仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

"; ?>

    ".$info_data[$info_d].""; } } ?>
<?php echo $shisetsu_name; ?>
<?php echo $detail_data[5]; ?>

地域とともに みんなが笑顔の児童センター

1.創造性に富む豊かな遊びや行事を通した子どもの健全育成
2.乳幼児親子、幼稚園児等の子育て支援
3.中高生や町内会等地域との連携と交流

午前中、遊戯室や園庭で乳幼児親子のみなさんが遊具やおもちゃで自由に遊んで過ごしています。乳幼児親子向けの行事は、年齢ごとに分けたものと自由参加のものとバラエティー豊か。お母さん向けのダンスタイムも好評です。土曜日にも乳幼児向けの行事もあります。
午後からは、小学生の賑やかな遊び声が響き、しまおにや源平、ドッジボール、エスケンなどで思いっきり体を動かして遊んでいます。折り紙や工作、野菜の栽培などにも熱心に取り組む子どもたちの姿もみられます。
夕方からは中高生がバドミントンやボールで遊びに来館します。
一日を通して、様々な年齢の、たくさんの方々に来館していただいている児童センター。ぜひ、お越しください。

お知らせ

アクセス

";}?> TEL : ".$detail_data[1]."
";}?> FAX : ".$detail_data[2]."
";}?>
駐車場
\n車いす用:".$detail_data[7]."
\n";}?>
公共交通機関
";} if($detail_data[8]){echo "[バス]
\n".$detail_data[8]."
\n";} if($detail_data[9]){echo "[JR]
\n".$detail_data[9]."
\n";} if($detail_data[10]){echo "[地下鉄]
\n".$detail_data[10]."
\n";} if($detail_data[11]){echo $detail_data[11]."
\n";} if($detail_data[8] || $detail_data[9] || $detail_data[10] || $detail_data[11]){echo "
";}?>

施設内レイアウト

<?php echo $shisetsu_name; ?> 施設内レイアウト
  • 男子トイレ
  • 女子トイレ
  • ひろびろトイレ

施設利用情報

  • トイレトイレ

    男子 女子 ひろびろトイレ おむつ交換台

  • 図書図書

    貸出曜日:月~土曜日
    時間:開館時間内随時

  • 乳幼児親子ランチタイム乳幼児親子
    ランチタイム

    時間:11:30~13:30
    場所:集会室
    制限等:土曜日や小学校の長期休業期間等は場所や時間が変更になる場合があります。

  • 主な遊具主な遊具

    乳幼児向け:コンビカー、すべり台、フラフープ、大型積木、ミニカー、プラレール
    小学生向け:竹馬、サッカー、平均台、ホッピング
    外遊具:鉄棒、ジャングルロープ、ブランコ
    砂場:あり

  • 遊戯室でできる運動遊び遊戯室でできる
    運動遊び

    ドッジボール、バドミントン、卓球、バレーボール、ドッヂビー

  • 中高生向け情報中高生向け情報

    タイトル:中高生タイム
    時間:平日 17:00~18:00/土曜日 12:00~13:00 場所:遊戯室
    内容:バドミントンや卓球、ボール等で遊べます

地域情報

  • 子育て支援クラブ

    名称:将監児童センター子育て支援クラブ「しゃぼん玉」
    設立年月日:平成25年4月 会員数:10名
    児童センターを主な活動場所として、子育て支援、子どもたちの健全育成のために活動しているボランティアサークルです。児童センターまつりをはじめ、いろいろな行事等で、児童センターと連携して活動しています。また、花壇整備や通学路点検なども行っています。随時メンバーを募集しておりますので、気軽にお声がけください。

  • 放課後子ども教室

    名称:将監けやきっこ放課後教室  場所:将監小学校

  • マイスクール

    なし

地域施設情報

ページトップへ