仙台市の児童館・児童センター

児童館一覧

東六番丁児童館

  • 設置:平成13年4月1日
  • 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日

児童クラブ始まりの会

2023/04/12

桜の花びらが舞い散る中、児童クラブ室にてはじまりの会を行いました。
今年度は児童館が仮移転中のため、この日は1年生のみの会となりました。
2年生以上の児童クラブのみんなは1年生が入ることを心待ちにしており、東六番丁児童館へようこそ!の気持ちを込めて先生方と一緒に折り紙のメダルを作りました。
メダルの後ろには一人ひとり異なるあたたかいメッセージやイラストも描かれており、メダルをもらった1年生はみんなと見せ合いっこをしたり、お迎えに来た保護者の方へ嬉しそうに見せる姿を見ることもできました。
来年は全学年一緒にはじまりの会ができることを願い、今年も児童クラブみんなで仲良く楽しい思い出を作っていきましょうね。

はるかぜコンサート

2023/03/02

童謡の会の皆さんによる今年度2回目のコンサートが開催されました。
3月は「はるかぜコンサート」と題し「めだかのがっこう」や「はるがきた」などの春の歌から始まりました。
次に「たまごにいちゃん」と「はらぺこあおむし」の読み聞かせがあり、お気に入りの場面になるとお子さんたちはいっせいに立ち上がりお母さんに説明をしていました。
フルートとピアノによる演奏もあり、抱っこ紐にいた乳幼児さんの目がゆっくりと閉じていく可愛らしい姿も見られました。
最後の「さんぽ」では子どもたちみんなの笑顔がはじけ、手拍子でリズムをとり大変盛り上がりました。
会場は終始温かさに包まれ、まさに東六番丁へはるかぜを運んできてくださった催しとなりました。

子育てママのリラックスタイム

2023/02/09

「カンノ薬局」さんより菅野昌克先生をお招きし、東六番丁コミュニティーセンターにて乳幼児親子さんを対象とした子育てママのリラックスタイムを開催しました。
この時期の女性に多い悩みの1つである「冷え」の改善方法や、子どもたちの風邪予防対策などを中心にお話を聞くことができました。先生のお話は大変わかりやすく丁寧で、アレルギーに関するお話では遺伝ではなく日頃の食生活が大きく関わっていることを知り、見直しと努力を積み重ねることで改善されるなど有意義なお話もたくさんありました。
少しずつ春らしい陽気に包まれてきておりますが気温の変動も激しい時期です。毎日心も体も元気に過ごせるよう、是非リフレッシュをしに児童館へ遊びに来てくださいね。

エンジョイ!こどもひろば

2023/01/28

福沢市民センター体育館で、地域の中学生のジュニアリーダーたちと12名の小学生がおにごっこやドッジボールで一緒に汗をかき楽しい時間を過ごしました。
全員が全力で駆けまわったり、ボールを投げたり受け止めたりと明るい笑い声が会場内に響き渡っていました。いつの間にか水分補給を繰り返すほど一生懸命に取り組む中で、仲間を思いやるチームワークも芽生えていました。
可愛らしい幼児さんたちやドッジボールでかっこいい姿を見せてくださった保護者の方々の参加もあり、ゲームもさらに盛り上がりました。特に保護者の方々の子どもたちの見本となる動きが見られると大きな歓声があがりました。
体を動かし、厳しい寒さを乗りきって待ち遠しい春を早く迎えたいですね。

羊毛フェルト工作

2022/12/17

クリスマスを1週間後に控えた土曜日の午前中、わたもも先生を講師にお迎えし、「羊毛フェルト工作」を開催しました。
参加者は、コロナ禍ということで小学生限定6名としました。先生が準備して下さった「アンダーフェルト」という素材に、1人1人の思いが詰まったクリスマスツリーが出来上がっていきます。色も形もそれぞれの、世界に1つだけの羊毛クリスマスツリーが羊毛フェルトで表現されました。厚手のフェルトを切り抜いた小さな円形の飾りで、雪が降り、ツリーに飾られた色とりどりのライトも点灯しました。
6人の思いが、世界中に届きますように。
小さな6人のサンタクロースから、素敵なプレゼントが届きますように。

ドッチビー大会

2022/11/19

上杉児童館の子供たちと東六番丁児童館の子供たちでドッチビー大会を上杉児童館で開催しました。
今回は3つの混合チームを作り、総当たりで対戦をしました。まずルール説明が行われみんな集中して聞いていました。次に各チームでメンバーの自己紹介とキャプテンを決めました。みんな大きな声ではっきりと自己紹介をしていました。
そして、いよいよ試合が始まりました。
どの試合も白熱したプレイが多く見られ「ナイスキャッチ!」や「ナイスパス!」と自然と仲間への応援にも熱が入っていました。
どのチームもみんなルールを守り楽しみながら、ドッチビーをしていました。
また、帰りの道中では「来年もまた参加したいね!」や「すごく楽しかった!」ととても満足していた様子でした。

2022じどうかんまつり

2022/10/22

10月の気持ちのいい秋晴れの土曜日、東六コミュニティセンターを会場に2022じどうかんまつりスパ○ファミリー!を開催しました。
オープニングはぼたもち堂さんによるジャグリングのパフォーマンスです。次々に披露される華麗な技に参加者は大興奮!会場が大盛り上がりのまま、おまつりの開始です。
ゴムヒモトラップやミッションボウリングなど7つのコーナーをクリアするごとに☆を1つもらえます。☆を4つ集めるとごほうびがもらえます。
ミッションをクリアしても繰り返しコーナー遊びをする子どもたちもいて、大満足な一日となりました。お手伝いくださったボランティアのみなさん、どうもありがとうございました。

フラワーアレンジメント

2022/09/17

この日、森照恵先生を講師にお迎えし、小学生6名がフラワーアレンジメントに挑戦しました。
薔薇、銀香梅、リンドウの3種を、それぞれの想いをこめて生けていきます。オアシスと呼ばれるスポンジが、綺麗に咲いた花々の土台になっています。ペットボトルを包装紙でアレンジした花瓶に、1人1人の素敵な作品が出来上がっていきました。最後は色画用紙のメッセージカードを竹串に留めて、オアシスにさして完成です。
メッセージカードには、「お母さんありがとう。」「お父さん、お仕事頑張ってね!」それぞれの気持ちが書き込まれました。
家のどこに飾ろうかな?お母さん喜んでくれるかな?お花の隣で6人の笑顔も満開でした。

バスボムをつくろう!

2022/08/27

夏休み明けの最初の土曜日、講師に影山真理子先生をお招きし、小学生対象に「バスボムをつくろう!」を開催しました。
事前申し込みということもあり、参加した子どもの中には、バスボムの中に入れたいと ビーズや小さい人形を持参するなど、楽しみにしてきたことが窺えました。
参加者は11名。自分の好きな形、好きな匂いを選び、自分のイメージの色を出すため慎重に食紅を入れながら材料をこねる真剣な姿は職人さんのようでした。
先生からアロマの効能について教わり、入浴剤としてのリラックス効果だけではなく、お掃除の効果があることを学び「帰ったらお母さんに教えよう!」とか「入れるだけでお手伝いだ!」とはしゃぐ姿もとても楽しそうでした。
子どもたちは思い思いのバスボムを作りあげ、お風呂に入れることを楽しみにしているようで満面の笑顔で行事を終えました。
自分で作るって楽しいね。自分で作る楽しみを知った子ども達でした。

七夕工作

2022/07/20

今年度は日本の四季の良さと伝統文化である仙台七夕を考え、風情ある宮町の「春夏秋冬」をテーマに七夕制作を行いました。
春は東六小のシンボルでもある桜、夏は梅田川と魚、秋は東照宮の紅葉、冬はクリスマスと雪をイメージして作りました。
児童クラブの子ども達と自由来館の乳幼児親子さんに短冊を書いてもらい、児童クラブの子ども達はたくさんの桜、魚、もみじ、雪の結晶を折り紙で作ってくれました。
その後1年生は輪つなぎ、2・3年生は花開き、4・5・6年生は鶴を折りました。友達と協力をしながら丁寧に取り組む姿が印象的でした
1日も早い新型コロナウィルス感染症の収束と、子ども達と皆様の願いが届きますように。

前のページへ

次のページへ

ページトップへ