仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

愛子児童館

  • 設置:平成21年4月1日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和9年3月31日

おはなし会

2024/03/08

読み聞かせボランティア“ひなたぼっこ”さん3名協力のおはなし会。今年度10回目。今回は愛子サテライトの2・3年生30名の参加でした。毎回対象学年を考慮して子ども達が飽きないよう楽しませてくださいます。ひなたぼっこさん手書き「ないたあかおに」の紙芝居。「花をくんくん」季節の絵本。「春が来る」の季節の歌を合唱。視覚的に面白い絵本「ふしぎなナイフ」数に興味が出る絵の美しい「1はゴリラ」など、今回もバラエティーに富んだ内容で、子ども達は目を輝かせて、笑顔いっぱいに楽しみました。今年度最後ということで、子ども達からお礼のメッセージをカードにして、感謝の気持ちを伝えました。また来年度新たな絵本との出会いの場、読み聞かせおはなしの会が楽しみです。

赤ちゃんルーム たっぴい0ちゃんたいむ

2024/02/19

0歳児親子対象のたっぴい0ちゃんたいむ18回目。赤ちゃんルームの時間の中で15分間親子活動をし、今回は8組の参加がありました。はじめに定番のおへんじはーいスカーフあそび・紙芝居・絵本の読み聞かせ季節の歌など、親子で大きな声で元気いっぱい参加してくれました。2月生まれの0ちゃんが3人参加し、初めてのお誕生会にみんなで歌を歌って1歳のお祝いができました。その後、 参加者人気の季節のお昼寝アート。今回のテーマは、ひなまつり。ひな壇下の大きな菱餅の上に0ちゃんは、「ハイポーズ!」のママの声に、ににこにこ笑顔で答えます。我が子の“ベストショットの瞬間”を撮り、大満足の様子、楽しい時間を過ごせました。

よさこいおどり隊

2024/01/27

1月最後の土曜日、宮城社会福祉センターにたくさんの人が集まりました。「新春芸能祭」です。
愛子児童館からも「よさこいおどり隊」として9名の子どもたちが参加しました。みんないつもより緊張した面持ちです。
出場順が1番ということもありリハーサルで立ち位置を確認、実際のCDをかけて、最終確認をすることができました。
さあ、いざ本番!みんな練習通りの動きができています。途中でとなりの子の鳴子が当たってしまうアクシデントはあったものの、みんな揃った動きで最後まで踊りきることができました。
観客からは「よかったよ!」といった声がたくさん聞こえてきました。出番が終わり、壇上を降りると、みんなやりきった表情をしていました。
子どもたちにとって達成感のある、思い出に残る活動になりました。

わくわくひろば「クリスマスリースを作ろう」

2023/12/18

もうすぐクリスマス。今月のわくわくひろばは、たくさんの木の実で作るリース作りです。
丸くした木の枝のベースに、地域の方のご自宅の庭から分けていただいた、フレッシュなグリーンのコニファーを一方向にワイヤーで止めます。
次に金銀に着色した大小の松ぼっくりや、職員が拾ってきたシダーローズなど、たくさんの木の実を思いのままバランスよく付けていきます。「この松ぼっくりはこっちがいいかな」と悩みながらも、子どもたちのセンスは抜群!お店に並んでいるような素敵なリースばかりです。
最後にリボンと鈴を付けたら、世界に一つだけのクリスマスリースの完成!
「大変だったけどよかった♪」と大満足な子どもたちでした。

たっぴいタイム1・2・3「リトミックを楽しもう」

2023/11/16

1~3歳児親子を対象とした行事、たっぴいタイム1・2・3。今回は講師をお呼びしてリトミックを親子で楽しみました。
まずは挨拶からです。ピアノの演奏に合わせて参加者同士が「こんにちは」と言って交流しました。最初は恥ずかしそうにしていた子どももいましたが、何回も繰り返しているうちに、自分からお友だちに「こんにちは」と言えるようになっていました。ピアノの演奏に合わせて走ったり、ゆっくり歩いたり、止まったりする活動では子どもの方が真剣にピアノの音楽を聴いてピタッと止まる事ができていて、ママ達や職員がびっくりするくらい上手でした。
スカーフあそびやシールクラフト等最後まで集中して取り組んでいました。
終了後にはママ達から「楽しかった」「こんなに我が子ができると思わなかった」等様々な感想を聞く事ができ、参加した親子にとって素敵な時間になりました。

おでかけ児童館

2023/10/26

熊ヶ根保育所を会場に「おでかけ児童館」を開催しました。
参加する乳幼児親子の皆さんは熊ヶ根保育所現地集合。保育所ってどんな風に過ごしているのだろう、どんな遊びをしているのだろうと保育所を紹介する機会にもなりました。
「おはなしのせかいへ」をテーマに園庭の青空の下「どんぐりころころカップ」「カプセルコロコロ」「木の実オブジェ」など自然いっぱいの熊ヶ根保育所ならではの工作や遊びを楽しむことができました。
自然いっぱいの遊びを楽しんだ後は、なんと保育所内の見学もさせていただき、内容もりもりの時間でした。
参加した皆さんはまた来たいなととても喜んでいました。

じどうかんまつり「たっぴいフェス2023」~じどうかんであそんじゃお!~

2023/09/30

久しぶりに制限なしで開催したじどうかんまつり「たっぴいフェス2023」。
お天気が心配されましたが、雨に当たらず無事に終えることができました。地域の方、児童クラブの保護者、おもちゃ病院「くまさん」、中高生など30名以上のボランティアさんの協力のもと、参加者の皆さんに様々な遊びを楽しんでもらうことができました。
「よさこいおどり隊」によるオープニングでスタート。名称の通り、よさこいを踊りたい小学生が集まり、本番を目標に練習を頑張りました。コーナーは万華鏡づくり・紙トンボなどの工作やイライラ棒・いろいろすくい・フライングディスク・つりなどの遊び12種類を時間いっぱい楽しむ姿が見られました。17.6キロもある「カボチャ」の重さあてクイズとお菓子まきでエンディングを迎え、地域の子どもたちの笑顔がたくさんあふれた時間となりました。

マンカラ大会

2023/08/26

まだ暑い8月の終わりに、真剣な顔つきで机を挟んで向かい合っている子どもたち。マンカラ大会の開催です。
小学生13名幼児1名が参加し、応援に来た保護者の方にもお手伝いをしてもらいました。
普段遊んでいるマンカラとは少し違うルールで行った中、きちんと挨拶から始まり、勝った子も負けた子も最後まで頑張りました!
そして結果は…、なんと1位から3位まで1年生の女の子たちが独占!参加した保護者や職員を驚かせてくれました。
敗者復活戦もあり、負けてしまった子も最後まで投げ出したりせず、いつも遊んでいる様子とは違った新鮮な姿を見せてくれました。
最後には賞状や景品をもらい、参加した子どもたちは満足そうにマンカラ大会を終えることができました。

幼児クラブ「なつまつり」

2023/07/11

みんなが楽しみにしていた、幼児クラブの「なつまつり」。
はじめに、親子で手あそびやふれあいあそびをして楽しみました。そして、いよいよなつまつりスタート!
今年のコーナーは全部で6つ。人気の水ヨーヨーや魚釣り、大好きなおめんに、手作りのうちわコーナー。何度もチャレンジできる、わなげやまとあても人気でした。おめんをつけて、コーナーをまわるかわいい子どもたち♪
「もう一回わなげしたい!」とチャレンジしたり、「お魚つれたよ!」と見せてくれたり、とても楽しそう。手作りのうちわは、好きなシールを表裏に貼って自分だけのオリジナルうちわが作れます。
全部のコーナーをまわり、お土産も貰って笑顔の子どもたち。今年の夏の思い出のひとつになると嬉しいです。

たっぴいタイム1・2・3「うごいてあそぼう&わんぱくDAY」

2023/06/22

1~3歳児親子対象のたっぴいタイム1・2・3。今回は9組の参加があり、親子で沢山からだを動かして楽しみました。
音楽に合わせて動物の真似をした時はうさぎになってピョンピョン跳んだり、ねずみになってチョコチョコ走ったり、いろいろな動物に張り切って変身していました。
ふれあいあそびをした時は、ママにだっこしてもらったり、ぎゅーっとだきしめてもらったり、ママと子どもの素敵な笑顔がたくさん見られました。
活動後はトンネルをくぐったり、バランスをとりながら橋を渡ったりとミニアスレチックを楽しみました。夢中になって何回も挑戦していたのでとても上手にできるようになりました。
たっぴいタイム1・2・3は季節の行事やふれあいあそび、ママたちのリフレッシュの場となるようなママカフェも行っていますので皆さんの参加をお待ちしています。

次のページへ

ページトップへ