仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

中野栄児童館

  • 設置:平成13年4月1日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
  • 併設施設:中野栄コミュニティ・センター

わくわく映画会

2023/04/17

待望の今年度最初の行事「わくわく映画会」が開催されました。
1年生にとって初めての行事参加となり、始まる前からワクワクが止まらない様子でした。自由来館の子どもたちもたくさん来館し、53名の参加となりました。
遊戯室の大きなスクリーンを見て「本当の映画館みたい!」と大喜びの子どもたち。
映画は休憩を挟みながら短編をいくつか上映したことで、低学年でも飽きずに観ることができました。
今年度も地域の子どもたちが興味を持って参加してくれるように、たくさんのバラエティに富んだ行事を予定しております。
行事がある日もない日も、児童館が地域の子どもたちの集う場になってほしいと期待しています!

新聞紙フェスティバル

2023/03/14

乳幼児親子対象の合同お楽しみ会は、テーマを何にするか話し合いを重ねた結果、「新聞紙フェスティバル」になりました。
見て、作って、遊んで、撮って、といったように何重にも楽しめる内容はどの年齢層にも楽しんでいただけたように思います。
オープニングでは、はらぺこあおむしが登場し場を盛り上げてくれました。
コーナー開始後は、あおむしが食べた食べ物を釣ったり、食べ物に向かって輪投げをしたりと楽しみました。
一番人気は新聞紙プールです!入るだけではなく、もぐったり、泳いだり、全身を使って楽しんでくれました。
みんなもこの一年でたくさん食べてたくさん大きくなったね♪これからも素敵な思い出がたくさんできますように☆

子育て支援センターの先生と遊ぼう

2023/02/21

近隣の子育て支援センター(幼稚園)の先生をお招きしてサーキット遊びを行いました。
すべり台やメロディマット、走ったり、ジャンプしたり、内容も盛りだくさん。外はまだ北風が冷たく吹きすさぶ中、遊戯室で思い切り体を動かして遊ぶことができたので参加してくれた皆さんの満足度も非常に高い行事となりました。
児童館をきっかけに地域内の他施設とも子育て支援の輪を広げていきながら、親子が一緒に手をつないで遊びに行ける場所が一つでも多くなりますようにと願いながら、今後も幅広い活動を目指してまいります。行事のない日もぜひ遊びに来てくださいね。

こまを体験してみよう!

2023/01/14

こま侍の蓬田先生がこまの魅力を教えに来てくれました。
15分に及ぶ数々のパフォーマンスに魅せられる中、体の周りをこまが踊っているかのような「空中大車輪」に大きな歓声が上がります!
自分もいつかは挑戦してみたいという熱い思いを胸に練習タイムが始まります。普段からこまで遊んでいる子どもたちも、こま侍直々のご指導にとても嬉しそうな様子。
大小様々な皿目掛けてこまを投げる子ども、こまをシートで跳ねさせながらケンケンパッのリズムをとる子ども、専用フィールド上でこま同士のバトルを楽しむ子ども、と会場内は熱気に包まれました。
今日教えていただいたことを今後も繋げていき、児童館の遊びをより楽しいものにしていきたいです。

おたのしみ会

2022/12/17

この度開催された「おたのしみ会」はクリスマスムード満点の夢のようなひと時でした。
たくさんのクリスマスゲームの中でも特に盛り上がりを見せたのは、子どもスタッフと職員による「ファッションショー」です。
1度目の登場と2度目の登場では少しずつ変化がありそれを当てる内容なのですが、観客の子どもたちの眼差しも真剣そのもの!!
熱気に包まれた会場に続いて登場したのはサンタクロース!?大きな白い袋には子どもたちへのプレゼントが入っていたので、みんなでビンゴゲームをしながら仲良く分け合いましたよ♪皆さんも楽しいクリスマスをお過ごしくださいね。
来年も中野栄児童館をどうぞよろしくお願いいたします。

パピプペパーク「親子ビクス」

2022/11/25

親子ビクスインストラクターの島貫照美先生をお招きし、パピプペパーク「親子ビクス」を行いました。
 島貫先生の優しい声掛けにリラックスムードで開始。サーキット遊びではそれぞれの月齢に合わせたやり方で、フラフープをくぐったりゴムでできた川を渡ったりしました。少しレベルが上のやり方に挑戦し「できた!」と満足そうなお子さんとその姿をとってもうれしそうに喜んでいる様子にこちらもほっこりあたたかい気持ちになりました。
パラバルーンが登場すると、最初は怖がっていたお子さんもふわふわとカラフルにゆれるバルーンの屋根に、手を伸ばして歓声をあげて大喜び。島貫先生がマジックのようにシュッとバルーンを引き抜くとお母さんたちからも歓声があがりました。お母さんたちが楽しく縄跳びダンスを踊ったり普段の疲れや子育ての疲れなどがとれるようなストレッチや呼吸法なども教わったりしました。親子共にとても楽しく過ごし、リフレッシュのひとときとなりました。

わいわいまつり~ハッピーハロウィン~

2022/10/15

3年振りに小学生を対象に児童館まつりを開催しました。
コロナ対策として人数制限、時間制限ありでの開催となりましたが申込みも初日に定員に達するほどで期待度の高さを実感しました。
おまつりではハロウィンをテーマに射的やランタン工作、占いの館などのコーナーが連なり、参加した子どもたちは「どこから行こうかな?」「ちょっと怖いけど占いも気になる!」とワクワクして楽しんでいる様子でした。仮装してきた参加者も多く、仮装姿でコーナーを担当した子どもスタッフと共に大いにおまつりを盛り上げてくれていました。
まだまだコロナ禍前と同じ規模にはできませんが、子どもたちみんなのあそび場という児童館本来の姿に戻りつつあると改めて感じました。これからも児童館での元気な子どもたちの声が続きますように...☆

さかえっこタイム「ホバークラフトをつくってあそぼう」

2022/09/12

児童クラブを対象にさかえっこタイム「ホバークラフトをつくってあそぼう」を行いました。
始まる前から「ホバークラフトってなーに?」と興味深々な様子...。実際に見本をパフッパフッと空気を入れて滑らせると「すごい!」と目を輝かせていました。作り方の説明を聞いてさっそく製作!好きなキャラクターや模様を描いたりとオリジナリティーあふれる作品ができ上がっていました。
でき上がった人から滑らせ「こんなに進んでいくんだ!」と興奮気味な声も聞かれました。その後は全員で距離を競い合ったりと楽しい時間を過ごせました☆

ほんわかさんのおはなし会

2022/08/03

児童クラブを対象に「ほんわかさんのおはなし会」を行いました。
おはなし会は毎月一回、乳幼児対象に行っていますが、小学生への開催は2年ぶり!初めて参加する子どもたちも多く、楽しみにしている姿や気になっている様子などが見えました。
おはなし会では初めに「はじまるよ」の手遊びをみんなで行い、カッパのダンスや大型絵本などを読んでいただきました。楽しい場面では大きな笑い声をあげ、お話に引き付けられるとまばたきもせずじっと見つめる子どもたち。最高の時間を過ごすことができました。
感想発表では、「すごく楽しかった!」や「カッパのダンスが一番おもしろかった!」との声があり、久しぶりのほんわかさんのおはなし会で子どもも職員も“ほんわか”した気持ちになりました♪

とことこちゃん「ぴちゃぴちゃ水あそび」

2022/07/12

朝はどんより曇り空だったのがとことこちゃんの元気パワーで、行事が始まる頃には太陽が顔を見せてくれました。
ゴポゴポと水を汲む音が楽しくて、ジャーと流してはねるのが楽しくて、真剣な顔で何回も何回も繰り返していました。プカプカ浮かぶ魚をたくさん捕まえて見せてくれる自慢げな顔!初めはちょっぴり怖かったプールも、水の気持ちよさに、バシャバシャ顔に掛かるのもへっちゃらで最高の笑顔を見せてくれていました。
暑い夏ならではの、少しだけ特別な楽しい時間をみんなで共有することができました。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ