仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

西多賀児童館

  • 設置:平成3年4月1日
  • 指定管理期間:平成30年4月1日〜令和5年3月31日
  • 併設施設:西多賀市民センター

おはなしひろば

2023/04/19

今日は「カンガルーのポッケ」さんによる「おはなしひろば」が開催されました。
一年生にとっては楽しみにしていた初めての行事です。
どんなお話が待っているのかみんなの気もそぞろです。二年生のお兄さん、お姉さんと一緒に参加です。
始まりは紙芝居「うぐいすのホー」です。可愛いうぐいすの絵と話に最初からみんなくぎ付けです。
さあ次はどんなお話かなと期待に胸がふくらみます。今の季節に合った紙芝居と子どもたちが大好きな動物が次から次へと登場し、飽きることなくおはなしひろばの世界を楽しむことができたようです。
最後の手あそびが終わった頃にはにこにこ笑顔になっていました。みんなの心も今日の日差しのようにぽかぽかになったみたいですね。

児童クラブお楽しみ会

2023/03/29

この日は、高学年の児童クラブ員を中心に自主的に企画・運営した児童クラブ「お楽しみ会」を行いました。
児童クラブ1年間の思い出作りと1年生から6年生まで一緒に楽しむことを目的にし1カ月前から企画会議を重ね準備してきました。
内容はドッジボール大会とビンゴ大会の2つです。チーム決めや司会進行ももちろん高学年児童が行い、他学年児童をまとめる姿を見て、彼らの成長を強く感じるとともに、心強く嬉しく思いました。
児童クラブのOBも数名参加してくれてプチ同窓会のような場面も見られ、学年の垣根を越えて楽しく遊ぶ姿は児童館ならではの活動となりとても盛り上がって、笑顔と熱気溢れる楽しい「お楽しみ会」となりました。

手づくりタイム「レジンストラップづくり」

2023/02/18

手作りタイムは、土曜日に行っている小学生向けの工作タイムです。普段の工作よりじっくりと時間をかけて作ります。
今回はUVレジンを使用した「レジンストラップづくり」を行いました。
当日は小学生11名が参加。まずはパーツ選びからスタートしました。ラメやシール、花や歯車のパーツなど好みのものを見つけて楽しんでいました。型にどのように入れるか悩んでいる様子でしたが、イメージが決まるとみんな集中して取り組んでいました。レジンを何層にも分けたり、色を混ぜたり、凝りながら作る子どもたち。
ストラップができた後は、ヘアアクセサリーやシリコン型でストラップなど、さっそく二つめを作っていました。
オリジナリティあふれる作品ができ、子どもたちも大喜びでした。

西多賀今昔かるた大会

2023/01/06

地域の西多賀検定委員の方をお呼びして、毎年恒例の「西多賀今昔かるた大会」を行いました。
4年生以上が読み、下学年が取る形式のため、事前に練習を行い、本番を迎えました。
当日は6チームで行いました。読み札を読み終えホイッスルが鳴ると、画用紙で作った大きな「手」を使って、広いホールに並べた取り札を取っていき、白熱した戦いが繰り広げられました。判断が難しいときは西多賀検定委員の方が判断していきます。
結果発表ではチームの成績に一喜一憂する姿が見られました。
閉会式では、地域のことを知って欲しいという想いから「西多賀今昔かるた」を作ったとの話に、郷土愛の深さを感じました。地域の方との交流を通し、心温まるひとときを過ごすことができました。

あかちゃんタイム

2022/12/22

毎月、0歳児を対象とした「あかちゃんタイム」を行っており、赤ちゃんとお母さんたちの憩いの場となっている人気の行事です。
始めに一人ずつお名前を呼ぶと、お返事の代わりに手を上げたり振り向いたりと、それぞれの月齢に応じた反応が可愛らしく微笑ましい姿が見られました。
さて、今回は「クリスマス会」をテーマにして行いました。クリスマスにちなんだ簡単な工作をしたり、ピアノの伴奏に合わせたパネルシアターではマラカスを鳴らして参加したりと、皆さん楽しんでくれている様子が伺えました。
最後にクリスマスプレゼントをもらうと、ごろりんアートでは可愛い寝姿をカメラでパシャリ。あっという間に時間が過ぎ、楽しいひと時となりました。

つくちゃおう!「ポップアップカードづくり」

2022/11/02

児童クラブを対象に、2カ月に一度行っている「つくっちゃおう」は、身近な材料を使って作る楽しさを味わったり、工作を通して季節を感じたりすることを目的とした行事です。
今回は11月23日の「勤労感謝の日」に因み、お家の人や友達に向けて、ありがとうを伝えるポップアップカードを作りました。
誰にプレゼントしようか考えながら、好きな絵を描いたり、シールやマスキングテープなどで思い思いに飾り付けをしていました。いつも一緒に遊んでいるお友達に書いている子が多く、中にはその場で友達同士交換し合う子もいて、とても微笑ましい光景でした。
「もう一枚作りたい」という声も聞かれ、照れながらも自分の気持ちを込めて作って手渡すことができたようです。

にしタガーの森ハロウィンフェスティバル

2022/10/23

今回、コロナ禍で開催を見送っていた児童館まつりを3年ぶりに開催することができました。
「にしタガーの森ハロウィンフェスティバル」と題して、小学生を対象に実施しました。
当日は、ハロウィンにちなんだ楽しい遊びのコーナーや様々な工作コーナーなど盛りだくさんの内容で時間が許す限り何度も遊んで楽しんでいく姿が見られました。久しぶりの児童館まつり開催に、子どもたちもスタッフも皆嬉しさでテンションが上がり、終始児童館に子どもたちの元気な笑い声やニコニコ笑顔が飛び交い大満足の中終えることができました。
来年も地域の皆さんと一緒に楽しいおまつりが開催できることを願います。

キラキラおはなし会

2022/09/08

毎月1回おはなしボランティア「キラキラおはなし会」の皆さんによる乳幼児親子さん向けのお話し会を行っています。
今回の参加者は9カ月の赤ちゃんから3歳の幼児さんまで幅広かったものの、「バスに乗って」のふれあい遊びや「ぞうさん」の歌、「しゃぼんだま」のパネルシアターや「おつきみのはら」の季節感の感じられる紙芝居などバラエティー豊富な内容でみんな終始ご機嫌。一緒に歌を歌ったり絵を指さしたりとおはなしの世界に引き込まれ楽しんでいる様子が見られました。
様々な作品に触れ、お母さんも子どもたちも和やかな雰囲気に包まれ、温かい気持ちになったおはなし会でした。来月はどんな作品が見られるか、今から楽しみです。

にしたがチアーズ

2022/08/10

2年ぶりに再始動となった「にしたがチアーズ」。
これは、聖和学園高等学校のチアリーディング部の生徒さんが小学生と交流しながらチアリーディングの魅力や楽しさを子どもたちに教えてくれる大人気の活動です。秋に行う「西多賀ふれあいまつり」への発表に向けて練習に取り組んでいます。
この日は、練習初日。子どもたちは初めは緊張していましたが、チアリーディング部の生徒さんたちの明るく元気な姿に刺激を受け、最後には笑顔いっぱいに踊ることができました。また、今年度は毎年恒例だったチアの振り付けでの「サチアレ」の他ヒップホップの振り付けを交えた「Habit」の2曲を踊ります。
「西多賀ふれあいまつり」ではたくさんの人たちに元気を伝えられるように頑張っていきたいです。

サンキャッチャー作り

2022/07/15

西多賀児童館の子育て支援クラブ「たんぽぽ」では、子育て中のお母さんたちが楽しめる行事を毎月1回企画しています。
今月は、お母さん向けの制作で、太陽にキラキラ反射する「サンキャッチャー」を作りました。キラキラのビーズを糸に通して世界に一つの自分だけの作品を作りながら、ママ同士おしゃべりに花を咲かせ終始楽しい雰囲気の中終えることができました。普段子育てで頑張っているお母さんたちが、ほんのひと時自分のために時間を使って息抜きできるこの行事は、毎回人気で、今回も沢山の方に参加して頂きました。
次回は9月16日に「マスクストラップ」を作る予定です。みなさんに参加して頂き有意義な会になることを願っています。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ