仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

沖野マイスクール児童館

  • 設置:平成10年6月1日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和5年3月31日

ひなまつり&節分リターン

2024/02/20

3月のひなまつりを前に、児童クラブの子どもたちにサプライズで、おひなさまとおだいりさまがあらわれました。ひなまつりの由来をお話してもらい、子どもたちからの質問に答えていると…突然、ガタガタ!ガタガタ!!という音とともに、「節分してないだろぉ~!」と鬼たちが乱入してきました。激しくダンスを踊りながら迫る鬼たちに、「キャー!!」と、子どもたちの興奮した歓声が響き渡りました。節分の由来と鬼の苦手なものを学んだ後は、おびえるおひなさまたちを守るため、みんなで豆まきをして鬼退治をしました。最後にはおひなさまからお礼のプレゼントをもらい、子どもたちから「楽しかった」「面白かった」の声を、沢山聞くことができました。これからも子どもたちが、元気に楽しく過ごせますように。

わくわくタイム「ツバキホイッスルをつくろう!!」

2024/01/16

児童館の庭には、学校のフェンスに沿って、ツバキの木が何本も植えてあります。冬から春にかけて美しい赤い花が咲いた後に、今年も丸い実がいっぱいなりました。
その実の中には、1個から8個くらいのこげ茶色の種が入っています。皆さんは、その種でホイッスルを作ることができることをご存知ですか?種の端っこを紙やすりなどで削って穴を開け、椿油の原料にもなる黄色い中身を針金などで根気よく掻き出せば出来上がり。穴を下唇に当てて息を吹き込むと、『ピーッ、ピーッ。』と高い音が出ます。
今回のわくわくタイムでは25名の小学生が挑戦しました。「あっ、音が出た!」「さっきより、よい音が出るよ。」作って、鳴らして、楽しい活動でした。

企画行事「英語で遊ぼう!」

2023/12/23

クリスマス間近、近隣の仙台東高校の英語海外文化部の皆さんの協力をいただき、英語に親しむ行事を行いました。
英語の挨拶「ハロー!」で始まり、高校生の皆さんが英語で自己紹介した瞬間、子どもたちはドギマギと緊張した表情に。今回は、アルファベットを使ったビンゴゲームやイラストカードと英単語カードをマッチさせるゲーム、パズルを行いました。活動が進むと緊張も解け、積極的に子どもたちで相談して遊ぶ様子が見られました。高校生の皆さんと笑顔で触れ合いながら、ゲームに真剣に取り組む姿が印象的でした。
最後は、英語と日本語訳の読み聞かせを聞き、英語遊びを存分に楽しみました。

さくらんぼクラブ「えのぐあそび」

2023/11/14

今回の幼児クラブは、「芸術の秋」をテーマに、絵の具を使って遊び、親子で一つの作品を作り上げました。
普段はあまり使う機会のない大きな画用紙や道具を前にして、子どもたちの目は絵の具に釘付け。筆を使い、画用紙いっぱいに様々な色を自由に塗っていきます。指に絵の具が付いてしまっても平気です。その指や手のひらを使って、大胆に画用紙に描いているお子さんもいました。
仕上げはお家の人の出番です。描いた絵の一部分を切り取り、台紙に貼って額縁に入れると、世界に一つだけのアートが完成。
お互いに作品を見せ合い「〇〇みたいにも見えるね。」と、皆さんで大いに盛り上がりました。

わくわくタイム「スライムチャレンジ」

2023/10/30

月に一度の小学生行事「わくわくタイム」で、『スライムチャレンジ』と題した、ふわもちスライム作りに挑戦しました。
グループに分かれて、ボールにボンドや泡ハンドソープを入れ、グルグルかき混ぜると「お菓子作りみたい!」と歓声が上がりました。ホウ砂水を入れたら、あっという間に固まりだして、ずっしり重たくなり、混ぜる作業は一苦労でした。がんばったかいもあって、ずっと触っていたくなるようなふわふわもっちりスライムが完成すると、「またやりたい!」「家でも作りたい!」と大興奮の子どもたち。
容器を飾り付けて、クリームソーダに見立てたふわもちスライムを片手に、にこにこ帰っていく姿が、何ともかわいく見えました。

幼児クラブ

2023/09/26

夏の暑さも和らいできた9月後半、幼児クラブの運動会を行いました。
動くことが大好きな幼児クラブのみんなは、開始から元気いっぱい!張り切って玉入れやかけっこなどの競技に取り組みました。中でも、目的の物を探してゴールを目指す競技「おつかい」では、子どもが一人で挑戦する姿や、他のお友達を応援する姿が見られました。普段とは違う子どもたちに、保護者の方からは「もう、こんなことができるんですね。」と、その成長に驚きと喜びの声があがりました。
最後は、一人一人に頑張った証の大きなメダルを職員から渡しました。ピカピカに光るメダルを首に下げた子どもたちは、にこにこ笑顔。とても楽しく嬉しい気持ちが伝わってきました。

将棋教室

2023/08/23

汗が流れる暑さの中でしたが、水分を補給しながら、ほぼマンツーマンで指導を受ける子どもたちは真剣そのもの。
名人は一人一人の夏休みの終わりに、沖野老人福祉センターとの共催事業である『将棋教室』を開催しました。講師は、同センターで活動されている『沖野将棋愛好会』の将棋名人の方々です。
当日は2年生から5年生まで5人の小学生が参加し、4人の名人に駒の名称や数、対局のための並べ方といった基本から教えていただきました。将棋盤に向き合っているだけで力量に合わせ、穏やかに分かりやすく教えてくださいました。
上達を実感できてうれしい、とても面白かったと話す子どもたちは、すでに冬の第2回目の教室を楽しみにしています。

児童館まつり「沖マイよってけ夏祭り」

2023/07/29

蝉の声響く夏空の下、ボランティアの皆様にもご協力いただき、児童館まつり「沖マイよってけ夏祭り」を開催しました。
久しぶりのお祭りに、たくさんの子どもたちがお友逹や家族と遊びに来てくれました。
おもちゃすくいや、とすけなどの「縁日コーナー」、海をテーマにキラキラブレスレットやたこふぐ提灯を作る「工作コーナー」など、お土産を両手に、嬉しそうに遊びまわる子どもたちの姿が見られました。
当日は、浴衣姿の小学生や幼児さんも多く、会場が一気に華やかになりました。
にぎやかな雰囲気の中、〝楽しい!〟をぎゅっと詰め込んだ一日。沢山の笑顔に、職員も元気をもらいました。
やっぱりお祭りっていいですね!

わくわくタイム「プラバンをつくろう!」

2023/06/14

「わくわくタイム」は月1回の小学生向け定例行事。
6月はプラバンのキーホルダー作りを楽しみました。初めてプラバン工作をする子も多く、材料を前に、何を描こうか迷う姿が見られました。
今回は、白いプラスチック板に、色鉛筆で絵を描きました。好きなキャラクターや自分のペット等、自由に描いた絵に丁寧に色をぬり、トースターで焼いて完成です。
トースターの中で、みるみる縮んでいくプラバンに、「ワーッ」「小さくなった!」と驚きの声が上がりました。色鉛筆でぬった絵は、焼くと更にきれいに色が出て、子どもたちも自分の作品に満足な様子。
最後にひもを通して、キーホルダーにしました。

さくらんぼクラブ「運動あそび」

2023/05/16

今年度2回目の幼児クラブは、遊戯室にいっぱいの遊具をだして、運動あそびをおこないました。
普段はでていないすべり台やボールプール、テント、トンネル、風船、魚釣りなどに子どもたちは大興奮!特にすべり台が人気で、何度もすべり、汗だくになるまで楽しみました。
最初はそれぞれ遊んで楽しんでいた子どもたちでしたが、一緒に遊ぶにつれて緊張がほどけ、会の後半になると、おもちゃを「どうぞ」、「いっしょに遊ぼう」というやりとりがみられました。
お友だちと楽しむこともでき、心も身体も満足できた日になったのではないかと思います。

次のページへ

ページトップへ