仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

燕沢児童館

  • 設置:平成18年4月5日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和9年3月31日

手芸タイム

2024/02/24

地域の方と楽しむ行事「手芸タイム」。今回はフエルトを組み込んでハートの形にし、飾りをつけた壁掛けです。12色のフエルトから2枚選んで市松模様のように互い違いに通し、最後のところは両面テープやボンドで止めます。土台が出来たらキラキラしたビーズやレース、薔薇の飾りをグルーガンで付けます。壁に飾れるように木製クリップに生地を貼り、おしゃれな紐を通して完成。組み込み方は難しかった児童もいましたが、ボランティアの4名が丁寧に教えてくれました。2つ作った児童もいて「ひとつはママにあげる」と満面の笑み。ボランティアからの小物入れのプレゼントもあり、皆、笑顔で帰っていきました。

新春!マジックショー

2024/01/06

毎年恒例!年始めはレインボーマジックさんの『新春!マジックショー』。
今年はなんとレインボーマジックの皆さんの師匠にあたるプロのマジシャンも出演してくれました。
『世界に一つだけの花』の音楽に合わせて、何もないはずの手のひらからどんどん飛び出る花、花、花。「え~。」「わぁ。」と歓声が上がりました。白い紙を破って袋に入れるとあっという間に白い鳩に大変身‼これまた、「え~」「かわいい‼」の大歓声。「何が起こっているのだろう!?」と目を丸くして驚いていました。
幼児から大人まで40名が至近距離でのマジックに釘付けになりました。鳩にも触れさせてもらって、大満足のとっても楽しいマジックショーでした。

干支の折り紙でカレンダー作り

2023/12/16

地域の折り紙の先生をお招きして、干支の折り紙で来年のカレンダーを作りました。
「ちょっと難しいですよ」の言葉に少し息をのむ子どもたち。
辰を作るには折り紙を三枚使い、頭・胴体・しっぽをそれぞれ折ってつなげます。真剣に先生の話を聞き、子どもたち同士で助け合いながら作り進めていきました。先生の話によると、この辰の折り紙は明治・大正時代に考案されたものだそうです。現代の私たちまで受け継がれてきたのですね。完成した時の嬉しそうな表情がとてもよかったです。
辰に模様を描き、台紙に張り付けてオリジナルのカレンダーができあがりました。
先生にもお褒め頂き満足げな子どもたちでした。ぜひお家に飾ってくださいね。

グラウンドゴルフ

2023/11/18

穏やかな天候に恵まれた土曜日、燕沢学区体育振興会の皆様にご指導いただき、グラウンドゴルフを体験しました。
初めてのスポーツに緊張している姿や「1位になりたい」と張り切る姿、様々な姿が見られました。クラブの持ち方やボールを打つときの力加減を教えてもらい練習が始まりました。
打ってみると難しいことに気付き、ボランティアさんからアドバイスをいただいてたくさんボールを打ちました。何度か練習を重ね、少ない数で打つことができるようになり、自信を持って本番に挑むことができました。
結果が発表され喜ぶ姿や悔しがる姿、もっと打ちたいと訴える姿が見られ、楽しくグラウンドゴルフに親しむことができました。

児童館まつり「つばめっこランド」

2023/10/14

秋晴れの空の下、児童館まつり『つばめっこランド』が開催されました。
今年のテーマは『ハロウィン』。登録制の乳幼児クラブのかわいい手形で作ったおばけの装飾や、児童クラブの子供たちがつくった魔女のステンドグラス装飾で、館内はハロウィンの雰囲気満点。
この1か月練習を重ねてき小学生のダンス発表で華やかにまつりが始まり、堂々とした元気いっぱいのダンスに観客から大きな拍手をいただきました。
参加者は、モンスターをやっつけろ!(射的)、当てるなパンプキン(的あて)、転がせパンプキンなどハロウィンにちなんだ遊びのコーナーを時間いっぱい楽しみました。
コーナー担当はいつも児童館に関わってくれる地域の皆さん。たくさんの地域の方のご協力の下、笑顔いっぱいの楽しいまつりになりました。

大工さんに挑戦

2023/09/09

台風13号一過の蒸し暑い中、氷水や冷凍タオル、扇風機で熱中症対策を十分にして館庭で「大工さんに挑戦」を行いました。
始めに大工さんから道具の説明があり、その後電動ノコギリで板を切る、のみで穴を開ける実演があり、いよいよ作品作りに入ります。
作りたいものをイメージしてから大工さんに木材をカットしてもらい、釘打ちを始めます。釘が横から出てしまったり、指を打って血豆ができてしまうなどのアクシデントがありながらも一生懸命取り組みました。イス、机、自転車スタンド、飾り棚などが出来上がりとても満足した様子でした。
イスを作った男子児童から「大人になったら家を作ってみたい。」との言葉が聞かれ、体験することの大切さを実感した一日でした。

はたおりをしてみよう!

2023/08/26

「暑い!」が合言葉のように飛び交った夏休みが終わり、少し広く感じられる児童クラブ室で今年度2回目の「はたおりをしよう!」が行われました。
今回は、初めて参加の数名を加えて『コースター』作りに挑戦です。
糸選びから始めます。涼しげな綿の糸が人気でした。綿の糸は細いので、完成まで根気と集中力が必要です。
スタートは全員、真剣そのもの!縦糸を張り終え、横糸を組み込む頃にはみんな笑顔に!!地域のボランティアさん達と、思い思いにおしゃべりを楽しみながら、織る手も軽快に動き、あっという間に素敵なコースターが完成しました。
「思っていたよりも簡単だった」との感想です。
次回の開催は、来年1月です。お楽しみに!

夕涼み会

2023/07/29

暑い暑い夏の夕方、子供達に大人気の行事「夕涼み会」を開催しました。
20名の募集でしたが初日に定員越えの申込があり、準備物等を確認し30名に増員。4つのコーナーを5人ずつ6グループ、高学年をリーダーにして回りました。
室内での工作でクリスタルキャンドルホルダーに好きな色を塗り、屋外では大人でも難しい舞切りを使っての火起こし体験。汗をかきながら上下させ火をつけた子もいました。初めてのマッチ擦りでは一人ひと箱(30本)使って練習しました。
全部のコーナーを回ったらヨーヨーつりならぬ花火つり。手作りキャンドルホルダーに火をつけ花火を楽しみました。
ラストはゆうゆう会メンバーによる大型花火!大歓声でした。

善應寺探検

2023/06/03

前日の雨が心配でしたが、当日は快晴の中行われた善應寺探検。暑さに負けず元気な参加者の皆さんと出発しました。
「お寺ってどんなところだろう?」とドキドキしているうちに、あっという間に立派な門のあるお寺に到着しました。
本堂では全員で座禅を体験させてもらいました。自分の住んでいる地域についてお話しを聞いたり、本堂を自由に見学したりしているうちにますます興味を持ったのか、たくさんの質問を住職さんへ投げかけていました。
普段なかなか見ることができない横穴古墳も見せていただきました。初めて見る古墳に目を輝かせ、興味津々。
善應寺のこと、燕沢のこと、もっと知りたくなりましたね。

囲碁・将棋

2023/05/24

みんなのお楽しみ行事囲碁・将棋が今年も始まりました。
地域の囲碁や将棋のボランティアさんに教わって、子供たちの心は藤井、七段!!!ボランティアさんが、最初に教えてくれたのは、挨拶、そして対戦終了後のノーサイドでした。
子供たちの中には、勝負になると、絶対に負けられない戦いに発展し、負けを引きずってしまう事があります。でも囲碁・将棋の行事の中では対戦が終わると、「強いなー。」と潔い負けっぷり。
これもノーサイドを教わったおかげなんでしょうね。勝った方も、負けた方もとってもかっこいい。
今回初めて参加した子や、昨年より強くなったとほめてもらった子と、それぞれですが、今後の上達が楽しみです。

次のページへ

ページトップへ