仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

虹の丘児童センター

  • 設置:平成元年4月6日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

けん玉チャンピオン

2020/12/25

今年もやってきました「けん玉チャンピオン」!
けん玉の技である「もしかめ」を30秒間に何回できるかを競う大会です。
今年の1位は誰の手に!?
今回は新型コロナのため児童クラブのみの参加として開催しました。当日は子育て支援クラブの方々が審査員を務め、子どもたちはチャンピオンをめざして真剣に取り組みました。結果はディフェンディングチャンピオンの子が68回となり、今回も1位を勝ち取りました!また年度当初からこの行事に向けて努力を積み重ねてきた子は2位になるなど健闘をみせました!子どもたちは「もう1度やりたいです!」、「来年もゼッタイやる!」など、次回へのチャレンジに燃えていました!

なないろぱーく「大きくなったかな」

2020/11/12

毎月恒例の乳幼児向け行事「大きくなったかな」は、新型コロナウイルス感染症対策のため、事前申し込みを行い10組の参加になりました。親子のふれあい遊びを行った後、今月のテーマは「秋」ということでお子さんの手形をトトロ、足形をきのこに見立てて手形・足形アートを作りました。お子さんの成長を残せるものなので、お母さんたちはマスキングテープやシール、ペンなどを使っておもいおもいに作品を作っていました。行事終了後はお母さんたち同士で会話も弾み、にぎやかで楽しい行事となり、良い交流の場になりました。

サツマイモの収穫

2020/10/14

「わあ、おっきいのとれたぁ。」「こっちのもすごいよ。」
児童センター隣の老人憩の家の畑に響く子どもたちの声。
たくさんのサツマイモが収穫できました。
この活動は、虹の丘シニアクラブのみなさんからのお誘いで昨年から始まったものです。

今年は、新型コロナウイルス感染症対策のためシニアさんと一緒の活動は控え、シニアさんに植えていただいた苗を児童クラブの2年生が世話する形で育ててきました。
猛暑にも負けず立派に育ったサツマイモ。天日干しをした後2本ずつ持ち帰り、ふかしたり天ぷらにしたりしてそれぞれに家庭で味わいました。
早くコロナが収まって、昨年のようにおいしい大学芋をシニアさんに作ってもらえたらと子どもたちは期待しています。

なないろぱーくスペシャル「ままのための防災講話」

2020/09/29

東日本大震災から9年半がたち、次第に防災の意識が薄れてきてはいませんか?そんな不安を解消するために防災講話を開催しました。講師に「せんだい女性防災ネット泉」の方をお呼びして、子育て中の方のための防災を学びました。講話では非常食の作り方について実演を交えてお話がありました。また、普段から近所付き合いを親密にすることで、非常時には協力して助け合うことが大切であると学びました。最後にできあがった非常食を見たり、災害時に必要な防災グッズを紹介したりして終わりました。保護者からは「とても勉強になりました!」や「参加してよかったです!」という言葉が聞かれ防災の意識が高まったように思いました。

ままのためのヨガ

2020/08/27

今年度初めてのお母さん向け行事「ママのためのヨガ」を開催しました。ママのためのヨガは育児の合間にヨガで心と体をリラックスできるようにと昨年度よりはじめた行事です。昨年度に引き続き講師小野葉月氏をお呼びしました。今年は新型コロナウイルス感染予防のためソーシャルディスタンスや消毒などに配慮しながら行いました。当日、子どもたちは職員が見守り、お母さんたちはハワイアンミュージックが流れる中で体のゆがみや筋肉をじっくりと動かし、リフレッシュしていた様子でした。

幼児クラブ なないろ にゃんちゃん「はじまり会」

2020/07/17

2、3歳児親子登録制の幼児クラブ「なないろ にゃんちゃん」がいよいよ始まりました。点呼のときは、元気よく「は-い!」と返事ができました。練習を重ねた職員紹介では、職員の特技を披露しました。特に所長先生が作ったタケコプターに歓声が沸き、頭に乗せて記念撮影も行われました。
体操は、みんなが大好きな「ペンギンのプール体操」や「パプリカ」をおどりました。にこにこ笑顔でお母さんたちもとっても上手でした。久しぶりに会えた子どもとお母さん方が多く、終了後もみんなで遊んで楽しんでいました。
次回は8月28日(金)「ミニ夏まつり」です。工作や遊びのコーナーを回って夏祭り気分を味わいましょう!

熱く!楽しく!テーブルゲーム!!

2020/02/15

この日遊べるゲームのメニューを並べた時から、子どもたちは興味津々な様子です。虹の丘子育て支援クラブ共催で「宮城ボードゲーム協会」の3人の講師をお招きしました。それぞれのテーブルに分かれ、ゲームの進め方を説明されると真剣に話を聞く子どもたち。ドキドキするゲーム、知恵を絞るゲーム、仲間と力を合わせるゲーム、仲間と競うゲーム、様々なゲームを紹介してもらい、あっという間に1時間半が経っていました。講師のご厚意でさらに30分ほど延長し、テーブルゲームを堪能しました。子育て支援クラブからは、教えてもらったゲームのうち3点を購入していただきました。

なないろoneちゃん「保育士さんと遊ぼう」

2020/01/22

1歳児親子登録制の「なないろoneちゃん」にろりぽっぷ泉中央南園の子育て支援室から2人の保育士さんが遊びに来てくれました。前半は遊戯室で、食べ物のペープサート、絵本を見ながらの体操、タオル遊びを行いました。タオル遊びでは、タオルがヘビやバナナに大変身!親子でタオルを引っ張り合いっこも行い、笑顔いっぱいの活動になりました。後半は、お茶を飲みながら、保育士さんとお話や相談タイム。2歳のイヤイヤ期、人見知り、お昼寝などについて相談する姿が見られました。普段はろりぽっぷ泉中央南園の支援室で遊んでいる親子も参加していただき、子ども、お母さん方のよい交流の場にもなりました。

クリスマス親子リトミック

2019/12/03

加茂市民センターと共催で講師の土山眞理子先生、加藤知美先生をお呼びして「クリスマス親子リトミック」を開催しました。先生のピアノに合わせて、ごあいさつ、お散歩、リズム打ち等、沢山の音楽遊びを楽しみました。「大好きな曲が流れると自然と体を動かして楽しんでいた」「親子で楽しめた」「色々な道具を使って楽しく参加できた」などの感想をいただき、子どもだけでなくお母さんたちも楽しめる内容で、みんな大喜びでした。クリスマス気分を味わいながら、ピアノや音楽に沢山触れられる機会になりました。

なないろoneちゃん幼児クラブ『合同運動会』

2019/10/04

秋晴れの中今年度3回目となるなないろoneちゃんと幼児クラブ合同行事「運動会」。今回も近隣の東北生活文化大学高等学校保育コース3年生の皆さんも遊びに来てくれました▼内容は年齢別の「かけっこ」やママたちや高校生たちと一緒にマットの上を歩いたり、ぶどうを収穫したりする「障害物競走」「玉入れ」を行いました。最後の競技として高校生VS子どもたちの「玉入れ」では、子どもたちも高校生も本気の玉入れとなり白熱した戦いとなりました。▼最後には所長先生よりメダルとおかしのがんばった賞をもらいニコニコの子どもたちでした。▼次回は「お芋掘り遠足」。また高校生の皆さんと交流できるのを楽しみです。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ