児童クラブお楽しみ会
2022/12/26クリスマスが終わり冬休みになりました。
今日は児童クラブのお楽しみ会です。1・2年生の部と3年生以上の部に分けて行いました。
まずは音楽のプレゼント、ミュージックベルとウクレレの演奏です。「雪やこんこ」「星に願いを」の2曲は子どもたちにもなじみのあるメロディーです。
次はお話のプレゼント、パネルシアター「干支のお話」です。ネズミがちゃっかり牛の背中に乗った場面では、思わず「えー!」との声が起きました。お話の後は自分の干支について話題になりました。
そしていよいよ館長先生からのプレゼント、サイエンスパフォーマンスです。ドライヤーの熱と風を使って、一つの風船や紙風船が同じ場所でふわふわ浮いています。子どもたちの目は釘付けです。館長先生と子どもたちのやり取りも和やかで、最後は輪のようにつながった5個の風船が…ふわふわ浮きながらくるくるくるくる回転し始めました!とても綺麗で不思議なパフォーマンスに歓声と拍手が沸き起こりました。
みんなで楽しいひと時をすごし、お楽しみ会の後は児童館の大掃除をしました。
