仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

高森東児童センター

  • 設置:平成6年4月6日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
高森東児童センター
こたろう

こたろう

健全な遊びや体験を通して、自立心と社会性の育成に努めます。
地域との交流を深め、心身ともに健康な子どもの育成に努めます。
子どもや親子が、互いの絆を深めながら共に育つ活動を展開します。

泉パークタウン高森地区の東部に位置する当センターは、豊かな自然に囲まれ、高森市民センター、高森中学校、高森東小学校が隣接する文化圏の中心に位置しています。
園庭は、市内有数の広さを誇り、子どもたちはドッジボールや一輪車などの外遊びを楽しみ、センターは元気な子どもたちで賑わっています。

お知らせ

【令和6年度の児童クラブ登録申込について】

申込書等の配付:11月1日(水)から各児童館で配付します。

登録申込受付期間:11月20日(月)から12月9日(土)まで ※事前に児童館にご連絡ください。

12月6日(水) 9:00更新

おはようございます!霜で真っ白の朝、冬本番ですね。今日の遊戯室は、「あそびのひろば」です。トンネルや車などがありますよ。図書室・集会室もおもちゃがいっぱいです♪11:00~11:15「にこにこタイム」ではクリスマスにちなんだ手形・足形の作品を作れますよ。あったかくしてお待ちしています!ぜひ遊びに来てください♪

◆令和6年度児童クラブ登録について…配付11/1(水)~申込11/20(月)~
※1年ごとの登録となりますので、継続の方も申し込みが必要です。

◎「あったかコンサート」
ベルクラブやダンスクラブの発表・東公園アンサンブルのみなさんによる素敵な演奏・子育て支援クラブによるおたのしみ♪幼児~一般まで楽しめる内容です!12月16日(土)10:30~11:30
対象:どなたでも
申込:11/27(月)~12/9(土)  
※コンサートの後(11:30~12:00)は、こどもショップもオープン!ちょとだけおこづかいを持ってきてね!

🔷乳幼児親子の行事🔷

【コアタイム・ベビータイム合同】
12月21日(木)10:30~11:15 「お楽しみ人形劇」
人形劇の世界や季節の音楽を一緒に楽しみましょう♪
対象:乳幼児親子 先着20組程度 (現在4/20組)
申込:12/1(金)~


【ベビータイム】
対象:0歳児親子 10:30~11:15

・12月7日(木)「ハッピークリスマス♪」
自由参加です。クリスマスリース作りやゲームをしてちょっぴり早いクリスマスを楽しみましょう♪

【コアラタイム】
対象:幼児親子10:30~11:15
 次回は、1月です!
自由参加です。

【にこにこタイム】
11:00~11:15
対象:乳幼児親子  自由参加です

・12月6日(水)「手形・足形で楽しむクリスマス☆」
・12月13日(水)「クリスマスソングをうたって遊ぼう♪」

【トランポリンデー】
12月20日(水)10:30~14:00頃
対象:幼児親子
申込はいりません。来館順に跳びます。


【子育てママの支援サロン・ぴよママ♪クラブ】

12月14日(木)10:30~11:3キャンドルキャンドル」
対象:0,1歳児親子 先着10組程度(先着順)
申込:11/20(月)~ (現在 11組)※16組まで受付可能です!!

【プラレールであそぼう】
・12月19(土)10:00~12:00
対象:幼児親子~小学生
申込:11/27~ 10組程度 (現在2/10組) 
☆自分の電車の持ち込み可。名前を書いて持ってきてね☆電池の予備もご準備ください。

【あそびのひろば】、
行事のない平日は遊戯室が「あそびのひろば」に!
車、滑り台、大型積み木、アスレチックなど、日ごとに楽しい遊具を用意しています。
(小学校の長期休業中と行事のある日はお休みです。)


◆小学生・中高生の行事◆

【トランポリンデー】11/27(月)~お申込開始
12月20日(水)
対象:小学生~ 
15:00~15:20 (7/8名)
15:25~15:45 (8/8名)定員に達しました
15:50~16:10 (6/8名)
16:15~16:35 (0/8名)
16:40~17:00 (4/8名)
詳しくは学校経由で配付されるこたろうつうしんをご覧ください。


【ピンポンサタデー】
・12月9日(土)15:00~16:15
対象:小中高生~一般
申込:11/27~ 先着10組程度  


🌾🥔畑情報🌾🍠
今年度は、農園ボランティアさんの強力な助っ人を得ていろいろな野菜にチャレンジします!
4/10…ジャガイモを植え付けしました。
4/14…さつまいも用の畝を作りました。
4/21…ジャガイモの芽が出てきました。ニンジンの種をまきました。
5/2…さつまいもの苗を植えました。ジャガイモの芽かきをしました。
5/12…ニンジンの芽が出ていました。トマト・キュウリ・サニーレタス・インゲンを植えました。
5/16…スイカ・カボチャの苗を植えました。
5/19…ゴーヤの苗を植えました。
5/26…大豆(種・苗)を植えました。
6/6…サラダカブの種・落花生の苗を植えました。インゲンの棚を作り、各野菜の手入れをしました。
6/12…キュウリさんが3本収穫できそうです。サラダレタス収穫できそうです。
6/20…里芋の苗を植えました。ゴーヤさんに棚を設置しました。カボチャやスイカさんが実をつけています。
6/27…畑の雑草もぐんぐん伸びてます。今日は皆で草取りをしました。
7/5…子どもたちがジャガイモ掘りをしました。土の中からゴロゴロとたくさんのジャガイモがとれました。
7/7…畑の草取りや野菜の手入れ(誘因や支柱立て)をしました。インゲン豆が収穫適期を迎えています。
7/14…草取り、水やり、野菜の手入れをしました。
7/18…サラダカブ、インゲン、きゅうり、ミニトマトを収穫しました。
7/21…暑い日が続いています。畑の草取りをしました。
7/27…ニンジンを収穫しました。
7/28…夏休み中の子どもたちが畑ボランティアさんと一緒に草取りをしました。
8/1…サラダカブ、オクラ、ミニトマト、きゅうりを収穫しました。
9/8…暑さが落ち着いて来ました。秋の野菜作りに向けて、畑を耕しました。
9/15…大根の種をまきました。
9/29…大根の間引きと追肥をしました。レタスの苗を植え、水菜・ルッコラ・ほうれん草の種をまきました。
10/6…トマト・キュウリの棚を下ろしました。この夏たくさん収穫できました。
10/13…落花生を一部収穫しました。玄関先に吊るして干します。
10/20…落花生を掘り上げ、小学生が茎から一粒ずつ外す作業をしました。
10/26…さつまいもを掘りました。大きなさつまいもがゴロゴロ出てきましたよ!
10/31…玉ねぎの苗を植えました。
11/8…今日は「焼きいも&プチまつり」です。ホクホク美味しい焼きいもをみんなで食べました!
11/9…レタス・水菜・ルッコラを収穫しました。
11/21…小学生が大根を収穫しました。大きくて立派な大根!おうちで美味しく食べてくださいね♪

アクセス

〒981-3203 泉区高森7-1-3
TEL : 022-377-4480
FAX : 022-377-4480
駐車場
6台
車いす用:1台 (その他園庭側面に10台)
公共交通機関
[バス]
宮城交通:高森五丁目北下車、徒歩5分

施設内レイアウト

高森東児童センター 施設内レイアウト
  • 男子トイレ
  • 女子トイレ
  • ひろびろトイレ

施設利用情報

  • トイレトイレ

    男子 女子 ひろびろトイレ

  • 図書図書

    貸出曜日:月~土曜日
    時間:開館時間内随時

  • 乳幼児親子ランチタイム乳幼児親子
    ランチタイム

    時間:12:00~13:00
    場所:図書室、集会室
    制限等:小学校の長期休業期間等は場所や時間が変更になる場合があります。

  • 主な遊具主な遊具

    乳幼児向け:コンビカー、三輪車、すべり台、トンネル、大型積木、プラレール
    小学生向け:フラフープ、ドッヂビー、一輪車、スクーター、竹馬
    外遊具:波型ラダー、ブランコ、鉄棒、ロッキンパッピー、フラワーポゴティ
    砂場:あり

  • 遊戯室でできる運動遊び遊戯室でできる
    運動遊び

    ドッジボール、バスケットボール、卓球、バドミントン、バレーボール

  • 中高生向け情報中高生向け情報

    タイトル:中高生タイム
    時間:平日 17:00~18:00 場所:遊戯室
    内容:卓球やバドミントン、バレーボールなどができます

    タイトル:中高生タイムサタデー
    時間:土曜 13:00~17:00 場所:創作室、遊戯室
    内容:創作室で勉強をしたり、遊戯室で部活の自主練習ができます。

地域情報

  • 子育て支援クラブ

    名称:高森東子育て支援クラブ
    設立年月日:平成6年4月 会員数:10名
    高森東子育て支援クラブは、日頃より児童センターの運営・行事への協力をしていただいている他に、花壇整備や公園点検など地域の子どもたちのために活動しているクラブです。児童センターと共催で行う児童センターまつりや冬のあったかコンサート、夏休み中には科学遊びの行事もあります。

  • 放課後子ども教室

    なし

  • マイスクール

    なし

地域施設情報

ページトップへ