仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

中山児童館

  • 設置:平成7年4月26日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設: 中山市民センター、コミュニティ防災センター、老人憩いの家

あそんじゃお!

2023/04/24

1年生にとっての初めての行事、「あそんじゃお!」のはじまりです。
まずは自己紹介ゲームでお友だちとお話し。いつも遊んでいるお友だちとも、初めて話すお友だちとも「名前は?」「好きな食べ物は?」とお話しします。
○×ゲームで児童館のルールを確認。
新聞紙じゃんけんでは、先生と対戦して負けたら自分の乗っている新聞紙をたたみます。ちいさくなってもどこまで乗っていられるかな?
○×ゲームも新聞紙じゃんけんも初めての1年生もたくさんいましたが、やり方を教わってゲーム開始!すぐにルールを覚えて、楽しくゲームができました。
これからも、児童館でいろいろな遊びを楽しんでいきましょうね。

ぴょんたん「ぐりの会のお話会」

2023/03/10

今年度最後の「ぴょんたん」は「ぐりの会」さんのお話会でした。
大型絵本でいろいろなくだものの名前を当てたり、紙芝居「おまめくんパチパチ」ではみんなで楽しくパチパチ手を叩いたりしていました。
「ぐりの会」さん手作りの「何のたまごかな?」は、次から次へとでてくるたまごに興味深々。みんな大きな声で答える様子はとてもかわいらしかったです。
最後にパネルシアターで「ねずみくんのチョッキ」を見せてもらいお話会は終了。もう1度絵本を借りて、ママと一緒に読み直したりする子もいました。
親子で、またお友だちと仲良く本に親しめたひとときでした。

「豆まき会」

2023/02/03

「鬼のパンツ」「豆まき」の歌で始まった豆まき会。振付で踊りながらウォーミングアップをした後は「鬼は外、福は内」の掛け声を練習していざ本番!
初めは鬼が島の無数の鬼の的にボールを当てて倒して勝利!しかし、次に怖い赤鬼・青鬼が登場し皆固まってしまいました。
初めて見る鬼の姿に驚き泣き叫ぶ声が響く中、勇気を持った子ども達は勇敢に鬼に向かってボールを当てて戦いました。降参した鬼はあたふたと逃げていき、見事子ども達の勝利となりました。
鬼の正体は「西寿会」のおじいちゃん達。3年ぶりに子ども達に会いに来てくれました。
「鬼は外、福は内」皆様のお家にも福の神が訪れますように。

小正月を祝おう!

2023/01/14

今日は小正月!児童館に集まった小学生は、部屋に置かれたミズキの木に興味深々です。
小正月って何?どんなことをするの?お話をきいて、もち花づくり開始です。ピンク、緑、白3色の団子を次々にミズキの木につけていきます。しっかりつけないと、落ちちゃう。大きな団子を枝先につけると、重さでしなっちゃう。うまくいかないときには、グループで協力しながら、バランスよく団子をつけて、今度は飾りです。鯛や宝船など縁起物を目一杯飾りつけて、児童館に色鮮やかなもち花が飾られました。
うさぎ年の今年も良い一年になりますように。

すくすくキッズ中山「サンタさんと遊ぼう」

2022/12/21

12月のすくすくキッズ中山は「サンタさんとあそぼう」でした。
多くの申込みがあり、寝返りができるようになったばかりの赤ちゃんからお友だちと仲良くダンスをして遊ぶような元気な子まで20組の親子が参加してくれました。
「ぐりの会」の皆さんが大型絵本をよんでくれたり、エプロンシアターで遊んだりクリスマスの歌を元気に歌ったりして楽しい時間を過ごしました。
最後に2人のサンタさんが登場するとみんな嬉しそうにプレゼントを受け取っていました。泣き出したり逃げりするキッズは1人もなく、ニコニコ笑顔でサンタさんとママと一緒に写真を撮る姿がみられました。

花壇づくり

2022/11/18

子育て支援クラブ「はあと」と共催で「花壇づくり」を行いました。
パンジーの苗を40株用意し、市民センター・児童館正面駐輪場前と、中庭花壇に植えました。参加者はシャベルの扱いに苦戦しながらも、「どのお花の色にしよう。」「どこまで穴を掘ればいいの?」「もっと植えていいの?」と声を掛け合いながら、丁寧に土に穴を掘り苗を植えました。
うまく土に植えられずぐらぐらしている苗は、「はあと」さんが手直ししてくれました。仕上げに苗がしっかり根付くように、願いを込めてたっぷり水をまきました。
土の感触を味わいながら自然に親しむよい時間となりました。色とりどりの綺麗なお花が冬の間も皆さんの気持ちを晴れやかにしてくれますように。

あそびの広場

2022/10/22

3年ぶりに児童館まつり「あそびの広場」が帰ってきました。今年は小学生だけのお楽しみです。
遊びのコーナーは5つ。15秒間ホッケーから逃げ切る「フットホッケー」、かぼちゃを転がしビンゴを狙う「ハロウィン・ビンゴ」、1~10までのカードを早くタッチする「タッチ&GO!」、車をうまくストップゾーンに止められるか「ストップTHEゾーン」、大小様々なかぼちゃをいくつ積めるか「かぼちゃつみ」。
チャレンジしてポイントを集めたら、自分のカードにある顔を3つのポイントから探します。3つ見つけたら、だがしや「はあと」へGO!自分のポイントに合わせてお買い物を楽しみました。
「楽しかった~」と笑顔がいっぱい。久しぶりに児童館へきてくれた小学生も楽しい1日になりました。

布おもちゃで遊ぼう

2022/09/30

ぴょんたんタイムで行った「布おもちゃで遊ぼう」は4組の乳幼児親子の参加がありました。
「森のおもちゃ図書館」から借りた様々なおもちゃで、皆楽しそうに遊んでいました。
魚釣りはどんどん釣れるので、何回も挑戦しては大漁だといって大喜び。
女の子同士でミカンやリンゴ、ケーキや絵本を並べてお店屋さんごっこをしたり、乳幼児さんはやはり音の鳴るものに人気がありました。やさしい手触りなのでぶつかったりしても痛いこともなくゆっくりと遊んでいく姿がみられました。

ぐりの会さんのお話会

2022/08/10

児童クラブ対象に、読み聞かせボランティアの「ぐりの会」さんによる「お話会」を開催しました。
普段体験できない大型絵本や紙芝居、パネルシアターを楽しみました。
みんなでクイズに答えたり、手遊びをしたり、声に出したりしながら、最初は遠巻きに眺めていた子どもたちも、お話が進むにつれてどんどん引き込まれ、前のめりになっていきました。
1年生は初めて目にするお話ばかりでしたが、ドキドキわくわくしながら想像を膨らませていました。
思い思いの姿勢でお話を楽しんだ子どもたちは、満足そうな顔を浮かべていました。ぐりの会さん、また楽しいお話お待ちしています。

フェルトのロールケーキでマグネットをつくろう

2022/07/30

夏休み恒例の、生き生き中山っ子教室と共催の高学年行事。今年はフェルトのロールケーキでマグネットづくりです。
最初は慎重に両面テープを貼ったり、フェルトを丸めたりしていた参加の4・5年生ですが、1つできあがると本領発揮。自由な発想でオリジナルのロールケーキが次々にできていきます。「これはお母さんに…」「これは飾るの…」と頭の中では完成後の姿が浮かんでいるようです。
「まだまだ作りたい!」と口々に話してくれましたが、今日はこれで終了!「おいしそう!」と話しながら自分の作品をニコニコとみつめる4・5年生。また児童館に遊びにきてね。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ