施設使用料のキャンセル料について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を主な理由として下記対象期間内の施設のご利用をキャンセルする場合、キャンセル料は不要とし、納付済みの使用料がある場合にはお返しいたします。
これに伴い、還付申請に係わるお客様の手続き負担軽減のため、現金による施設使用料のお支払いについては、窓口でのお手続きにより本来の支払い期限日を超えてお支払いいただくことも可能となります。詳細は文化センター窓口までお問い合わせください。
(対象期間)
令和4年1月1日から令和4年6月30日までに上記申し出があった場合
フリーWi-Fiのご利用について
11月1日より、当文化センターのパトナホール、パトナシアター、リハーサル室、ロビー、
宮城野区中央市民センターの第1会議室、第3会議室、体育館でフリーWi-Fiがご利用いただける
ようになりました。地域活動・生涯学習活動・文化活動など、様々な場面でご活用ください。
下記の案内からお選びください。

パトナホール・パトナシアター催事案内・イベントPRのご案内
自主事業のご案内
チケット販売のご案内
「地元学」販売のご案内
パトナホール・パトナシアター催事案内・イベントPRのご案内
宮城野区文化センター催事案内 7月

自主事業のご案内
第48回ワンコインコンサートを開催いたします。
第48回ワンコインコンサート
★日時:2022年7月28日(木)14:00~(開場13:30)
★会場:宮城野区文化センター パトナホール
★出演者:西沢澄博(オーボエ) 文京華(ピアノ)
★チケット購入方法
窓口で販売しています。
ご予約は、6月7日(火)11:00から下記のTEL・E-mailにて受付いたします。
※E-mailでお申込みの場合、「公演名」「お名前」「お電話番号」「希望枚数」をご記入のうえ、お申込みください。
★申込・問合せ
宮城野区文化センター
TEL:022-257-1213
E-mail:miyabun-ticket@hm-sendai.jp


※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、出演者へのプレゼント及び面会はご遠慮ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、変更・中止となる場合がございます。
音楽のゆうえんち子どものためのコンサートを開催します。
ワンコインコンサート特別企画
音楽のゆうえんち子どものためのコンサート
★日時:2022年8月11日(木・祝)
①ヴァイオリン体験13:00~13:40
②たのしい演奏会 14:00~15:00
★会場:宮城野区文化センター パトナホール
★出演者:小川有紀子(ヴァイオリン) 宮嵜英美(フルート) 佐々木祥(打楽器)
★チケット購入方法
6月23日(木)9:00から窓口販売いたします。
ご予約は、7月6日(水)11:00から下記のTEL・E-mailにて受付いたします。
※E-mailにてお申込みの場合、「公演名」「お名前」「お電話番号」「希望枚数」を
ご記入のうえ、お申し込みください
★入場料:500円 ※未就学児無料
★申込・問い合わせ
宮城野区文化センター
TEL:022-257-1213
E-mail:miyabun-ticket@hm-sendai.jp

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、出演者へのプレゼント及び面会はご遠慮ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、変更・中止となる場合がございます。
Music from PaToNa Facebook 運用ポリシー
Music from PaToNa vol.32「めぐりあう」 公開リハーサルを開催いたします。
Music from PaToNa vol.32「めぐりあう」 公開リハーサル
室内楽のリハーサルってどんな風にやるの? オーケストラとは違って指揮者のいないアンサンブル。
vol.32「めぐりあう」の前日リハーサルを一部公開します!
日 時:2022年7月30日(土)15:00~16:00
会 場:宮城野区文化センター パトナホール
参加料:無料(直接会場へお越しください。)

【お問合せ】宮城野区文化センター TEL:022-257-1213
Music from PaToNa vol.32「めぐりあう」チケット発売について
Music from PaToNa vol.32「めぐりあう」助川 龍プロデュース
日 時:2022年7月31日(日)14:00~16:00
会 場:宮城野区文化センター パトナホール
出 演:大江 馨/小林 壱成(ヴァイオリン)、井野邉 大輔(ヴィオラ)、三宅 進(チェロ)、
助川 龍(コントラバス)、芦澤 曉男(フルート)、西沢 澄博(オーボエ)、
鈴木 雄大(クラリネット)、水谷 上総(ファゴット)、上間 善之(ホルン)
お申し込みは6月14日(火)9時より宮城野区文化センター窓口・電話・E-mailにて
宮城野区文化センター TEL:022-257-1213 E-mail miyabun-ticket@hm-sendai.jp
E-mailでお申し込みの際は、公演名、ご参加される方のお名前、ご連絡先を明記の上、お申し込みください。
新型コロナウイルス感染症拡大状況により開催につきまして、変更・中止となる場合がございます。
また、イベント開催等における感染防止チェックリストを作成いたしました。
詳しくは、コチラをクリックしてください。
Music from PaToNa 2022 第9シーズン ラインナップについて
2022年 第9シーズン「室内楽の深い森」ラインナップ
「室内楽の深い森」をスローガンとし、再びプロデューサー制で皆様に個性のあるプログラムをお届けします。
vol.31はQuartet PaToNa、vol.32は助川龍氏、vol.33は三宅進氏、vol.34は西沢澄博氏のプロデュース公演となります。
下記をクリックすると、総合パンフレットとラインナップのPDFファイルが開きます。
【総合パンフレット】

【ラインナップ】


ワンコインシアターvol.8 「井上ひさし『十二人の手紙』を読む」を開催いたします。
ワンコインシアターvol.8
「井上ひさし『十二人の手紙』を読む」を開催いたします。
★日程 2022年10月15日(土)
①14:00~(開場13:30) ②18:00~(開場17:30)
※各回1時間前より入場整理券配布、開場時間より整理券順にご入場いただけます。
★出演 白鳥 英一(劇団鳥や) 瀧原 弘子(三角フラスコ) 嶺岸 祐奈 伊藤 哲(おはなしてっちゃん)
★チケット購入方法
窓口で販売しています。
ご予約は、9月6日(火)11:00から下記のTEL・E-mailにて受付いたします。
※E-mailでお申込みの場合、「お名前」「お電話番号」「公演名」「公演時間」「希望枚数」をご記入のうえ、
お申込みください。
★申込・問合せ
宮城野区文化センター
TEL:022-257-1213
E-mail:miyabun-ticket@hm-sendai.jp


※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、出演者へのプレゼント及び面会はご遠慮ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、変更・中止となる場合がございます。
宮城野区子ども舞台芸術祭 フラット(♭)シアターフェスティバル vol.1【共催事業】

宮城野区文化センター・宮城野区中央市民センターを会場に新しいフェスティバルが生まれます。
今年は「いっしょに いこう ものがたりの せかい」をテーマに、障害の有無を問わず大人も子どもも
一緒に楽しめる舞台作品をラインナップし、お届けします。第一弾として、作品の一部をご紹介!
今後続々とご紹介していきますので、どうぞお楽しみに!
【日程】2022年9月17日(土)、18日(日)
【会場】宮城野区文化センター、宮城野区中央市民センター
【作品ラインナップ第1弾】
- 障害のある子どものための多感覚演劇「フェスタ!」
すんぷちょが「雨」をテーマにした最新作を発表! - 人形劇「一寸法師」とお楽しみ交流会
ろう者と聴者が共につくるデフ・パペットシアター・ひとみが♭シアターに登場! - 「まっくら散歩道」
宮城県障害者福祉センターによる視覚障害者と光のない世界を歩く大人も楽しめる体験型シアター!
主催:文化庁、NPO 法人アートワークショップすんぷちょ
共催:公益財団法人仙台ひと・まち交流財団 宮城野区文化センター
街なかコンサート「ピアノとチェロの名曲ファミリーコンサート」を開催します。
街なかコンサート
「ピアノとチェロの名曲ファミリーコンサート」-音楽と花鳥風月-
音楽で表現される花、鳥、風、月、万物自然の美しい風景をあつめました。美しいチェロと
ピアノの音色で奏でられるどこかで聴いた名曲たちをご家族でお楽しみください。
日 時:2022年9月25日(日)14:00~14:45
会 場:宮城野区文化センター パトナホール
出 演:吉岡 知広(チェロ)、加藤 直子(ピアノ)
曲 目:【花】チャイコフスキー:4月「松雪草」
【鳥】サン=サーンス:白鳥
【風】ショパン:練習曲op.10-11「木枯らし」
【月】ドビュッシー:月の光 ほか
入場料:500円(全席自由)
※当日、受付にて入場料をお支払いいただき、ご入場ください。(チケットはございません。)
お申し込みは、宮城野区文化センター窓口・電話・E-mailにて
・1回の申込みにつき2名まで受付
・0歳以上入場可
・3歳以上は有料
・座席を使用しない3歳未満の方は、大人1名につき1名のみ無料
宮城野区文化センター TEL:022-257-1213 E-mail:miyabun-ticket@hm-sendai.jp
E-mailでお申し込みの際は、公演名、ご参加される方のお名前、ご連絡先、必要な座席数を
明記のうえ、お申し込みください。
チケット販売のご案内
コロナウイルス感染拡大防止のために
チケットご購入の際には、お客様のご連絡先をお伺いいたします。
7/12 千釜 有美子ピアノリサイタル ※好評発売中

7/19 ピアノクインテットコンサート ※好評発売中

8/2 Speranza vol.11~希望~ ※好評発売中

8/7 叶 千春 菅野 明子 デュオリサイタル ※好評発売中

8/15 虹色のシンフォニー ※好評発売中

8/18 コントラバス・コンサート 村上塾 ※好評発売中

8/23 紡ぎうたコンサートvol.6 ※好評発売中

9/27 トリオ仙台 トリオリサイタルシリーズ ※好評発売中

ホール主催者の皆様へ
「パトナホールで開催される有料公演のチケットを宮城野区文化センター窓口にて販売いたします」
販売手数料10%、窓口のみでの販売になります。詳しくは下記までお問合せください。
宮城野区文化センター TEL 022-257-1213 Email:miyabun-hall@hm-sendai.jp
「地元学」販売のご案内
みやぎの区民協議会が、ふるさと創生事業の一環として、地元学講座を企画しました。「自分のまちをもっと知りたい」と講座に集まった市民が、自分たちが住む地域を「歩いて・見て・聞いて・調べて」まちの「ものがたり」を探す活動をした成果は冊子にまとめられ、区民の大切な財産になっています。
宮城野区文化センター窓口では、この地元学冊子を販売しています。見慣れた風景、身近な空間。歩いてみれば、地域がまちがもっともっと好きになるはず。冊子を片手に、あなたの散歩道探してみませんか?

返品交換に関する重要なお知らせ
地元学冊子(CDデータで販売)の「榴岡公園」に落丁がありましたので返品交換いたします。
過去にお買い上げになり現在もお持ちの方はお手数ですが以下のところまでご連絡願います。
問い合わせ先:宮城野区まちづくり推進課(みやぎの区民協議会事務局)
電 話:022-291-2173(直通)
●暴力団の利益となる使用の制限について
本施設は、条例に基づき「暴力団の利益となる使用」を許可しません。
また、許可した後に、「暴力団の利益となる使用」であることが判明した場合 は、許可を取り消し、または使用を停止します。
なお、暴力団の利益となる使用を制限するため、使用の許可等の決定に当たり、必要と認める場合には、宮城県警察本部に照会する場合があります。