仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

"; ?>

    ".$info_data[$info_d].""; } } ?>
<?php echo $shisetsu_name; ?>
<?php echo $detail_data[5]; ?>

地域と子どもをつなぐ児童館

宮城野区北西部、七北田川の下流東側に位置し、周辺は集合住宅や戸建て住宅が建ち並んだ住宅地域となっています。
新港にも近く、爽やかな風が児童館を気持ちよく通り抜けます。福室小学校に隣接し、市民センターとの併設館であるため、小学生はもとより、乳幼児連れ親子から、大人、高齢者まで多くの方が来館し、地域の交流と活動の場として一日中賑わっています。

お知らせ

アクセス

";}?> TEL : ".$detail_data[1]."
";}?> FAX : ".$detail_data[2]."
";}?>
駐車場
\n車いす用:".$detail_data[7]."
\n";}?>
公共交通機関
";} if($detail_data[8]){echo "[バス]
\n".$detail_data[8]."
\n";} if($detail_data[9]){echo "[JR]
\n".$detail_data[9]."
\n";} if($detail_data[10]){echo "[地下鉄]
\n".$detail_data[10]."
\n";} if($detail_data[11]){echo $detail_data[11]."
\n";} if($detail_data[8] || $detail_data[9] || $detail_data[10] || $detail_data[11]){echo "
";}?>

施設内レイアウト

<?php echo $shisetsu_name; ?> 施設内レイアウト
  • 男子トイレ
  • 女子トイレ
  • ひろびろトイレ

施設利用情報

  • トイレトイレ

    男子 女子 ひろびろトイレ おむつ交換台

  • 図書図書

    貸出曜日:月~土曜日
    時間:開館時間内随時

  • 乳幼児親子ランチタイム乳幼児親子
    ランチタイム

    時間:12:00~13:00
    場所:市民センターロビー、市民センター娯楽室
    制限等:市民センター娯楽室は市民センター窓口で申請してください ※無料(市民センター休館日は利用できません)

  • 主な遊具主な遊具

    乳幼児向け:ボールプール、ジャングルジム、すべり台、大型積木、トンネル、コンビカー、システムキッチン、汽車ポッポ、天然木のおもちゃ
    小学生向け:竹馬、フラフープ、ドッチビー、ブロック、システムキッチン、ボードゲーム、カプラ、ワミー、オセロ、将棋、こま、けん玉、なわとび、鉄棒(常設しておりません)
    外遊具:ホッピング、すべり台、三輪車
    砂場:あり

  • 遊戯室でできる運動遊び遊戯室でできる
    運動遊び

    バスケットボール、ドッチボール、バドミントン、源平等鬼ごっこ

  • 中高生向け情報中高生向け情報

    タイトル:中高生タイム
    時間:16:40~18:00(冬期は16:10~)
    場所:遊戯室
    内容:バスケットやバドミントン、ダンス練習など自由に使用

    タイトル:ホールで遊ぼう&中高生ホッとタイム
    時間:月1回月曜日 16:30~17:45(※冬期は16:15~)
    場所:市民センター多目的ホール
    内容:好きなスポーツをした後に、飲物を飲みながらのおしゃべりタイムがあります。

    タイトル:スタデイやるday
    時間:定期テストおおむね前2日間 16:00~17:45
    場所:市民センター会議室Ⅱ
    内容:自主学習。

地域情報

  • 子育て支援クラブ

    名称:子育て支援クラブ ハッピー
    設立年月日:平成17年9月28日 会員数:10名
    地域の皆さんがハッピーになることを願い、毎月児童館とともに楽しい行事を企画しています。なかでも春の「あやめ茶会」と秋の「もみじ茶会」は大好評で、初めての参加でもお茶の雰囲気を十分に味わうことができます。毎年恒例の「仙台七夕飾りづくり」は、大勢のみなさんで、大きな笹を色とりどりに飾りつけしています。ロビーに飾り地域のみなさんに喜ばれています。地域の方同士の交流が、自然に生まれる活動に力を入れています。

  • 放課後子ども教室

    名称:ハッピースクール福室 場所:福室小学校

  • マイスクール

    なし

地域施設情報

ページトップへ