幸町児童館
- 設置:平成5年4月9日
- 指定管理期間:令和4年4月1日~令和7年3月31日
- 併設施設:幸町市民センター


しあわせちゃん
遊びの輪が広がる児童館
マンションや団地に囲まれた中に位置し、小学校3校をはじめ保育所、幼稚園もあり、乳幼児・小学生を中心にたくさんの子ども達で賑わっている。
また、市民センターとの併設館の特色を活かし、共催事業も行っている。地域の方々との世代間交流の場としての役割も担っている。
お知らせ
2022年6月29日 18:30 掲載 【全館共通】(仙台市から)
<児童館の自由来館について>
仙台市の児童館につきましては、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から利用の一部を制限しておりましたが、このたび、以下の期日より通常対応といたします。
① 乳幼児親子の自由来館は、7月1日(金)より通常の開館時間(月~金:9:00~18:00、土:9:00~17:00)で受入れを行います。
なお、市立小学校の夏休み期間(7月21日から8月24日まで)は,朝8時から児童クラブを開設していますので,児童クラブ利用児童が午前中から利用しています。
施設の状況によっては,利用をご遠慮いただく場合がございますので,あらかじめご了承願います。
② 小学生以上の自由来館は、8月1日(月)より通常の開館時間(月~金:9:00~18:00、土:9:00~17:00))で受入れを行います。
2022/7/4更新
乳幼児親子行事のお知らせ
★わんぱくたいむ(自由参加)
今月から,毎週月・水・金の曜日で行います。今月は,小学校夏休みが始まるため
以下の日程になります。
7/4(月), 6(水), 8(金), 11(月), 13(水), 15(金), 20(水) 10:00~12:00
コンビカー,ミニトランポリン,アンパンマンのジャングルジム他日替わりで遊具が登場します!!
★はっぴい1・2ちゃん(対象:1・2歳児親子)
7/19(火)10:30~11:15
定員:7組
内容:スタンプ遊び
申込:7/4(月)~ ただいま募集中です!!
★アロマスプレー作り
7/15(金)10:30~11:15
場所:幸町市民センター
定員:乳幼児親子7組
※見守り託児付きなので,安心して参加できます。
参加費:100円
申込:7/4(月)~ ただいま募集中です!!
★手作り楽器で遊ぼう!!
身近な素材を使って,鈴・マラカス・タンバリンを手作りします。
ミニ音楽会もあります♪
日時:8/31(水)10:30~11:30
場所:幸町市民センター
定員:乳幼児親子10組
申込:7/13(水)10:00~(先着順・定員になり次第終了)
小学生親子行事のお知らせ
★テーブルゲームで遊ぼう!
7/23(土)10:00~12:00
場所:幸町市民センター
定員:小学生親子10組
内容:今話題のボードゲームやカードゲームを親子でやってみませんか?
当日は,おもちゃコンサルタントマスターの方達が教えてくださいます。
申込:6/28(火)10:00~ (先着順・定員になり次第終了)
★図書室からのお知らせ★
☆貸出 火~金 9:00~15:00(水曜日は16:30まで)
※1人3冊 2週間まで
☆返却 随時 市民センター・児童館窓口でお受けしています。
☆図書ボランティアさんのいる日(貸出・返却できます)
・毎月水曜日 10:30~12:00,15:00~16:30
アクセス
TEL : 022-291-8651
FAX : 022-291-8561
- 駐車場
-
23台
車いす用:1台 ※併設施設と共用
- 公共交通機関
- [バス]
市営バス:中江・二の森経由 東仙台営業所行「青葉病院前 幸町市民センター」下車徒歩3分
県庁市役所前・高松経由 安養寺2丁目行「二の森東」下車徒歩5分
施設内レイアウト

施設利用情報
-
トイレ
男子 女子 ひろびろトイレ
-
図書
貸出曜日:月~土曜日
時間:10:00~16:30
※小学生は月2回 -
乳幼児親子
ランチタイム時間:11:30~13:00
場所:集会室・親子室
制限等:小学校の長期休業期間等は状況に応じて場所や時間を変更する場合があります。 -
主な遊具
乳幼児向け:プラズマカー、ままごとセット、コンビカー、すべり台、ブロック
小学生向け:一輪車、サッカーボール、レゴブロック、カプラ、ドミノ
外遊具:ロッキンパッピー(6才まで)、雲梯、小すべり台(6才まで)
砂場:あり -
遊戯室でできる
運動遊びドッヂビー、ドッジボール、なわとび、ゴムとび
-
中高生向け情報
タイトル:中高生優先タイム
時間:月~金17:00~17:45 土16:00~16:45 場所:遊戯室
内容:中高生が優先に遊戯室を使えます。
地域情報
地域施設情報
市民センター
併設:幸町市民センター
コミュニティ・センター
学校