出来上がりを想像してみんなそわそわどきどき。
最後まで頑張って完成した作品は、子どもたちにとって世界に一つの大切な宝物になりました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ