黒松児童館
- 設置:昭和44年4月1日
- 指定管理期間:平成30年4月1日〜令和5年3月31日


くまっちー
地域団体・近隣施設と連携し、様々な世代と子ども達との交流を通して協調性や思いやりの心を育てます。
台原森林公園黒松口から地下鉄黒松駅に向かってのぼった高台にあり、北は真美沢公園から南は仙台市街地までを一望できる、大変眺めの良い立地です。
昭和44年開設で、仙台市で1番歴史のある児童館ですが、平成25年2月に改築になり、木の香りが漂う明るい児童館に生まれ変わりました。
館内には乳幼児専用室を設け、利用者さんが1日中安心して過ごせるようになっています。
お知らせ
2022年6月29日 18:30 掲載 【全館共通】(仙台市から)
<児童館の自由来館について>
仙台市の児童館につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から利用の一部を制限しておりましたが、このたび、以下の期日より通常対応といたします。
① 乳幼児親子の自由来館は、7月1日(金)より通常の開館時間(月~金:9:00~18:00、土:9:00~17:00)で受入れを行います。
なお、市立小学校の夏休み期間(7月21日から8月24日まで)は,朝8時から児童クラブを開設していますので,児童クラブ利用児童が午前中から利用しています。
施設の状況によっては,利用をご遠慮いただく場合がございますので,あらかじめご了承願います。
② 小学生以上の自由来館は、8月1日(月)より通常の開館時間(月~金:9:00~18:00、土:9:00~17:00))で受入れを行います。
黒松児童館より乳幼児親子の皆様へ
いつも黒松児童館をご利用頂きありがとうございます。7月1日から、児童クラブ以外の事業が一部再開されましたが、黒松児童館では、平日のご利用を以下の通りとさせて頂きます。
平日は9時から12時及び2時から4時までの間、受け入れを実施致します。ただし午後2時から4時は、乳幼児室のみのご利用となりますので、三密回避のために、3組までのご利用とさせて頂きます。また、より多くの方にご利用頂くために、1組あたりのご利用を60分までとさせて頂きます。ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
☀7月の行事☀
🎈小学生対象🎈
💙「楽しもう!あそび達人編~オセロ~」7/23(土) 10:00~11:30 小学生20名
申込は7/9(土)9:30~
🐣乳幼児親子対象🐣
💛「くまっちー0~親子スキンタッチ教室」7/15(金)11:00~11:50 0歳児親子対象
申込みは、7/1(水)9:00~
💛「くまっちー1~おなか花🌸まる教室」7/12(火)11:00~11:45 1歳児親子対象
申込みは、7/1(水)9:00~
💛「くまっちークラブ」7/7(木)11:00~11:45
2歳児以上親子対象 登録制
💛「くまっちーの宝箱スペシャル~色遊びしちゃおう!」7/14(木)10:30~11:30
幼児親子対象 申し込みは、7/1(水)9:00~ ※定員になり締切りました。
💛「くまっちーの宝箱」7/19(火)11:30~11:45
幼児親子対象 自由参加
💛「くまっちー0パーク」7/1・8(金)10:00~12:00
0歳児親子対象 自由参加
✨くまっちークラブ会員募集!
対象:①黒松小学校区・八乙女小学校区(八乙女中学校区)にお住まいの方
②2歳以上で幼稚園就園前のお子さん
①と②をどちらも満たす親子10組(先着順)
アクセス
TEL : 022-233-6059
FAX : 022-233-6059
- 駐車場
-
4台
車いす用:1台
- 公共交通機関
- [地下鉄]
南北線黒松駅下車、徒歩5分
施設内レイアウト

施設利用情報
-
トイレ
男子 女子 ひろびろトイレ おむつ交換台
-
図書
貸出曜日:月~土曜日
時間:開館時間内随時 -
乳幼児親子
ランチタイム時間:時間の定なし
場所:乳幼児専用室
制限等:児童クラブの利用がない時間帯は児童クラブ室も開放しています。 -
主な遊具
乳幼児向け:コンビカー、滑り台、トンネル、トランポリン、大型積木、ボールハウス、ハイハイマット
小学生向け:ドッヂビー、ボール、マット、縄跳び、将棋、オセロ、マンカラ、トランプ、ウクレレ、ミニ卓球
外遊具:ブランコ、滑り台、リングクライム
砂場:なし -
遊戯室でできる
運動遊びバスケットボール、ドッジボール、卓球、バドミントン
-
中高生向け情報
タイトル:児童館へ放課GO!
時間:平日16:45~18:00 土曜日15:00~17:00 場所:遊戯室
内容:バスケットボール、卓球、バドミントン、ダンス練習(ダンスミラーあり)
タイトル:GCTM~ガールズクラフトタイム
時間:平日16:45~18:00 場所:創作活動室
内容:中学生限定、飲食可の部屋でクラフトが楽しめます。
タイトル:ハッピーDAY
時間:放課後~18:00
内容:月に一度のお楽しみ。「合言葉」を言って、プレゼントGET!!