仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

中田児童館

  • 設置:平成15年4月4日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

なかだワクワクモールお手伝い隊

2021/09/06

 幼児親子対象のお店屋さんごっこ『なかだワクワクモール』に向けて、児童クラブの子どもたちが商品作りを手伝ってくれました。
 初めは職員が作り方を教えましたが、次第に自分たちで教え合ったり、よりよいものを作ろうと工夫したりするようになり、5日間で延べ約101人もの子どもが参加。「幼児さん喜んでくれるかな?」と子どもたちもワクワクしながら毎日製作し、素敵な商品がたくさん完成しました。
 コロナの影響で人との交流が減る中、家族以外の知らない誰かのために活動する子供たちはキラキラと輝いて見えました。
 お店屋さんごっこ楽しんでもらえるといいね♪

チャレンジランキングに挑戦!

2021/08/02

プールのない長い夏休み、児童クラブではチャレラン3種目に挑戦しました。
 「限界つもっタワー」は、ペットボトルキャップを縦に限界まで積み上げる競技です。キャップによって積みやすいもの積みにくいものと、形がいろいろあることもわかり、キャップ選びまでこだわりました。最高記録は42個!!「白から黒ダアー!」はオセロのコマ30個を全部裏返すタイムを競います。最高記録はなんと5秒03でした。
 近隣の児童館4館で同じ種目にチャレンジしたこともあり、他館の中間報告を受けては、一喜一憂してまたがんばる!と、見えない敵?を相手に結束力も生まれました。

青空おはなし会

2021/06/07

紙芝居屋「ももたろう」一座のみなさんに来ていただき、青空おはなし会を開催しました。当日はお天気も良く、事前申し込みで募集した15組の定員もあっという間に埋まりました。参加者には、おうちからピクニックシートを持ってきてもらい、青空の下ソーシャルディスタンスを十分に保ってのおはなし会となりました。フェルト人形を使ってのおはなしを見たり、大型紙芝居「おむすびころりん」では歌に合わせてミニタンバリンを叩き、みんなで演出のお手伝いもしました♪最後には、職員もニワトリやひよこに変身してみんなでチキンダンス!手を叩いたり、お尻をふりふりしたり、楽しかったね。開放的で安心できる空間でおはなしの世界に入りこみ、すてきなひとときとなりました。

カメラクラブ

2021/05/21

中田児童館では、今年度から児童クラブの4。5年生を対象とした新しいクラブの活動を開始しました。
その名も「カメラクラブ」です!初回の活動は、プロカメラマンの門馬宏光氏によるカメラ講座が行われ、上手に写真を撮るコツを教えてくださいました。ポイントは3つあり、①脇を締めること。②被写体に近づいたり、離れたりして撮ってみること。③映える構図を探すこと。ということで、撮影タイムになると子どもたちは学んだことをひとつずつ確認しながらシャッターを切っていました。最後には撮った写真をみんなで見て盛り上がりました。これからたくさんの笑顔や元気な姿を発信していきます!

児童クラブのコマバトル

2021/04/06

令和3年度がスタートしました。
コロナ禍でマスク着用・手洗い・うがい・消毒の毎日ですが、児童クラブの子どもたちは、元気いっぱいです。
昨年度までいた職員が作ってくれた『コマの台』を使って4年生がバトルしていると、楽しそうな様子を見て1年生も参加。はじめは、紐が上手に巻けず四苦八苦していた1年生も、少しずつ巻けるようになり、低学年も高学年も一緒にバトル!4年生はコマを手にのせたり、お椀にいれてひっくり返したり、いろいろな技に挑戦しています。
素敵な『コマの台』を作ってくれたことに感謝して、さらなる上達を目指して練習します。

「おわりの会」

2021/03/01

7月からスタートした幼児クラブも、いよいよ最後の活動日となりました。
さんぽの曲に合わせたママとの行進も、みんなで踊るどうぶつたいそうも、全13回の活動を経てとても上手になりました。ママの膝に乗ってたくさんふれあい遊びをしたあとは、「小さな庭」の手遊びに合わせて、みんなでお花の種をまきました。すると、ぐんぐん伸びてきれいなお花がたくさん咲いたのです。満開のお花を見て、ママも子どもたちも笑顔満開になりました。1年間元気いっぱい活動に参加してくれたみんなには、メダルと賞状、記念品のプレゼント。これからも色んなことに挑戦して、もっともっと大きくなってね!!

「節分あそび」

2021/02/01

「鬼さんくるかなぁ」と不安そうな表情で遊戯室に入ってくるお友だちもいた2月1日の幼児クラブ。この日は、みんなで節分あそびをしました。
豆まきの歌をうたったり、色んな動物が鬼のお面をかぶって出てくるパネルシアターを見てから、鬼退治の豆を入れるポシェットを親子で作りました。赤鬼か青鬼を選び、髪の毛と顔をつけたら完成です。新聞紙を丸めた豆を入れてみんなで掛け声の練習をしていると、風船鬼が登場!!「おにはーそと!ふくはーうち!」と元気いっぱい豆をぶつけて無事鬼退治に成功。怖がっていたお友だちもお母さんと一緒に頑張っていましたよ。
みんなに福がたくさん舞い込みますように。

地域と共に育む子どもの健康づくり事業

2021/01/05

仙台市家庭健康課の保健師さんがワニのロンタ君をつれて児童館に来てくれました。『みんなが大きくなっても元気でいるために』というおはなしです。
①食事の大切さ②歯の健康③たばこの害についての3つを、ロンタ君と一緒に勉強した後に、クイズがあり、子どもたちは○×で楽しそうに答えていました。終了後の『おもったこと』に『口の中に虫歯菌が1億個いることに驚いた』『お父さんに煙草が悪いことを教えよう』『きちんと歯を磨く』『お菓子は量を決める』など書いていました。
よく話を聞いていたんだなぁ~と感心。
みんなが元気に過ごせるといいですね。

クリスマスリースを作ろう!

2020/12/19

横山美由紀先生に教えていただきながら、小学生がクリスマスリースを作りました。
今日使うのは、ほとんどが自然のもの。本物の葉っぱや木の実などが材料です。
まずは土台に緑の葉っぱをつけていきます。「緑の森を作るように」というアドバイスで、一枝ずつボンドで貼り付けていきます。松ぼっくりにもいろいろな種類があることや、身近な植物でも立派なリースが出来ることなど、先生の楽しいお話を聞きながら、制作の手も順調に進みます。
1時間半、集中して取り組んで、それぞれステキなリースが完成しました。「どこに飾ろうかな」「おばあちゃんのうちに飾ってもらおう」などなど、みんな嬉しそうでした。

親子ヨガを楽しもう!!

2020/11/16

秋晴れの暖かい日、ヨガ講師の永倉留美先生に来ていただき、子育て支援クラブ「ぱお」さんの共催で「親子でヨガを楽しもう!!」を行いました。先生の「子ども達自由に動き回って構わないよ」「お母さん達が落ち着いてニコニコ笑っているのが1番」というお話で、ゆったりと優しい雰囲気で始められました。支援クラブの方が見守りをしてくださり、子ども達も自由に遊び、時にはお母さんのマネをしてポーズをとったり上に乗ったりと、のびのび過ごせていました。お母さん達は楽な気持ちで参加出来た様子でした。ヨガを通して心も体もリフレッシュでき、とっても温かい笑顔にあふれた行事でした。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ