古城児童館
- 設置:平成11年12月11日
- 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
- 併設施設:古城コミュニティ・センター


ふるじろう
笑顔集まる遊びでつながる児童館~未来を担う子どもたちを地域とともに~
若林区西部、若林城跡近くに位置し、住宅地を縫うように六郷堀が流れています。
古くからの街並みですが、小学校は創立30数年と比較的新しく、大型マンションや集合住宅、スーパーやコンビニエンスストアが立地し環境が変化しています。地域の方々に支えられ、おさがり会やすもうまつりなど、恒例の行事も定着し、来館者も増えてきています。
午前中は乳幼児親子がのんびりと過ごし、また小学生の自由来館も多く、毎日賑やかな声が響き渡ります。夕方は中学生もバドミントンや卓球を楽しみ、忙しい合間の息抜きの場になっているようです。赤ちゃんから大人まで遊びや行事を通して楽しい交流の輪が広がっています。
お知らせ
2022年4月7日(木)19:00 掲載 【全館共通】
児童クラブ保護者の皆さまへ
3月の春休み開始以降、多くの館で児童クラブ児童の新型コロナウィルス感染症の陽性確認が続いております。明日からは新学期が始まり、集団生活が活発になる時期となります。
児童館児童クラブにおいては、引き続き、感染予防対策を行ってまいりますが、保護者の皆さまにおかれましてもお子様やご家族の検温と体調管理の継続をお願いいたします。
また、お子様が少しでも熱があったり、頭痛・腹痛・喉の痛み・嘔吐・倦怠感など、いつもと体調が異なったりした場合は、登館を控えてください。
今後も感染拡大防止に最大限配慮しながら運営いたしますが、児童クラブの密集性を緩和するため、可能な方はできるだけ児童クラブの利用を控えていただきますようお願いいたします。
2022年3月22日 9:00 掲載 【全館共通】(仙台市から)
<宮城県緊急特別要請の終了に伴う児童館・児童クラブの対応について>
仙台市の児童館につきましては、新型コロナウイルス感染症の感染者が増加していることを受けまして、宮城県において発出されておりました、学校関係者や事業者に感染対策の強化を求める「緊急特別要請」に基づき、令和4年2月1日(火)から3月21日(月)までの期間、乳幼児親子や小中高生の自由来館など児童クラブ以外の児童館事業を休止してまいりました。このたび、緊急特別要請が3月21日(月)をもって終了することとなったことを踏まえ、3月22日(火)からの児童館・児童クラブの対応については、以下のとおりとさせていただきます。
① 乳幼児親子の自由来館は、平日午前中及び土曜日の受け入れを再開いたします。
② 小学生以上の自由来館は、土曜日のみ受け入れを再開いたします。
児童クラブにつきましては、これまで、手洗いやマスク着用、施設消毒やこまめな換気などの基本的な感染予防を徹底してきており、引き続き、感染拡大防止に最大限配慮しながら受け入れを継続いたしますが、児童の安全確保のためには、児童クラブの密集性を緩和する必要があることから、可能な限り利用の見合わせ等にご協力いただきますよう、お願い申し上げます。
≪6/13更新≫
~おしらせ~
明日6/14(火)午前中、遊戯室のLED電球取り換えの為の市の調査が入ることになりました。
調査が入る時間帯に、場合によっては遊戯室以外の場所に移動していただく事もあるかもしれません。
ご迷惑をおかけしますが、ご協力よろしくお願い致します。
≪6/6更新≫
梅雨入り間近の今日この頃。児童館の園庭はシロツメクサが花盛り。子どもたちは四葉のクローバーを探して栞にしたり、お花の冠を作ったりしています。先日は、午前中に乳幼児親子さんと午後は小学生と、児童館のプランターや畑にお花や野菜の苗を植えました。子どもたちとお世話をして育てていきます。グリーンカーテンはうまくできるかな?成長をお楽しみに!
【乳幼児親子向け行事】
🍀「にこにこ広場」のおしらせ
◆対象:乳幼児親子10組程度
◆申し込み:電話か直接来館してお申し込みください。
①ふわふわしゃぼんだま…6/9(木)11:00~11:30
②プラバンを作ろう…6/16(木)11:00~11:30
🍀「あかちゃんひろば」6/8ベビーマッサージは、定員を超え締め切らせていただきました。
🍀「のりもの広場」
プラレールやBRIO、いつものコンビカーなどが勢ぞろい!自由参加です。のりもの好き、集まれ~!
◆とき:6/28(火)11:00~12:00
◆対象:乳幼児親子10組程度
【クラブ活動のお知らせ】
6月より、小学生のクラブ活動が始まります。
①じどうかんなうチャンネル…6/11(土)10:30~12:00 はじまり会 於図書室
②手話ソングクラブ…6/11(土)14:00~15:00 はじまり会 於遊戯室
🍀それに伴い、その時間帯は活動している居室が使用できません。ご協力よろしくお願いいたします。
アクセス
TEL : 022-282-8020
FAX : 022-282-8020
- 駐車場
-
13台
車いす用:1台 ※併設施設と共用
- 公共交通機関
- [バス]
市営バス:古城1丁目下車、徒歩1分
[地下鉄]
南北線河原町駅下車、南1番出口より徒歩10分
施設内レイアウト

施設利用情報
-
トイレ
男子 女子 おむつ交換台
-
図書
貸出曜日:月曜日~土曜日(乳幼児親子のみ)
時間:開館時間内随時 -
乳幼児親子
ランチタイム時間:11:30~13:00
場所:児童集会室兼児童クラブ室
制限等:小学校の長期休業期間等は利用できません。 -
主な遊具
乳幼児向け:コンビカー、ままごと、布おもちゃ、プラレール、トミカ
小学生向け:大型積み木、キッチン、ドッヂビー、レゴブロック、将棋、オセロ、各種ボードゲーム、シルバニアファミリー、LaQ
外遊具:かばさん
砂場:あり -
遊戯室でできる
運動遊びドッヂボール、バトミントン、卓球
-
中高生向け情報
タイトル:中高生タイム
時間:17:00~18:00 場所:遊戯室
内容:バトミントン、卓球 等
地域情報
地域施設情報
市民センター
近隣:若林区中央市民センター
コミュニティ・センター
学校
小学校:古城小学校
中学校:八軒中学校・南小泉中学校
高等学校:聖ウルスラ学院英智小・中・高等学校