楽楽楽文化祭を開催しました。
今回はアートワークショップとハンドメイド雑貨や軽食のお店が出店するマルシェを開催しました。アートワークショップでは事前に申し込まれた参加者がマスクフックやプラスチックダンボールを装飾し、スタジオを建てました。
アートワークショップ 音符ワークショップ
マルシェ プラスティックダンボールスタジオ
YouTube配信 楽楽楽放送局スタジオ開設
【共催】一般社団法人アート・インクルージョン
今回はアートワークショップとハンドメイド雑貨や軽食のお店が出店するマルシェを開催しました。アートワークショップでは事前に申し込まれた参加者がマスクフックやプラスチックダンボールを装飾し、スタジオを建てました。
アートワークショップ 音符ワークショップ
マルシェ プラスティックダンボールスタジオ
YouTube配信 楽楽楽放送局スタジオ開設
【共催】一般社団法人アート・インクルージョン
長町小学校児童作品 鹿野小学校児童作品 長町南小学校児童作品を 「太白区中央市民センターながまち交流フェスタ」の一環として、展示しています。
期間:10月18日(金)~11月5日(火)
ここをクリック
「楽楽楽文化祭2020」は、「楽しいこといっぱいの1日」を合言葉に、太白区文化センター全施設を活用し、来館した誰もが気軽にアートに親しみ、体感できることを目的に開催しました。当日は、お天気にも恵まれ、イベント全体を通して、約1,300名の皆さまにご来館、ご参加いただきました。
開催日時:令和2年1月26日(日)10:00~15:30
開催場所:太白区文化センター全施設
11月10日(日)「楽楽楽ステージパフォーマンス」を開催しました。多くの方にお越しいただき、ありがとうございました。また来年お待ちしています。
ホールのうらがわたんけんツアーを令和元年7月29日(月)開催しました。
詳しくはこちら
8月5日(月)
楽楽楽ミュージックフェスティバル2019を開催しました。
詳しくはこちら
舞台技術ワークショップを令和6月1日に開催しました。
ここをクリックしてください。
「舞台技術ワークショップ」の参加者を募集しております。
詳しくは、下記チラシをご覧ください。
●「楽楽楽文化祭2019」を開催しました!
「楽楽楽文化祭2019」は、「楽しいこといっぱいの1日」を合言葉に、太白区文化センター全施設を活用し、来館した誰もが気軽にアートに親しみ、体感できることを目的に開催しました。当日は、お天気にも恵まれ、イベント全体を通して、約1,100名のみなさまにご来館・ご参加いただきました。
開催日:平成31年1月27日(日)
開催場所:太白区文化センター
当日の詳しい様子は下記の写真をクリックしてご覧ください。
11月11日(日)楽楽楽ステージパフォーマンス2018を下記の通り開催しました!
第4回「秋のミニコンサート」を10月13日に開催しました。
開催日 2018年 9月 22日(土)
場 所 太白区文化センター 楽楽楽ホール
今年で3回目となる体験型ワークショップです。今回は最初から、音響と照明のどちらか興味ある分野に分かれて体験していただいたこともあり、学生や社会人など参加者のみなさんは、より一層熱心に取り組んでおられました。実際を模したコンサートでの仕込み実演では、1回目より2回目のリハーサル、そして本番と、徐々にコツをつかんでいく様子が見られました。今回のワークショップをきっかけに、さらに楽楽楽ホールや舞台に興味を持っていただければと思います。参加者のみなさまありがとうございました。
8月6日(月)当館1階エントランスロビーにて「星ひろば」を開催いたしました。
長町児童館さんと共催の七夕縁日の中で、当センターでは紙皿を利用した風車の工作コーナーを設けました。
子供たちは、紙皿に絵を描いたり、シールを貼ったりしてオリジナルの風車を作っていました。大人たちは、子供たちの発想力に感心するばかりでした。
舞台技術専門の講師による講習、オペレートの実演や様々な舞台の演出を学ぶことができる体験型ワークショップです。
詳しい内容はこちらのチラシをご覧ください。
ご参加お待ちしております。
太白区文化センターでは、1階エントランスホールに仙台七夕を飾りお出迎えしています。
七夕飾りは、太白区中央市民センター、長町児童館、仙台市立長町小学校・中学校の皆さんのご協力をいただき制作したものです。
ご来館の際は、どうぞゆっくりご覧ください。
開催期間: 平成30年7月25日(水)から8月8日(水)
長町中学校・小学校で制作した七夕飾りを飾っています。ぜひ、ご覧ください。
平成29年3月5日(日)、太白区文化センター楽楽楽ホールにて「楽楽楽ミュージックフェスティバル2017」を開催いたしました。
当日はお天気も良く、のべ1,800名の方にご来場いただき誠にありがとうございました。
11月13日(日)に太白区文化センター楽楽楽ホールにおいて「楽楽楽ステージパフォーマンス2016」を開催いたしました。
今年で5回目となったステージパフォーマンスですが、今回も開場前からお客様に並んでいただき、また、多くの方々にご来場いただきました。
おかげさまで盛大に開催することができました。ありがとうございました。
※ 詳細はこちら
10月15日(土)に「舞台技術ワークショップ2016」を開催しました。
普段、文化センターをご利用いただいているバンドの皆さんに演奏協力をいただき、9名の参加者の皆さんに楽楽楽ホールで実際のコンサートの仕込み(音響・照明)による専門的な講習を受けていただき、バンド団体のミニコンサートのオペレートを通して様々な舞台演出を学んでいただきました。
開催日時:平成28年10月15日(土) 10:00~16:30
会 場:太白区文化センター 2階 楽楽楽ホール
対 象:舞台技術経験初心者 または 高校生以上の未経験者
参 加 費:無料
10月8日(土)に、「第2回 秋のミニコンサート ~小さな旅の誘い~」を開催しました。秋雨も降る肌寒い天気の中、のべ150名の皆様にご来場いただきました。当日は、太白区文化センター地下1階展示ホールのガラス扉をオープンにして、開放感溢れる空間で、音楽を通して皆様に小さな旅を体感していただきました♪
8月8日(月)、太白区中央児童館と共催で七夕工作イベント「長町七夕 星ひろば」を開催しました。すてきな七夕飾りができあがりました!
3月4日(日)、太白区文化センター楽楽楽ホールにて「楽楽楽ミュージックフェスティバル2018」を
開催しました。
前日までの厳しい冷え込みから一転して、あたたかい春の陽気となりました。天候にも恵まれ、
のべ2,200名の方にご来場いただきました。
開催日時:平成30年3月4日(日)開演10:30(開場10:00)
第一部:合唱 10:30~11:45
第二部;吹奏楽 13:15~16:30
会場:太白区文化センター2階「楽楽楽(ららら)ホール」
当日の詳しい様子は下記の写真をクリックしてご覧ください。
「楽楽楽文化祭」は、「楽しいこといっぱいの1日」を合言葉に、太白区文化センター全施設を
活用し、来館した誰もが気軽にアートに親しみ、体感できることを目的に今年度初めて開催しま
した。当日はお天気にも恵まれ、イベント全体を通して約1,000名のみなさまにご来館・ご参加
いただきました。
開催日:平成30年1月21日(日)
開催場所:太白区文化センター
当日の詳しい様子は下記の写真をクリックしてご覧ください。
11月12日(日)、太白区文化センター楽楽楽ホールにて「楽楽楽ステージパフォーマンス2017」
を開催しました。
ご出演、ご来場いただきましたみなさん、ありがとうございました。
当日の詳しい様子は下記の写真をクリックしてご覧ください。
10月14日(土)、地下1階展示ホールにて「「第3回 秋のミニコンサート」を開催しました。
ホールのガラス扉を開放するのが恒例ですが、今年は少し肌寒い天候でした。
お天気も曇り気味でしたが、しっとりとしたジャズの雰囲気に合って、大人のコンサート
になりました。
当日の詳しい様子は下記の写真をクリックしてご覧ください。
7月29日(金)、太白区文化センター楽楽楽ホールで「ホールのうらがわたんけんツアー」を開催しました。ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!
8月7日(月)、長町児童館・子育て支援クラブおだづもっこ共催の七夕縁日より、工作コーナーを
1階エントランススペースで開催しました。
あいにくの空模様でしたが、腕にペイントを描いたり、ぱっちんカエルの飾り付けや、外でのスーパーボール
すくいなどで皆さんに縁日気分を味わっていただきました。
7月31日(月)、太白区文化センター楽楽楽ホールにて、「ホールのうらがわ 7つのなぞときツアー」を開催しました。
ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました!
7月15日(土)、太白区文化センター楽楽楽ホールにて「舞台技術ワークショップ2017」
を開催しました。第2回目となった今回は、10代から20代の学生の方々に多く参加して
いただきました。
ご参加、ご協力いただいたみなさん、ありがとうございました。
当日の詳しい様子は下記の写真をクリックしてご覧ください。
仙台七夕に合わせて、太白区文化センター1階エントランスロビーが、七夕飾りで彩られました。
デザインテーマは「杜の都のお殿様」です。
この七夕飾りは、太白区中央市民センター主催講座「ひと・まち賑わい七夕作り」の受講生述べ136名の皆さんが約2か月をかけて制作しました。
ご来館されたお客様に、仙台七夕の雰囲気を味わっていただく機会とすることができました。
太白区文化センターミニギャラリーにおいて、折り紙ボランティア「折々の会」の皆さまの作品を展示しました。
大寒が過ぎ、寒さも折り返しました。
「鬼は~、外っ!」の鬼さんですが、一緒に福と春を呼びましょう。
開催期間:平成29年1月24日(火)~平成29年2月8日(水)
開催場所:太白区文化センター ミニギャラリー
太白区文化センターミニギャラリーにおいて、「仙台七夕作り応援隊」の皆さまの作品を展示しました。
開催期間:平成29年1月5日(木)~平成29年1月22日(日)
開催場所:太白区文化センター ミニギャラリー
太白区文化センターミニギャラリーにおいて、今年7月開催の仙台市水道局「水道フェア2016 あなたの身近な水風景 作品コンテスト」応募作品を展示しました。
開催期間:平成28年12月1日(木)~平成28年12月27日(火)
開催場所:太白区文化センター ミニギャラリー
太白区文化センターミニギャラリーにおいて、「ながまち交流フェスタ2016」参加作品を展示しました。
小学生の皆さんの力作ぞろいです。
開催期間:平成28年10月18日(火)~平成28年10月28日(金)
開催場所:太白区文化センター ミニギャラリー
昨年に引き続き、今年もみんなの願いが集まった、すてきな天の川がミニギャラリーにあらわれました。
開催期間:平成28年7月26日(火)~平成28年8月21日(日)
開催場所:太白区文化センター ミニギャラリー
6月21日より太白区文化センター ミニギャラリーにおいて、仙台市戦災復興記念館で7月1日より開催される「戦災復興展」のプレイベントとして、パネル展を 開催しました。
開催期間:平成28年6月21日(火) ~ 平成28年7月10日(日)
開催場所:太白区文化センター ミニギャラリー
4月28日(木)より太白区文化センター ミニギャラリーにおいて、「植物画を描く会」の皆様の作品を展示しました。
今年もミニギャラリーが素敵な花々で華やかに彩られました!
開催期間:平成28年4月28日(木)~5月26日(木)
開催場所:太白区文化センター ミニギャラリー