仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

枡江児童館

  • 設置:平成12年4月7日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:枡江コミュニティ・センター
枡江児童館
森山くん

森山くん

地域との連携を深め、健やかな育ちを支える児童館

仙台市立枡江小学校と宮城県仙台第三高等学校との中程に位置し、近くには与兵衛沼公園や緑豊かな森があり、自然環境に恵まれた児童館です。
枡江コミュニティ・センターとの併設館で、地域の方々との交流も盛んです。幼児連れの方々の出会い、ふれあいの場として、小・中学生等のあそびの場として賑わっています。

お知らせ

【令和6年度の児童クラブ登録申込について】

申込書等の配付:11月1日(水)から各児童館で配付します。

登録申込受付期間:11月20日(月)から12月9日(土)まで ※事前に児童館にご連絡ください。

⭐お知らせ⭐11月2日更新

💙小学生向け行事💙(11月29日更新)

🔵クリスマスゲーム大会
児童館でひと足早いクリスマス。みんなでゲームをして遊ぼう!最後にビンゴもあるよ‼
日時:12月16日(土)10:30~11:30
場所:枡江コミセン多目的ホール
対象:小学生20名
申込:12/1(金)から申込書に記入して直接持参
※定員になり次第締め切ります。

🔵ものづくりクラブ
溶かしたジェルワックスにラメをまぜて、お部屋に飾るジェルキャンドルを作ります。
日時:12月23日(土)10:00~11:00
場所:集会室
持ち物:持ち帰りの袋
申込:12/1(金)から申込書に記入して直接持参
※定員になり次第締め切ります

🔵本に親しもう
冬休に反保さんたちが読み聞かせをしてくれます
日時:12月26日(火)10:30~
※興味のある方、時間までにお出でください。

💛乳幼児向け行事💛(11月29日更新)

🟡わいわいますえっこ(火曜日)
体操や手遊び、読み聞かせ等。内容は当日のお楽しみ♪
日時:12/5、12/12、12/19
11:00~11:10

🟡0ちゃん&1,2歳タイム 
無地の布バッグにスタンプを押して、オリジナルのバッグを作ります!
日時:12月13日(水)10:30~11:15
対象:0~2歳くらいまでのお子さんとその保護者 15組
申込:11/27(月)から電話または直接

🟡遊びの広場
ボールプールやトンネル、トランポリン等、普段とは違う遊具で元気に遊びましょう
日時:12月6日(水)9:30~12:00
※申し込みはいりません。時間内にお出でください。

アクセス

〒983-0832 宮城野区安養寺2-2-1
TEL : 022-292-5223
FAX : 022-292-5224
駐車場
7台
車いす用:1台 ※併設施設と共用
公共交通機関
[バス]
市営バス:安養寺配水所前下車、徒歩5分

施設内レイアウト

枡江児童館 施設内レイアウト
  • 男子トイレ
  • 女子トイレ
  • ひろびろトイレ

施設利用情報

  • トイレトイレ

    男子 女子 ひろびろトイレ おむつ交換台

  • 図書図書

    貸出曜日:月~土曜日
    時間:9:00~17:00

  • 乳幼児親子ランチタイム乳幼児親子
    ランチタイム

    時間:11:30~13:00
    場所:集会室兼ボランティア室

  • 主な遊具主な遊具

    乳幼児向け:コンビカー、すべり台、大型積木、ままごとセット、木製玩具 等
    小学生向け:フラフープ、一輪車、竹馬、オセロ、各種ブロック、将棋、マンカラ 等
    外遊具:砂場用遊具セット
    砂場:あり

  • 遊戯室でできる運動遊び遊戯室でできる
    運動遊び

    ドッジボール、バドミントン、ドッチビー、卓球 等

  • 中高生向け情報中高生向け情報

    タイトル:ホールで遊ぼう
    時間:【小学生対象】 16:00~16:40(4月~10月)、15:30~16:10(11月~3月)/【中高生対象】 17:00~17:45
    毎月2回実施(主に水曜日)
    場所:コミュニティ・センター多目的ホール
    内容:バスケットボール、バドミントン 等

    タイトル:中高生タイム
    時間:月~金曜日(17:00~18:00)・土曜日(16:00~17:00)
    場所:遊戯室
    内容: 遊戯室を中高生に優先的に開放、バドミントン、卓球 等

地域情報

  • 子育て支援クラブ

    名称:枡江子育て支援クラブ
    設立年月日:平成14年4月 会員数:20名
    設立17年目を迎える伝統ある子育て支援クラブです。年間を通し、児童館との共催行事等、活発に活動しています。これからも、児童館と子育て支援クラブ力を合わせて地域に根ざした活動を続けていきたいと思います。新規会員も随時募集中ですので、お待ちしております。

  • 放課後子ども教室

    なし

  • マイスクール

    なし

地域施設情報

ページトップへ