仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

南光台東児童センター

  • 設置:昭和55年4月1日
  • 指定管理期間令和7年4月1日~令和10年3月31日
南光台東児童センター
イーストちゃん

イーストちゃん

出会い ふれあい 遊びの場として親しまれる児童センター

南光台東団地の中央部に位置し、バス路線の四条通りの賑わいをよそに、閑静な住宅地にあります。
四季の変化が楽しめる多くの木々がある広い館庭と天井が高く広いスペースの遊戯室があり、乳幼児親子から小学生、中高生までのびのび過ごせる居心地の良い環境が整っています。
地域の方々の協力を得ながら多彩な活動を展開し、地域から親しまれる児童センターを目指しています。

お知らせ

2025/10/9 16:23

<児童クラブご利用の皆さまへ>
15:15頃から、全市的に安心でんしょばとのサーバー異常が発生しておりましたが、回線が復旧いたしましたのでお知らせさせていただきます。ご不便をおかけしてしまい申し訳ございませんでした。

【お知らせ】

11月1日(土)から小学生の一人帰り最終下館時刻は16:20となります。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


【乳幼児親子対象行事のお知らせ】

♪「あかちゃんひろば『離乳食の進め方』」:泉区保健福祉センターの栄養士さん、保健師さんを講師に迎えての講座です。
                     親子同伴可。

 日時:11月7日(金)11:00~11:30
                          
 対象:0歳児親子 5組(先着)  

 申込:10月24日(金)から電話または直接児童センターへ。



♪子育て支援クラブフルーツバスケット共催

「ママリフレ『手芸』」:フェルトでこどもたちに大人気のヒーロー付きネームタグを作ります。
 
 日時:11月27日(木) 10:30~11:30

 対象:一般 15名(先着) ※見守り託児があります(協力:児童委員・民生委員)

 申込:11月5日(水)から電話または直接児童センターへ。



【小学生対象行事のお知らせ】

♪「工作キッズ 毛糸でリストバンド作り」:いろいろな毛糸でリストバンドを編もう!

 日時:11月4日(火)10:00~11:00
                          
 対象:小学生 40名(先着順)  

 申込:10月27日(月)から電話または直接児童センターへ。

アクセス

〒981-8001 泉区南光台東1-49-22
TEL : 022-252-2993
FAX : 022-252-2993
駐車場
5台
車いす用:1台(行事等によっては館庭を開放)
公共交通機関
[バス]
市営バス:南光台南3丁目北下車 徒歩3分

施設内レイアウト

南光台東児童センター 施設内レイアウト
  • 男子トイレ
  • 女子トイレ
  • ひろびろトイレ

施設利用情報

  • トイレトイレ

    男子 女子 ひろびろトイレ

  • 図書図書

    貸出曜日:月~土曜日
    時間:開館時間内随時

  • 乳幼児親子ランチタイム乳幼児親子
    ランチタイム

    時間:11:30~13:00
    場所:遊戯室
    制限等:小学校の長期休業期間中も利用できます。

  • 主な遊具主な遊具

    乳幼児向け:コンビカー、すべり台、プラズマカー、大型ブロック
    小学生向け:フラフープ、一輪車、ドッチビー
    外遊具:シーソー、ロッキンパッピー
    砂場:あり

  • 遊戯室でできる運動遊び遊戯室でできる
    運動遊び

    ドッジボール、卓球、バドミントン

  • 中高生向け情報中高生向け情報

    タイトル:中高生タイム
    時間:17:00~18:00 場所:遊戯室
    内容:卓球 バドミントンなど

地域情報

  • 子育て支援クラブ

    名称:フルーツバスケット
    設立年月日:昭和55年4月 会員数:12名
    児童センター開館と同時に設立された歴史あるクラブです。センターまつりをはじめ、多くのセンター行事に理解と協力をいただいています。会員同士の交流が深く、各自の得意分野を紹介し合いながら楽しく活動しています。

  • 放課後子ども教室

    なし

  • マイスクール

    なし

地域施設情報

ページトップへ