生きもの探検
2025/05/17今年もこの季節がやってきました。毎回すぐ定員がいっぱいになる大人気行事で、年に4回開催します。
1回目はあいにくの雨でしたが、活動を心待ちにしていたこどもたちは元気に来館。
まず、講師の榊井先生からスライドショーで活動の説明や蝶の標本を見せていただき、皆興味深く見入っていました。
その後、中庭で飼育しているオオムラサキの幼虫を観察しました。
来月に羽化予定なので、今後の成長も楽しみです。
そしていよいよ生き物探しに出発。館外に広がる田んぼの用水路で、カエルやアメンボ、ザリガニやバッタを発見し、歓声が上がりました。
活動後には、「また次もやる!」といきいきした表情で話す姿も見られました。
地域の自然や生き物について、見て触れて知ることができる貴重な体験です。
ぜひ一緒に探検してみませんか?
