長町南児童館
- 設置:平成9年5月27日
- 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
- 併設施設:長町南コミュニティ・センター


ながくん/みなみんちゃん
地域に開かれ愛され、活力のある児童館
地下鉄長町南駅近くにある、かわいらしいピンクの建物の児童館です。
午前中は、乳幼児親子の活気にあふれています。児童館前の長町南一丁目公園でおもいっきり走りまわることができるのも魅力の一つです。
地域の方々の支援による、いろいろな活動も行われています。隣の福祉センターとの連携事業も多彩です。
お知らせ
2022年6月29日 18:30 掲載 【全館共通】(仙台市から)
<児童館の自由来館について>
仙台市の児童館につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から利用の一部を制限しておりましたが、このたび、以下の期日より通常対応といたします。
① 乳幼児親子の自由来館は、7月1日(金)より通常の開館時間(月~金:9:00~18:00、土:9:00~17:00)で受入れを行います。
なお、市立小学校の夏休み期間(7月21日から8月24日まで)は,朝8時から児童クラブを開設していますので,児童クラブ利用児童が午前中から利用しています。
施設の状況によっては,利用をご遠慮いただく場合がございますので,あらかじめご了承願います。
② 小学生以上の自由来館は、8月1日(月)より通常の開館時間(月~金:9:00~18:00、土:9:00~17:00))で受入れを行います。
アクセス
〒982-0012
太白区長町南1-6-15
TEL : 022-308-3153
FAX : 022-308-3153
TEL : 022-308-3153
FAX : 022-308-3153
- 駐車場
-
なし
車いす用:なし
- 公共交通機関
- [バス]
市営バス・宮城交通:南年金事務所前下車、徒歩3分
[JR]
東北本線長町駅下車、徒歩10分
[地下鉄]
南北線長町南駅下車、徒歩5分
施設内レイアウト

施設利用情報
-
トイレ
男子 女子 おむつ交換台(男子トイレ・女子トイレ)
-
図書
貸出なし
-
乳幼児親子
ランチタイムなし
-
主な遊具
乳幼児向け:コンビカー、すべり台、大型積木、ブロック、ままごと、木製鉄道あそびセット他
小学生向け:けん玉、コマ、将棋、トランプ、ドミノ、カプラ 他
外遊具:シーソー(南一丁目公園内)
砂場:あり(南一丁目公園内) -
遊戯室でできる
運動遊びドッヂビー、ジャンケンサッカー、ディスコン(行事の時のみ)
-
中高生向け情報
なし