仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

泉ケ丘児童センター

  • 設置:昭和54年4月1日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

児童クラブ・園庭の朝顔の種採り

2021/09/25

コロナのまん延防止等重点措置の適用となった九月は児童センターの行事も中止となりましたが、児童クラブの子どもたちは毎日元気に、夏から秋へと少しずつ変わっていく季節を楽しみながら過ごしていました。土曜日の児童クラブは登館児童の人数が少なく、にぎやかさには少し欠けますが、人数が少ないことで全員で一つのことができる日でもあります。この日は夏にグリーンカーテンになっていた朝顔の種採りをみんなで一生懸命やりました。大きな種や小さな種、蛾の幼虫がいっしょについていたり…みんな大騒ぎしながらも楽しそうに作業していました。採れた種は十月の『サンちゃんワールド』でおみやげにして配ることにしています。

絵画イラストコンテスト

2021/08/21

泉ヶ丘児童センター夏休みの恒例行事である“絵画イラストコンテスト”は昨年に続きコロナ禍での開催となりました。小学校を通して児童センターだよりと一緒に画用紙を子ども全員に配布して、夏をテーマに描いた絵を希望者が期間内に応募し、結果は小学校の掲示板で発表しました。1年から6年生までの21作品の応募があり、その中から金賞銀賞の他、支援クラブ、子ども会育成会、(株)ケディカの各共催団体賞と児童センター賞の全6作品が選ばれました。花火やすいかわり、かき氷、虫取りなど、楽しさいっぱいの夏の絵が児童センターの玄関にはられています。この絵は9月21日まで児童センターの玄関に展示しその後は地域の文化祭でも展示してもらい、たくさんの人に夏を感じて頂きたいと思います。

七夕かざりをつくろう

2021/07/01

7月1日からの4日間、七夕飾りづくりをしました。
折り鶴や提灯などの飾りを折り紙の得意な子が、わからない子に教えてあげたりしてして作り、笹竹を色とりどりに飾りつけました。短冊の願いごとには、現実的な願いごとや夢のある願いごとなどが様々に書かれていました。
保護者の方はうちの子はどんなことを書いているのかと興味津々のようで、1つ1つ短冊を食い入るように見ていました。
折り鶴づくりは、1年生には難しく苦戦しましたが、上級生や友達が教えたり、鶴の折り方から変化させたトトロを折るなど工夫していましたした。
この行事を通して、子ども同士の協調性が育まれている様子が見られ、それぞれの成長ぶりを見ることができました。

キッズパーク 親子でヨガ

2021/06/29

6月のキッズパークは、講師に金森千穂先生をお呼びして『親子でヨガ』を行いました。ヨガのポーズや、音楽に合わせて体を動かしたりしました。ヨガ自体を初めて経験する子も多くみられ、最初のうちはなかなか活動に入ることができない子もいましたが、近くに置いてあったフラフープを使い、子どもたちの興味をうまく引きながら、だんだんと親子で体を動かしていく様子も見られました。雨が降っていて肌寒い日でしたが、体を動かしていくと徐々に体があたたかくなっていきました。最後は、ドレミの歌に合わせてヨガのポーズを行いながら体を動かし、楽しく活動を終えることができました。帰る時に保護者から「家でやりたい」との声も聞けて、親子とも満足した表情でした。

わくわく子育てセミナー

2020/02/27

今年度最後の子育てサロンは、大人10名、子ども7名が参加し、子育て診断士の講話を聞きました。前半は、子育てにかかるお金の話を聞きました。子育てが終わってからではなく、子育てと同時に老後のお金も貯めることが重要だとの話にお母さん達は大きく頷いていました。後半は、子どもと自分のタイプを調べ、我が子に対してどんな声掛けをして子育てするのが効果的なのかを学びました。「同じタイプだったからか」とか「なるほどそうだったか」などお母さん達から納得の声が溢れ、とても盛り上がりました。最後には、個別で講師に相談を申し込む姿が多くみられ、お母さん達からは「興味深くて楽しかった」と満足の声が聞けました。子育てが楽しくなりそうで充実した時間でした。

子育てサロン「革工作」

2020/01/31

子育てサロンの革工作には10組の幼児親子が参加しました。お母さん達は革工作でどんなものができるのだろうと楽しみにしていました。見本のブレスレットやキーホルダー、ヘアゴムの飾りなどを参考にして、オリジナルの革作品を作っていました。その間、子どもたちは社会福祉協議会や子育て支援クラブの方と遊んで過ごしました。完成したヘアゴム飾りを子どもにつけてあげているお母さんもいました。とても喜んでいたので良かったです。

スッキリピカピカ大作戦!~キレイになったら年越しラーメン!!~

2019/12/25

小学生39名が児童センターをピカピカにしよう!と集まりました。中学生と児童クラブ保護者、子育て支援クラブの方がお手伝いに来てくれました。6つのグループに分かれて、ほうきで掃いたり雑巾で拭いたりして部屋の隅々までキレイにしました。ロッカーや靴箱も丁寧に雑巾がけしました。幼児さんが使うおもちゃもひとつひとつ拭きました。
20分ほどで、児童センターはピカピカになりました。掃除のあとは恒例の年越しラーメン。
キレイになった部屋で食べるラーメンはおいしかったね。

やきいも会

2019/11/18

小学校振替休業日、やきいも会をしました。子どもたちはワクワクして登館。初めに芋を新聞紙に包み、水につけてホイルを巻いて準備しました。児童センターで穫れた大きくて美味しそうな芋です。101名が集まりやきいも会がスタート。芋が焼けるまでの間、遊戯室で歌を歌ったり、地域の方のハンドベル演奏を聴いたりしました。小学生は緊張した様子で自作の紙芝居やあやとり、まりつき、コマ、なわとび、リズムゴム跳びの発表をしました。たくさんの拍手をもらいとても嬉しそうでした。その後は焼き芋タイム!アツアツほくほくの焼き芋とみかんを口いっぱいに頬張り食べていました。おいしく芋を焼いてくださった子育て支援クラブさんありがとうございました。

「地域探検

2019/10/15

晴れた良い天気の中、小学生が37人と児童クラブ保護者、子育て支援クラブの方62名で泉パークタウン工業団地内にあるあべかま工場まで行きました。いっぱい歩いたので少し疲れたけど、いつもとは違う道を通ったり、長い階段を数えながら登ったりして楽しかったです。工場ではかまぼこの説明のビデオを見ました。かまぼこがどうやってできるか知ることができてよかったです。次に工場を見学しました。いろんなかまぼこを作る機械があってかっこよかったです。最後にかまぼこをみんなで食べました。とても美味しかったです。お土産ももらって、とても楽しい一日でした。

『サンちゃんまつり』

2019/09/28

今年も児童センター最大のイベント『サンちゃん祭り2019』がやってきました。当日の朝、子どもたちはわくわく顔で始まるのを待っていました。初めはオープニングです。ダンスクラブの子どもたちが自信いっぱいに踊りました。続いて児童クラブ、エコクラブのコーナーを代表の子どもが紹介しました。どちらのコーナーも小学生が考え工夫し準備したものです。いよいよ遊びのコーナーが開始されました。子どもたちは目を輝かせて楽しんでいました。エンディングは幼児クラブと児童クラブと双子の高校生がかわいいダンスを踊りました。320人の地域の方が来館し大人も子どもも、みんなが笑顔あふれるサンちゃんまつりになりました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ