中野栄児童館
- 設置:平成13年4月1日
- 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
- 併設施設:中野栄コミュニティ・センター


なかのさかなクン
乳幼児親子や児童たちが、地域の中で、安心して安全に利用できる児童館を目指します。
中野栄児童館は、市民の子育て就労支援と、児童の健全育成を目的として、平成13年4月に、中野栄コミュニティ・センターとの併設館として開設されました。中野栄小学校の南西側に隣接し、すぐ東側は多賀城市となっています。南側には国道45号線、JR仙石線が走っており、仙台港や工業団地にもほど近い距離となっています。児童館周辺はかつては田園地帯でしたが、住宅地として発展し、JR仙石線中野栄駅の開業や、仙台東部道路の開通により大型商業施設ができるなど、都市化が進んでいます。午前中は親子連れ、午後は子どもたちの遊び場として、また地域の遊びの中心としてにぎわいをみせています。
お知らせ
乳幼児親子・小学生以上の自由来館について
乳幼児親子
・月~金曜日 9:00~18:00
・土曜日 9:00~17:00 利用可能となります。
※平日は14時以降,土曜日は終日,小学生と一緒に過ごすことになります。
5/26(月)は中野栄小学校振替休日です。
小学生
月~金曜日 放課後~16:45
土曜日 9:00~12:00 13:00~16:45
中高生
月~金曜日 放課後~18:00(中高生タイム17:00~18:00)
土曜日 9:00~12:00 13:00~17:00(中高生タイム16:00~17:00)
4月24日(木)更新
☆おしらせ☆
5月のイベント
乳幼児親子さんのひろば
ランチタイム 乳幼児親子対象 自由参加
持参していただいた昼食をゆっくり食べるスペースを用意しております。
地域の乳幼児親子さんとの交流の場にもご活用ください!
日 時:月~金曜日12:00~13:00
場 所:児童クラブ室
5月からのイベント
乳幼児行事
☆「はぴはぴタイム」☆
(おはなしボランティア ほんわかさん 共催)
「新聞紙であそぼう!」
対象 乳幼児親子 10組程度
日時
場所 遊戯室
申込
☆パピプペパーク☆(乳幼児親子対象)
子育て支援クラブ「一期一会」さんが企画する魅力的なイベントがたくさん!大人気行事です♪
○子育て支援クラブメンバー募集中です!
子どもたち,ママたちが楽しめるイベントを一緒に企画してみませんか?
興味のある方は児童館までお声掛けください♪
小学生対象行事
☆さかえっこタイム☆
今年も楽しい企画が盛りだくさん!
普段体験できないことに挑戦して全力で楽しもう!!
☆わくわく山☆
色々な材料を使って工作をしてみよう♪
アクセス
TEL : 022-786-7257
FAX : 022-786-7259
- 駐車場
-
9台
車いす用:1台 ※併設施設と共用
- 公共交通機関
- [バス]
市営バス:中野中学校前下車 徒歩5分
[JR]
仙石線 中野栄駅下車 徒歩5分
施設内レイアウト

施設利用情報
-
トイレ
男子 女子 ひろびろトイレ おむつ交換台
-
図書
貸出曜日:月~土曜日
時間:開館時間内随時 -
乳幼児親子
ランチタイム時間:12:00~13:00
場所:児童クラブ室
制限等:小学校の長期休業期間等は利用できません。 -
主な遊具
乳幼児向け:すべり台、ボールプール、ままごとセット、マット、人形、フィギュアセット
小学生向け:フラフープ、ドッヂビー、布ボール
外遊具:スイングスキップ、ぽっくり、なわとび
砂場:あり -
遊戯室でできる
運動遊びドッジボール、卓球、バドミントン、キックベース、バスケ
-
中高生向け情報
タイトル:中高生タイム
時間:17:00~17:50 場所:遊戯室
内容:友達同士でバドミントンやバスケ、バレーボールなどの運動遊びができます。
地域情報
地域施設情報
市民センター
近隣:福室市民センター
コミュニティ・センター
学校