仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

将監児童館

  • 設置:昭和49年4月1日
  • 指定管理期間令和3年4月1日~令和8年3月31日
  • 併設施設:仙台市サンホーム
将監児童館
かっきー

かっきー

地域とのつながりを大切にした、親しまれる児童館

泉区中心部に近く、周辺部は緑豊かな地域で公共施設も整っています。
広い園庭があり、外遊具も整備されドッジボールなどの遊びもできます。室内には、乳幼児が楽しめるおもちゃがたくさんあります。
夏の児童館祭、誕生会でのボランティアさんによる人形劇や読み聞かせ、近隣児童館や関係団体との魅力ある連携事業など、地域や子どもたちの状況に応じ、つながりを大切にした様々な活動を行っています。

お知らせ

~10月行事のお知らせ~

★乳幼児向け行事

10/9(木)乳幼児親子対象 
かっきー広場「四季劇場・秋」10:30~11:00
人形劇サークルげろっぱさんによる楽しい人形劇です♪🐸
申込受付中!現在2組

10/21(火)児童館・仙台市サンホーム・泉区家庭健康課共催
乳幼児と保護者対象 
子育て出前ひろば「みんなであそぼう!」
10:30~11:30
内容:子育てなんでも相談(身長体重測定、手型足型スタンプ✋👣離乳食や子供の栄養のことなど)
   遊びのひろば(くすだまひらひらあそび🎊、ハロウィン風船の工作🎈など)
   保護者の方へのティータイムも(無料)
場所:将監中央コミュニティセンター※現地集合・現地解散
申込受付中!現在9組(先着10組定員) 将監児童館に直接またはお電話にて

10/24(金)0,1歳児親子対象
ぴよぴよタイム👶「赤ちゃんの離乳食」10:30~11:00
泉区家庭健康課の栄養士さんとお話ししましょう!
申込:10/6(月)~定員7組

10/31(水)乳幼児親子対象
協力:子育て支援クラブキラキラ
にこにこタイム「ハロウィーーン🎃」10:30~11:00
みんなでハロウィンを楽しもう!お土産にお菓子もあります♡
申込:10/6(月)~定員10組



★小学生向け行事

10/3(金)出張児童館(授業参観後、懇談会中)「ぐるぐるスピンボールをつくろう」14:15~15:15
授業が終わったらランドセルを背負ったまま、マイスクール将監中央に来てください。
申し込みは9/27(土)までです。児童館だより9月号の用紙またはお電話にて申込ください。


10/5(日)将監市民センターまつりダンス発表
ダンスメンバー募集 9/19(金)まで。
詳しくは児童館にお問い合わせください。
ダンスメンバーに申し込んでくれた方は、9/25(木)、10/2(木)仙台白百合女子大学のダンス部の学生さんに振付を教わることができます!

10/10(金)「野の花さんの読み聞かせ📚」16:00~16:30
読み聞かせボランティア野の花さんによる楽しいお話し会です♪
申込はいりません。開始時刻までに児童館に来てください。

10/14(火)パチパチタイム「ふんわり紙コップロケット🚀」10:30~11:30
みんなで作ろう!思い切り飛ばしても安心!
申込はいりません。開始時刻までに児童館に来てください。

10/15(水)パチスポタイム「マイナビ仙台レディースとサッカー教室」
10:00~11:00
みんなで一緒にサッカーをしよう!
申込:9/24(水)~定員小学生40名(先着)
お電話または直接児童館まで

10/23(木)「けん玉の技をみがこう」
けん玉名人が来てくれます。いろんなけん玉を持ってきてくれるよ♪
①1年生 15:15~15:45
②2年生 15:45~16:15
③3年生以上 16:15~16:45
申込:10/6(月)~各回25名先着
お電話または直接児童館まで


自由来館について

★乳幼児親子の自由来館について
 ○平日は9:00~18:00,土曜日は9:00~17:00とします。

 ○遊戯室の使用時間は平日が9:00~12:00,土曜日が10:30~12:00とします。


★小学生・中学生・高校生の自由来館について
 ○平日は9:00~18:00(但し小学生は放課後~16:45まで)
 ○土曜日は9:00~12:00
13:00~17:00(但し小学生は~16:45)
●小学生以上はお家に帰ってお昼を食べます。

※ ご理解ご協力よろしくお願いいたします。


<お願い>

児童館にお越しの際は,北側駐車場をご利用ください。
建物横のフェンスで囲まれた駐車場は,サンホームさんの駐車場となります。(児童クラブのお迎えのみご利用可能です。)
児童館利用の際は,お子様を降車させるだけの場合にも必ず,駐車場をご利用下さいますようお願いします。

特別レポート

アクセス

〒981-3132 泉区将監8-9-1
TEL : 022-373-2002
FAX : 022-373-2002
駐車場
10台(うち5台共有)
車いす用:あり
公共交通機関
[バス]
宮城交通:将監8丁目下車、徒歩1分
[地下鉄]
南北線泉中央駅下車、北2出口より徒歩20分

施設内レイアウト

将監児童館 施設内レイアウト
  • 男子トイレ
  • 女子トイレ
  • ひろびろトイレ

施設利用情報

  • トイレトイレ

    男子(おむつ交換台、ベビーキープ) 女子(おむつ交換台、ベビーキープ、子ども用便座)  ひろびろトイレ(多目的シート、ベビーキープ)

  • 図書図書

    貸出曜日:毎日、1人2冊(1週間)
    時間:開館時間

  • 乳幼児親子ランチタイム乳幼児親子
    ランチタイム

    時間:11:30~13:30
    場所:集会室
    制限等:小学校の長期休業期間中も利用いただけます。

  • 主な遊具主な遊具

    乳幼児向け:コンビカー、三輪車、ミニカー、すべり台、ボールプール、ミニトランポリン、ままごと、積み木、キーボード
    小学生向け:パズル、トランプ、ウノ、将棋、オセロ、マンカラ、けんだま
    外遊具:ブランコ、すべり台、鉄棒、雲梯
    砂場:あり

  • 遊戯室でできる運動遊び遊戯室でできる
    運動遊び

    ドッジビー、ボール、長なわ、Wダッチ、フープ

  • 中高生向け情報中高生向け情報

    タイトル:フレッシュタイム
    時間:17:20~17:50 場所:遊戯室・創作活動室
    内容:卓球やバスケ、勉強をしよう

    タイトル:中高生タイム
    時間:14:00~15:00 場所:遊戯室・児童クラブ室
    内容:楽しくスポーツしたり、おしゃべりしたりしましょう。

地域情報

  • 子育て支援クラブ

    名称:子育て支援クラブ キラキラ
    設立年月日:平成19年4月20日 会員数:18名
    将監児童館で活動するボランティアサークルです。子育て中のママとその家族を応援する楽しい行事を企画しています。メンバーも子育て真っ最中のママたちが中心です。お弁当を持ち寄り子どもたちを遊ばせながら、おしゃべりしたりお茶を飲んだりするのが何よりの息抜き、週1回のペースで集まりにぎやかに楽しく活動しています。

  • 放課後子ども教室

    なし

  • マイスクール

    名称: マイスクール将監中央  場所: 将監中央小学校

  • 町内会

    将監町内会自治会連絡協議会、泉とのっこ町内会

地域施設情報

ページトップへ