仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

台原児童館

  • 設置:平成15年4月3日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

ちびっこちゃんはじまり会

2023/04/25

台原児童館・春の恒例行事「ちびっこちゃんはじまり会」が、今年も開催されました♪
乳幼児親子さん対象の為、幅広い月齢のお友だちが参加してくれました。
手遊びで「おはよう!」と元気に挨拶し、館長先生の話の後で、はじまり会がスタートしました。
パネルシアターで披露した『すてきなぼうしやさん』では、色も形も様々な帽子がたくさん出てきました。ただ見るだけではつまらない…。実際に作ってみよう!ということで、オリジナルの帽子づくりに取りかかりました。
一人ひとり素敵な帽子ができあがり、記念にみんなで「はい、チーズ☆」児童館での最初の素敵な思い出となりました。
最後に5月の行事のPRをして、会はおしまいです。
台原児童館の行事はまだまだ始まったばかりです。みなさんのご参加お待ちしています!

ピヨピヨタイム

2023/03/20

ピヨピヨタイムでは、乳幼児親子さんと毎月手遊びや工作などをして、楽しい時間を過ごしています♪
この日は「春」をテーマに、ちょうちょが出てくる絵本の読み聞かせをし、工作へとつなげました。
五味太郎作『きいろいのはちょうちょ』に出てくるちょうちょに、参加してくれた子どもたちは釘付けでした。
工作では、ちょうちょがヒラヒラと動くステッキに、お花のシールをペタペタと貼ってもらいました。できあがったステッキを帰るまでずっと持っている子もいました。
ピヨピヨタイムはしばらくお休み中でしたが、4月13日(木)からまた始まります。毎週月、木曜日の11時15分から15分間、一緒に楽しい時間を過ごしませんか?自由参加ですので、お気軽にどうぞ!

けん玉をしよう

2023/02/17

けん玉を教えてくださるのは、日本けん玉協会認定指導員の山木邦洋さんです。密を避け各会10人程度でご指導いただきました。
今まで苦手意識があって初めてけん玉の技に挑戦する子は、構えから大皿、中皿、小皿と順に乗せていきます。繰り返し練習して止め剣が成功すると、思わず子どもたちの表情がほころびます。すでにけん玉に親しんでいて、技もいくつか出来る子は、レベルに応じて難しい技に挑戦していきます。何度やっても技がうまく決まらない時に、山木さんのアドバイスを受けるとあら不思議、技が決まるのです。もしかめ、灯台、飛行機や日本一周などもっともっと練習したくなります。
「もっと時間があればなあ、もっとやりたい!」「頑張って練習して技が決まって楽しかった!」「山木さん今度はいつきてくれるんですか?」と子どもたちからの声です。それぞれが出来るようになった技で、日本けん玉協会の立派な認定書を頂きました。
コツコツ練習して腕前を上げていく楽しさを実感することが出来たひと時でした。

ぴょんぴょんタイム

2023/01/24

2、3歳児親子対象の「ぴょんぴょんタイム」は、運動遊びを中心とした活動を行っています。1月は「冬でもポカポカ♪」
ということで、色々なお正月遊びを楽しみました。福笑いは絵本のキャラクターをモチーフにしており、子どももお母さんも親しみやすいデザインにしました。自分で選んだ福笑いだけではなく、他の友だちと交換しながらみんなで福笑いを楽しんでいました。
羽根つきでは、オリジナル羽子板を作った後、風船を羽根に見立てて遊びました。
たくさん体を動かし、身も心もポカポカになりました♪令和4年度のぴょんぴょんタイムは、2月の「おたのしみ会☆」で最後となります。
ぴょんぴょんタイムに参加したことのない方も、ぜひご参加ください!

児童クラブお楽しみ会

2022/12/26

クリスマスが終わり冬休みになりました。
今日は児童クラブのお楽しみ会です。1・2年生の部と3年生以上の部に分けて行いました。
まずは音楽のプレゼント、ミュージックベルとウクレレの演奏です。「雪やこんこ」「星に願いを」の2曲は子どもたちにもなじみのあるメロディーです。
次はお話のプレゼント、パネルシアター「干支のお話」です。ネズミがちゃっかり牛の背中に乗った場面では、思わず「えー!」との声が起きました。お話の後は自分の干支について話題になりました。
そしていよいよ館長先生からのプレゼント、サイエンスパフォーマンスです。ドライヤーの熱と風を使って、一つの風船や紙風船が同じ場所でふわふわ浮いています。子どもたちの目は釘付けです。館長先生と子どもたちのやり取りも和やかで、最後は輪のようにつながった5個の風船が…ふわふわ浮きながらくるくるくるくる回転し始めました!とても綺麗で不思議なパフォーマンスに歓声と拍手が沸き起こりました。
みんなで楽しいひと時をすごし、お楽しみ会の後は児童館の大掃除をしました。

AKDチャンピオン決定戦2022

2022/11/19

Aは旭ヶ丘、Kは黒松、Dは台原と各館の頭文字をとってAKDとし、3館合同の行事を行いました。
競技内容は①紙ヒコーキ②けん玉③ドッジボールでした。会場は黒松市民センターのホールを借りて行ったので、思い切り体を動かすことが出来ました。
コロナ禍で体を動かす事も制限されていたのと、他館の子ども達と交流することもなかなか出来なかったので、参加をした子達は良い刺激になっていました。競争となると、子ども達も勝ちたい!という意欲が出るため、1つ1つの競技に対し全力で挑んでいました。
最終結果としては、最後に行ったドッジボールで負けてしまったので、3位になってしまいましたが、参加をしてくれた子は来年は絶対に勝つ!と来年への意欲を見せてくれました。

ちびっこちゃんハロウィン

2022/10/22

今年も幼児さん向けのハロウィン行事「ちびっこちゃんハロウィン」を行いました!
今年も子育て支援クラブさんと台原地区児童福祉協議会さんとの共催行事だったので、色々なプレゼントを用意して待っていました♪
行事当日、仮装をして遊びに来てくださいという一文を載せていたので、皆さん素敵な仮装をして来てくれました。会場が一気にハロウィンムードに染まりました。内容としては遊びのコーナー・写真撮影コーナー・工作コーナー・おばけちゃん探しと多種多様に遊びを展開しました。
当日スタッフには、児童館職員だけではなく、子育て支援クラブさんもお手伝いをしに来てくださったので、会場は大いに盛り上がりました♪来年もハロウィン行事があるので、お待ちしております♪

みんなで台原森林公園で遊ぼう

2022/09/17

天候は曇天でしたが、暑くもなく清々しい気持ちで行事をスタートしました!
今回、「虫取りをしたい人」とお便りに書いたこともあり、参加者全員が虫取り網を持ち、捕る気満々で始めたのですが、植物探しやクイズを所々で出したので、最初は虫取りよりも、問題を解く方に夢中になってやっていました。
しかし、コースの途中にある東屋で小休止した時にようやく虫取りに集中することができ、バッタや蝶々を捕まえとても喜んでいました。通常ゆっくり歩いても30分もかからない距離を今回、1時間30分じっくり探索したので、段々疲れてしまう子もいましたが、最後に参加者に感想を聞いたら「楽しかった」との声が上がり、満足した様子で終えることができました。

キラキラクリームソーダ

2022/08/20

キラキラクリームソーダ作りをしました。
はじめに見本を見せた時、子ども達から「わー綺麗!」と歓声があがり、行事への期待が大きいことを感じました。
まず作り方を説明し、各パーツを選び制作に入りました。
器の中に色とりどりのセロハンを貼りながら、「この色がいい」「いや、こっちのキラキラした色にする」と悩みながら進めていました。
今回一番楽しい作業はアイスクリームのまわりにトッピング飾りを貼る作業で、一人一人、個性が現れ楽しそうに制作していました。
最後にストローを付けて完成。「楽しかった」「綺麗だった」「面白かった」と感想を言って、満足そうに持ち帰って行きました。
後日参加した児童が「先生、早速家の窓に飾ったよ」と声をかけに来てくれ、夏の良い思い出になってくれたようでした。

ブックトーク

2022/07/26

夏休みに入り連日暑い日が続いていました。
毎日朝から児童館を利用している小学生の子どもたち向けに、地域のボランティア団体「with」(ウィズ)の皆さんが素敵な企画をしてくださいました。
各学年に合わせた内容の「ブックトーク」を合計4回、本館とサテライトで実施しました。講師は仙台市民図書館ブックトークボランティアさんです。読み聞かせとは少し違って、紹介される本は全編読まれるわけではありません。本の内容に応じたクイズや、作者の背景、関連する他の本の紹介、この続きはどうなるのだろう?というところまでで本は閉じられます。
参加した子どもたちはどんどん引き込まれていき本への興味がむくむくわいてきて、本の面白さに気づいたのでした。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ