消費税課税事業者の皆様へ
令和5年10月1日から適格請求書等保存方式(インボイス制度)が開始されるにあたり、
施設の使用料について、インボイスの発行をご希望される場合には、ご予約時又はご利用時に施設窓口までお申し出ください。
・インボイス発行のお申し出があった場合にのみインボイスを交付させていただいております。
・インボイスの交付を受けた後に使用を取消された際には、修正のインボイスを交付いたしますので施設窓口までお申し出ください。
TEL:022-304-2211 FAX:022-304-2746
令和5年10月1日から適格請求書等保存方式(インボイス制度)が開始されるにあたり、
施設の使用料について、インボイスの発行をご希望される場合には、ご予約時又はご利用時に施設窓口までお申し出ください。
・インボイス発行のお申し出があった場合にのみインボイスを交付させていただいております。
・インボイスの交付を受けた後に使用を取消された際には、修正のインボイスを交付いたしますので施設窓口までお申し出ください。
当センターの楽楽楽ホール(ステージ・客席・楽屋・2階ホワイエ)、展示ホール、リハーサル室、音楽練習室1、太白区中央市民センターの大会議室、中会議室、第1小会議室、和室(大)、和室(小)でフリーWi-Fiがご利用いただけます。地域活動・生涯学習活動・文化活動など、様々な場面でご活用ください。
詳しくは窓口にお問い合わせください。
下記をクリックください。
太白区文化センター11月の催事情報(10月3日現在)をお知らせいたします。
画像をクリックで拡大します。(pdfファイル)
秋の恒例イベント、「楽楽楽ステージパフォーマンス2025」を今年も開催します!
楽楽楽ホールの特長である可動式ステージの1つ、オープンステージで躍動感あふれる多彩なパフォーマンスをお楽しみください。
画像をクリックで拡大します。
【催事名】楽楽楽ステージパフォーマンス2025
【開催日】令和7年11月9日(日) 開演14時(開場13時30分)
【会 場】楽楽楽ホール(太白区文化センター2階)
【入 場】無料
【出 演】八木山バンドサークル“夢色音楽隊”
Hula Honi Ke Aloha
鳳翔乱舞
聖和学園高等学校 舞踊&ダンス部
富沢小学校 子すずめ楽鼓クラブ
【司 会】宮城県仙台西高等学校 放送部
【問合せ】太白区文化センター(022-304-2211)
画像をクリックで拡大します(PDF)
ただいま、太白区文化センター1階ミニギャラリーでは
太白区中央市民センターにて10月25日(土)に行われる
「ながまち交流フェスタ」の展示のひとつとして、児童作品の展示を行っています。
鹿野小学校・長町南小学校・長町小学校の児童が作成した
絵画をはじめとした力作たちがギャラリーいっぱいに並びます。
ぜひ、当館ミニギャラリーでご覧ください。
開催期間:令和7年11月11日(火)まで
一部作品をご紹介!(画像をクリックでPDFファイルが開きます。)
【令和7年度 第1回ミニギャラリー展示の記録はこちら(PDF)】
【令和7年度 第2回ミニギャラリー展示の記録はこちら(PDF)】
【令和7年度 第3回ミニギャラリー展示の記録はこちら(PDF)】
【令和7年度 第4回ミニギャラリー展示の記録はこちら(PDF)】
【令和7年度 第5回ミニギャラリー展示の記録はこちら(PDF)】
2023年12月17日(日曜日)に開催しました楽楽楽文化祭2023のダイジェスト動画を、仙台ひと・まち交流財団Youtube公式チャンネル「仙台ひと・まちチャンネル」に公開しました。是非ご覧ください!
2023年12月17日(日曜日)に開催した楽楽楽文化祭2023~「楽しいこといっぱい」の一日~の中で開催した「冬のひだまりコンサート」の様子を仙台ひと・まち交流財団公式YouTubeチャンネル「仙台ひと・まちチャンネル」に公開しました!是非ご覧ください!
出演:Aiファクトリー、過心杏、小野越郎、三浦公規、三浦加奈子、及川久美子、幹miki
平成30年1月21日に開催された「楽楽楽文化祭」のイベント『みんなでつくろう楽楽楽ソング』から生まれた「楽楽楽ソング」、参加されたみなさんが楽しく歌う様子を映像にまとめました。ぜひご覧ください!
本施設は、条例に基づき「暴力団の利益となる使用」を許可しません。
また、許可した後に、「暴力団の利益となる使用」であることが判明した場合 は、許可を取り消し、または使用を停止します。
なお、暴力団の利益となる使用を制限するため、使用の許可等の決定に当たり、必要と認める場合には、宮城県警察本部に照会する場合があります。