仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

上野山児童館

  • 設置:平成18年4月1日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和9年3月31日
  • 併設施設:社会福祉法人 仙台市手をつなぐ育成会「おり~ぶ上野山」

すくすくタイム「ハロウィンを楽しもう!」

2021/10/27

10月のすくすくタイムは「ハロウィンを楽しもう!」でした。みんな素敵な仮装をして
参加してくれたので、何に変身してきたかインタビュー。ドキドキしながらも皆に衣装を見せて答えてくれていました。おばけやカボチャの出てくるお話を見た後に、カボチャの形のお菓子入れを作りました。お母さんと一緒に協力して紙コップにオレンジの画用紙をつけて、仕上げに壁に飾っているカボチャの顔を持って来てペタンと貼って完成!最後に魔法の言葉を覚えて、お菓子集めゲームに出発♪児童館の中をお菓子を持った職員を探して「トリックアトリート‼」お菓子でいっぱいになった、カボチャのカゴをみんな笑顔で見せてくれました。ハロウィンの雰囲気をみんなで楽しめたすくすくタイムでした。

チャレンジひろば「プラバンづくり」

2021/09/17

9月のチャレンジ広場は、プラバンづくりを楽しみました。学校から帰ってきた子ども達は「今日は何を作るのだろう?」とワクワクしている様子でした。今回のプラバンは、半透明の物で、色鉛筆でも描ける物を使いました。直ぐに決めて描き始める子や、何を描こうかじっくりと考えて取り組む子などいましたが、それぞれ自分の作品を作るのに集中して楽しんでいる姿を見ることができました。プラバンをトースターで職員に焼いてもらう時には、「上手く縮まるかな?くっつかないでー」とハラハラした様子でしたが、上手く縮まるとホッと安心した表情に。最後に紐と鈴をつけて完成!友だちと自慢の作品を見せ合いっこして、お互いを認め合って笑顔がたくさんの行事になりました。

オセロ王決定戦

2021/08/19

夏休みの行事で、オセロ王決定戦を行いました。普段の遊びや、月に一回のオセロデーで頑張ってきた実力が試されます。1年生から3年生の20名が参加してくれました。最初にくじを引き5グループに別れ総当たりをしました。各グループの1位と敗者の中から上位3名が決勝トーナメントに進出、中には普段の練習を頑張っている1、2年生の姿もあり、日々の積み重ねが大事だと感じました。決勝は3年生同士の白熱した戦いでした。負けた子たちも色んな友達と対戦を楽しみ次回に向けて特訓をしていました。最後に表彰式をしてお互いに頑張りを認め合うことが出来ました。勝利に喜ぶ姿や、中には悔しさに涙がでる子もいましたが、皆の本気で挑んでいる姿を感じられるオセロ王決定戦でした。

「将棋王決定戦」

2021/07/31

 7月最後の土曜日、上野山児童館遊戯室で「将棋王決定戦」が行われました。この日の参加者は1年生から4年生の希望者16名です。トーナメントを勝ち抜いて優勝杯を手にするために、皆一生懸命に対局を重ね、腕を磨いてきました。「お願いします!」「ありがとうございました!」元気な声が響きます。
 地域の名人お二人と、館長先生の見守りの中、数々の熱戦が繰り広げられ、この日1時間半のトーナメントを制したのは、初出場の1年生でした。いつもは勝てない相手にも諦めずに挑戦した姿に、表彰式では全員から惜しみない拍手が送られました。男子も女子も、1年生も2。3。4年生も、目を輝かせての真剣勝負を楽しみました。次回は「冬の陣」。また皆で対局を楽しみたいと思います。

すくすくタイム「わらべうたあそび」

2021/06/16

6月16日水曜日に小原紀子先生に「わらべうたあそび」をしていただきました。当日は、10組の幼児親子さんが参加してくれました。
最初はお返事遊びから楽しみました。先生の「こちらを向いただけでも、たくさん褒めてね」とお話しに、保護者の方も「上手だね、エライね」とお子さんに声を掛けながら頭をなでなで。子ども、大人も自然と笑みがこぼれて、たくさんの笑顔を見ることができました。「花さかんひらいた」や「お茶を飲みに来てください」定番のうたあそびからスカーフを使ったものや、小さい人形を使った「ヨイサッサ」など盛りだくさんの45分間でした。
最後に小原先生からみんなにヨイサッサ人形のプレゼント、さっそく動かして遊び、帰る時も大事に持って帰っていました。

すくすくタイム「はじまりの会」

2021/05/26

当日は五月晴れで、始まりにふさわしいお天気の中3組の親子が参加してくださいました。まずは、親子で写真撮影。
お母さんに抱っこされながら、かっこいいポーズを見せてくれる子もいましたよ。印刷を待っている間に体操やふれあい遊び、パネルシアターをみんなで楽しみました。馴染みのあるものが多く、知っている曲は歌ったり、体操は元気いっぱいに踊ってくれたりと意欲的に参加してくれていました。最後に出来上がった写真にそれぞれシールやマスキングテープで飾り付けをして、素敵な名札が完成。次回までにピンをつけておきますね。元気いっぱいの子どもとお母さん達に助けられ素敵な、はじまりの会になりました。この名札でまた参加してくれるのを楽しみしております。

ようこそ1年生

2021/04/09

入学式が無事開催された次の日、遊戯室にて「ようこそ1年生」を行いました。
事前に3年生以上に、「子ども会議」で児童館で行っているあそびの中から発表の内容を決めてもらいました。司会を含め、けん玉・こま・フラフープ・なわとび・おりがみ・めんこ・和太鼓の発表を行いました。1年生は、上級生の発表を真剣に見ていました。発表後に、2年生以上で作ったおりがみのチューリップとめんこをプレゼントをしました。今回の発表をきっかけにあそびの幅をひろげていってほしてと思いました。上級生からは、「こうしたほうがよかった。」との反省が聞かれました。これからも、反省を生かしながら、上級生が企画した縦割りの行事をおこなっていきたいと感じました。

すくすくタイム「ひなまつり会」

2021/03/03

職員による笛の演奏で始まったひなまつり会。
穏やかな天気でひなまつり日和となりました。まず職員による「うれしいひなまつり」のパネルシアターからスタート。ひなまつりの由来を、歌に合わせて楽しく知ることができました。次に、ひなまつりに因んだわらべうた遊びをしました。全員輪になって座り、花びらの形に切られたお花紙を真ん中に置きます。「ひらいたひらいた」の歌に合わせて花びらを内輪で仰ぐと、花びらが高く舞い上がり、子ども達は大喜び。室内で春の訪れを感じることができました。最後に、折り紙を使いひなまつりのカードを製作しました。当日撮影した記念写真も貼り付け、ひなまつり会は終了。盛りだくさんの45分間を過ごし、皆さん笑顔で帰っていきました。

「わらべうたであそぼう」

2021/02/24

毎年、講師の小原紀子さんを招いておこなわれるわらべうたの行事。今回も沢山の乳幼児親子の参加となった。「さるのこしかけ」に合わせ、お膝の上に子どもを乗せて揺らして落とすあそびに始まり、ふわふわな布を持って「にぎにぎ」するあそび、「かたゆきかんこ、しらゆきかんこ♪」と歌いながら雪玉のようなポンポンを子どもたちが転がして楽しそうに遊びなど、様々な工夫のある内容だった。布の上に沢山の雪玉ポンポンを乗せて、歌に合わせて職員が揺らし、最後に布をピンと張って雪玉が上空に舞い、子どもたちの前にポンポンが雪のように降って来た時は、大きな歓声で遊戯室がいっぱいになった。最後に先生手作りの人形で絵本の再現のお話を聞いて楽しい気分のうちに終了となった。

すくすくタイム「交通安全教室」

2021/01/27

仙台ひと・まち交流財団の交通安全指導課の皆さんをお迎えし、「交通安全教室」を行いました。子どもたちは大好きなキャラクターが登場する楽しい出し物に釘付けな様子。信号は青になったら左右を確認してから手を挙げて渡る等の交通ルールを、交通安全指導課の方々が用意してくれたシアターや絵本を通して楽しく学ぶことができました。手遊びや紙芝居も含め盛りだくさんの内容で、あっという間の30分でした。保護者の方々も、交通ルールを守ることは子どもの命を守ることに繋がる、ということを再確認することができたようでした。
最後に、出口に敷いてある横断歩道のシートの上を歩き、手を挙げて渡る練習をして終了。
ぬり絵のお土産をもらい、皆嬉しそうに笑顔で帰って行きました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ