仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

折立児童館

  • 設置:平成7年5月30日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:折立市民センター

わくわくたいむ「簡単おりがみ」

2023/04/21

1年を通して色々なわくわくを体験する行事“わくわくたいむ”。今回は1年生が、折り紙に挑戦!ぴょんぴょんジャンプするカエルを折りました。
どんどん折り進むグループと、悩み・間違えながら頑張るグループがありました。折り紙等はこれまでの経験の差がはっきりと表れるあそびなのかもしれません。制作の過程に差はありましたが、全員が自分のカエルを完成させ笑顔でジャンプ競争を楽しんでいました。
得意な事も、苦手な事も、初めての事も仲間と協力しながら“わくわくたいむ”でチャレンジしてみましょう。
意外な《好き》が見つかるかもしれません。
今後も花植えやニュースポーツのキンボール、七夕制作などが予定されています。お楽しみに?

児童クラブ「おわりの会」

2023/03/30

令和4年度の児童クラブを締めくくる行事として「おわりの会」を行いました。
○×ゲームや、脚じゃんけんなどを楽しんだあとは、職員が内緒で変装をし、前と後でどこが変わったかを当てるゲームを行い大盛り上がり!リボンや帽子、ネックレスをつけて登場した職員に大爆笑の子ども達。楽しい活動となりました。
行事の後半は卒業する6年生や異動の職員との「おわかれの会」。いつも優しくお姉さんのようだった先生。ドッチボールや野球でたくさん遊んでくれた先生。折り紙名人で絵も得意な先生。お別れするのは寂しいけれど、たくさんの思い出をありがとうございました。
たまには子どもたちの成長を見に、児童館に顔を出して下さい。

UVレジンでキーホルダーを作ろう

2023/02/04

いろんな色にキラキラ光るきれいなキーホルダー。形やデザイン、色などを自分で選んで、思い思いの作品ができあがりました。
細かい作業なので、今回は3年生以上が対象です。それぞれできあがりをイメージしながら好きな型と色を選び、さらに重ねるラメやビーズ、シールなどを選びます。なかには2色選んでグラデーションにする上級者も・・・。
たくさんの種類の中から好きなものを選んでいく作業が、いちばん迷って時間がかかるけれど楽しそうでした。(写真は、説明を聞きながらどれにしようか迷っている様子です。)迷いに迷ってパーツを決めたら、あとは黙々と作業に集中!!
時間をかけて完成させたオリジナルのキーホルダーを手に、みんな満足気でした♪

わらすこまつり

2023/01/06

昔遊びボランティア『わらすこ』さんが小学生と一緒に活動してくれる「わらすこたいむ」。
その中でも全学年を対象に盛大に開催される「わらすこまつり」は、年に1度の特別な時間です。
昨年に引き続き『昔遊び+』さんをゲストに迎えパフォーマンスショーを楽しんだ後はコーナーに分かれコマ、けん玉、福笑いなどに挑戦しました。丁寧に教えてもらい、出来ないが出来るに変わった時の子どもたちの笑顔があちらこちらで見られました。
割りばし鉄砲のコーナーでは友だちと点数を競い真剣勝負。見事点数トップだった子は、表彰式で大量のお菓子を獲得して満足そうでした。
『わらすこ』さん、『昔遊び+』さん。楽しい時間をありがとうございました。

幼児クラブ&ひよこちゃんよっといで合同クリスマス会 

2022/12/16

La boite a jouets~(ラ ボワット ア ジュウエ)~音楽のおもちゃ箱~の皆さんをお呼びしてクリスマス会が行われました。乳幼児親子13組が参加しました。
クリスマスバージョンの手遊びではじまり、各自手作り楽器の鈴やマラカスを持ち「ジングルベル」の歌に合わせ合奏すると気分はうきうき!!「ねこのピート」「にじ」がスクリーンに映し出され、挿入された音楽や歌とともに絵本の世界を楽しみました。
その後、サンタさんが登場し渡されたプレゼントに皆にっこり。歌を口ずさんだり身体を使ったあそびなどで、親子共々ほっこり。とても素敵な時間を過ごしました。

わくわくたいむ「植えよう」

2022/11/24

今回のわくわくたいむは1年生を対象に花植えを行いました。
5月にも花植えを行っているので「上手に植えられるよ!」と得意げな子ども達。シルバー人材センターさんからお花の植え方を説明してもらっている時からシャベルを握りしめ「早く植えたい!」とソワソワ。
説明が終わると待ちに待った花植え開始。様々な色があるパンジーの苗から植える色をどれにするか悩む子どもや真っ先に土を掘りだす子ども。思い思いに花植えを楽しむ子ども達を見てシルバーさん達も子ども達と一緒に花植えができて良かったと笑顔に。
花壇にキレイに植えられたパンジーとチューリップの球根に水をあげて子ども達は満足した表情で行事を終えました。春に咲くチューリップが待ち遠しいですね。

じどうかんまつり~わくわく🎃ハロウィン~

2022/10/22

コロナ流行に伴い中止になっていたじどうかんまつりが、3年ぶりに無事開催されました。当日は天気にも恵まれ、たくさんの人で賑わいました。
おまつりのテーマは「わくわく🎃ハロウィン」。ハロウィンにちなんだ各コーナーはどこも盛況で、遊戯室入口には入場待ちの行列ができるほど。予想をはるかに超える人出に、皆さんがおまつりを待ち望んでいてくれたんだな、と嬉しく思いました。
コロナ以前とは違う、企画や準備も手探りの中で進めたおまつりですが、たくさんの笑顔に会うことができました。遊びに来てくれた皆さん、お手伝いいただいた皆さん、ありがとうございました!

ママのちくちくたいむ「ベビーマッサージ」

2022/09/22

和室に集まった赤ちゃんの一挙一動に癒され、ママたちの笑顔があふれる和やかなひとときでした。
わらべうたを交えたり、赤ちゃんの名前を入れた節を口ずさみながらのベビーマッサージ。今回参加したママたちは皆さんベビーマッサージ初体験ということでしたが、終了後の感想では「家でもぜひまたやってみたい」「日常の中で取り入れていきたい」という声が多数聞かれました。
赤ちゃんへのマッサージだけではなく、ママ自身のストレッチもあり、日頃の育児で頑張っている身体のケアも教わりました。講師やママどうしでおしゃべりをしながらの1時間。リフレッシュタイムになったらうれしいです。

幼児クラブ「水あそび」

2022/08/26

小学校の夏休み中休止していた幼児クラブ。久々の活動は水あそびを楽しみました。
館庭のコンディションが悪く室内での活動になりましたが、マグネット魚の釣り堀、特製ポイを使っての金魚すくいに挑戦。金魚、クジラ、かに、イルカ、何故か?ひよこ、ブタなどたくさん釣ったり、すくったり出来ました。
室内での水あそびは大人にとっては不思議な感覚ですが、子どもたちは夢中。キャッチ&リリースで何度も繰り返し遊んでいました。
家庭でも遊べるようにプラバンぬりえの魚を焼いて、クリップを付けた魚も制作。オリジナルの魚は虹色だったり、ニコニコ笑っていたりの世界に1匹だけの魚です。釣り堀遊びを楽しんだ後は、キーホルダーとして使ってね。

幼児クラブ「手形アート」

2022/07/15

登録人数も増え、アンパンマン体操で元気にスタートした幼児クラブ。
7月の活動は、手形アートを行いました。スタンプが苦手なお友だちも、月齢の高いお友だちに続いてスタンプにチャレンジ!ドキドキな表情を浮かべながらも、全員手形、足形を取ることが出来ました。
スタンプが乾くまでは、画用紙に好きな絵を描いたり、シールを貼って、夏らしく水風船を作りました。
スタンプが乾くといよいよ手形アートのスタート!どんな作品にしようかと親子で悩みながらも、クレヨンやシールで上手に装飾した手形は、かわいらしいお魚や華麗なパイナップルに大変身!!
水風船と手形をうちわに貼って、自分だけのオリジナルうちわの出来上がり♪暑い夏、うちわが大活躍しそうですね☆

前のページへ

次のページへ

ページトップへ