南光台児童館
- 設置:昭和47年4月1日
- 指定管理期間令和7年4月1日~令和10年3月31日

南ちゃん/光ちゃん/台ちゃん
遊びを通して子どもの育ちを支える児童館
昭和42年に設置された歴史ある児童館です。平成21年に現在の場所に移転し、全館冷暖房の広々とした清潔感のある児童館になりました。
南光台小学校の校庭に隣接しており、午後は大勢の子どもたちが館内外にあふれていますが、午前の時間帯は静かな環境で乳幼児さんがおやつや昼食が取れる人気スポットになっています。
お知らせ
11月の行事予定
のびのびサロン~申込みは必要ありません。
お茶を飲みながら、ママトークを楽しみましょう♪
たんぽぽさんの読み聞かせもあります。
日時:11/17(月)10:30~11:15
場所:児童クラブ室
対象:0歳親子自由参加
おたんじょう会
日時:11/19(水)10:30~11:10
場所:児童クラブ室
対象:11月生まれの乳幼児親子5組
申込み:11/1(土)~児童館窓口または電話にて
ぴよぴよルーム「コスモスのフォトフレームを作ろう!」
日時:11/21(金)10:30~11:15
場所:児童クラブ室
対象:0歳親子10組
申込み:11/1(土)~児童館窓口または電話にて
ミニアクアリウムを作ろう!~やってみタイム(定員になりましたので、締め切りました)
日時:11/25(火)①1:00~1:30 ②1:30~2:00
場所:遊戯室
対象:小学生各回20名
申込み:11/1(土)~児童館窓口または電話にて
12月上旬の行事予定
どんぐりさんの読み聞かせ~申込みは必要ありません。
日時:12/3(水)10:00~10:15
場所:集会室
対象:乳幼児親子自由参加
にこにこルーム「クリスマス工作」
クリスマスの飾りを作りましょう♪
日時:12/3(水)10:30~11:15
場所:遊戯室
対象:1・2・3歳児親子15組
申込み:受付中~児童館窓口または電話にて
アクセス
TEL : 022-253-3410
FAX : 022‐253‐3410
- 駐車場
-
4台
車いす用:1台
- 公共交通機関
- [バス]
市営バス:仙台駅発地下鉄旭ケ丘駅行き、南光台小学校前下車
[地下鉄]
南北線旭ケ丘駅下車、オープン病院経由のバスで南光台小学校前下車
施設内レイアウト

施設利用情報
-
トイレ男子 女子 ひろびろトイレ おむつ交換台
-
図書貸出曜日:月~土曜日
時間:開館時間内随時 -
乳幼児親子
ランチタイム時間:12:00~13:00
場所:児童クラブ室
制限等:小学校の長期休業期間のランチタイムは、ご相談ください。 -
主な遊具乳幼児向け:コンビカー、滑り台、ままごとセット、大型ブロック、プラズマカー、トランポリン、レゴブロック等のおもちゃ
小学生向け:バスケット、ドッジボール、ドッヂビー、フラフープ、縄跳び、独楽、けん玉、カプラ
外遊具:一輪車、竹馬、サッカー
砂場:なし -
遊戯室でできる
運動遊びバドミントン、バスケット、ドッジボール、縄跳び、フラフープ
-
中高生向け情報タイトル:中高生タイム
時間:月~金曜日17:10~17:50 土曜日16:00~16:50 場所:遊戯室
内容:中高生は、優先的に卓球やバスケットを楽しめます。
地域情報
地域施設情報
市民センター
近隣:南光台市民センター
コミュニティ・センター
学校




ホール
遊戯室
児童クラブ室
集会室
創作活動室
図書室
サテライト室